SSブログ

いちごジャムを作る [美味]

bIMG_1742.jpg



前記事にはたくさんのお見舞いのコメントをありがとうございました。
今回はここでまとめレスで失礼します。ごめんなさい。


姉の方は発症して3日間位はほぼ寝たきり状態で食欲もなかったのですが、4日目位から急速に回復
して昨日はほぼ元通りに戻りました。本人に聞いたところ、熱は最高8度5分位で、咳もあり
お腹も下したようですし、頭痛も酷かったようです。味覚の方はいまところおかしくなったとは
言っていないので大丈夫なんじゃないかと。
父の方はやはり年齢が高いせいかそう簡単には元通りにはなっていません。
熱は最高37.6度位で38度は超えていませんが、咳が当初よりも少なくなったもののまだ止まらず
眠りながらゼーゼーと言っているのが気になります。
食欲もお腹が空かないのでしょう、あまりありません。
一日中ほぼ寝ているので足の力がすっかり弱くなってしまいました。
私も就職してすぐの頃、今考えるとインフルエンザだったんじゃないかと思いますが、
39度以上の熱が出て1週間位寝込んだ時、久しぶりに歩いたら足に力が入らずふわふわしている
感覚になったことがあったので、超高齢者ではそうなるのも当然かと思う出来事が。
昨日の朝、なかなか起きて来ないので寝室を覗くと、えっ、ベッドにいない!
と視線を移すと、ガウンを着たまま床に倒れている父がいました。
ベッドから起き上がってトイレに行こうと思ったところ手摺を掴み損ねたのか
床に倒れてしまいそのまま立ち上がれなかったようなのです。
実はそれを起こすのが大変で、姉と私でやっとという感じでした。
おとといも一度寝室から音がしたので覗いたら床に座り込んでいたので気を付けてはいたのですが・・。
そして、一旦熱が35度台まで下がった(下がり過ぎ)のが昨日また熱が37.5度まで
出てきてちょっと心配です。
日曜日で診察してもらったお医者さんは休みなので姉が相談センターに電話したところ
「唇が紫色になっていなければ大丈夫」とのこと位しか言ってもらえず
電話じゃこの程度の回答なのでしょうね。

二人のコロナ感染者とともに6日間過ごしていますが、
私はアルコール消毒が効いているのかまだ大丈夫です^^


************************************************

さて、今日の本題です。

ナポレオンパイを作った時、いちごをたっぷりと使いたいため
気分転換のドライブも兼ねていつも買い出しに行く千葉の成東のいちごロードまで行って来ました。
ナポレオンパイには大きさが揃っているいちごも買ってそれを使ったのですが、
その時に「はねだし」といって規格から外れたいちごをぐーんとお得な価格で売っているものも
買ってきました。(トップの画像)
いちごを切ったりミキサーでつぶして作りいちごソースやクリームシャーベット↓には
「はねだし」のいちごの方が使い勝手いいのです。

bIMG_1429.jpgbIMG_1442.jpg

いちごソースやクリームシャーベットを作ってもまだいちごが残っていたので
いちごジャムを作りました。
いつもはいちごを洗ってお砂糖を入れて煮るだけだったのですが
違う方法もないかな?とググってみると色々レシピがあります。
その中で「驚きのフレッシュさ!」という言葉に魅かれてクリックすると
手間は掛かるもののとっても美味しそうです。
で、今回はこのレシピを参考に作ってみました→こちら

bIMG_1789.jpgbIMG_1790.jpg
いちごを洗ってヘタを取ってお砂糖をかけ冷蔵庫で一晩おいて、これまた浸透圧ですね、
たっぷりと水分をだします。
bIMG_1795.jpg
いちごの果肉と水分とを分けます。
bIMG_1796.jpgbIMG_1797.jpg
まず水分だけを煮ます。110度になるまで加熱します(ここがポイントのようです)
bIMG_1798.jpgbIMG_1799.jpg
ここで分けておいたいちごの果肉を投入。煮詰めていきます。いい感じでできあがりました!
bIMG_1800.jpg


一番上の姉に試食してもらったところ、
「いちごがクタクタになっていなくて生とジャムの間より生に近くてとってもいい仕上がり!」
という返事をもらって、やったー!と思わずガッツポーズでした(笑)
拘って作った甲斐がありました。大成功(*^^)v

レシピではお砂糖はいちごの量の60%となっていましたが
私は25%で作ったもののそれでもかなり甘かったです。
いちご自体の甘さで出来上がりは変わってきますね。
保存用に作るのであれば糖度は高くしておく必要があるでしょうが
直ぐに食べる場合は少し控え目にした方がいちごのフレッシュさを
より感じられるんじゃないかなと思います。
前回作ったチーズケーキにこのいちごジャムを添えてみたら、
杏ジャムとはまた違った美味しさがありました。

もういちど買い出しに行って今度はこのジャムをメインで作りたいなと思案中(笑)



nice!(81)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

ついにアレがやって来た! [あれこれ]

bIMG_1896.jpgbIMG_1897.jpg


初夏の陽気から一気に真冬モードに逆戻りの東京地方です。
明日は雪の予報も出ています。


「天災は忘れた頃にやって来る」といいますが、うちが、今、まさにその様相と化しています。

新型コロナウィルス感染症が5類となって8か月以上を過ぎた今週の火曜日(20日)、
同居している2番目の姉が、この日は朝早く出掛けると言っていたのに時間になっても
出掛けた気配がないので一体どうなっているのかと部屋を覗くと
なんとベッドに横たわった状態で発熱しているとのこと!
今はインフルも流行っているのでインフルかな?と思っていたのですが、
お医者さんへ行ったらまさかの「コロナ」でした。


うちには今年の5月には103歳になる父がいるので5類になった後も、
電車に乗る時、人混みに出かける時には必ずマスクを着用し、
スポーツクラブでもマスク着用をしていました。
今回罹ってしまった2番目の姉も私以上に気を遣っていました。
が、罹ってしまう時には罹ってしまうものなのですね。

姉が発熱した火曜日、幸いなことに父は前日からショートステイに行っていました。
ショートステイ先に事情を話したところ、ショートステイを延長してくれることになり
ホッとしたのも束の間、翌水曜日の朝7時過ぎに、ショートステイ先から電話があり、
「昨日の夕方から咳が少し出て、今朝熱を測ったら37.5度あり、抗原検査をしたところ陽性でした。
他の利用者様もいるのでなるべく早く迎えに来てもらえないでしょうか」とのこと。
父は既に感染してしまっていました。


そんなワケで、発症していない私が9時過ぎにショートステイ先へ。
父はまだ朝食を食べていたので、ショートステイ先から家の近所の内科医院に電話。
水曜日は午後休診なので何とか午前中に診察を受けられたらいいなと思っていたら
すぐに電話は繋がり10時~11時に来て下さいということだったので、ショートステイ先から内科へ直行。

ショートステイの抗原検査結果を持参したら、信用できるものだったようで、即コロナ判定。
咳止めを処方されましたが、咳止めはいまだに不足状態が続いていて、
ストックがある調剤薬局も限られているとのことでした。
内科の向いにある二つ並んである調剤薬局のうちのひとつにしか在庫がないとのことでした
薬局の方もコロナの感染者に来てもらっても困るようで、内科から直接調剤薬局に処方箋がいき
私の携帯でやり取りをして、内科医院まで薬局の方が処方された薬も持って来て下さいました。
お医者さん曰く、兎に角家の中でもマスクと消毒です、それ以外の対策はないです、と言われて帰宅。
自宅療養の始まりです。
家庭内隔離ができるような家になっていないですし、トイレもひとつ、
父は介助なしでは無理な状態なので、私は超至近距離濃厚接触者となっています。

普段、昼間はベッドで寝ることを拒む父ですが、この日は家に帰った途端にベッドに横たわり
眠ってしまいました。やはり具合が悪そうです。
食欲もなく、夕食の時いつもは「俺の命綱だ」と言っているウィスキーも飲みたいとは言いませんでした。

もうひとりの感染者である姉も、発症から3日目の今日もほぼ寝た切り状態でした。
まっ、具合が良くなっても感染させる可能性があるうちはウロウロしてもらいたくないというのが
私の正直な気持ちなので、部屋に食べ物や飲み物を運んだり、下げたりしています。
感染者が触ったところや物はとにかく消毒というので、感染者二人がトイレを使う度に消毒と
てんてこ舞いです。


5類となって濃厚接触者は外出自粛制限はなくなったということですが
私も感染しているかもしれませんし(今のところ発症していませんが)、
外出は今日、銀行と郵便局に行っただけで最低限にしています。
父もすっかりコロナが抜けきるまでショートステイへは行けないので
日課となっていたスポーツクラブも当分休むことになりそうです。


亡くなった母が具合が悪かった時でも食べてくれたのはチーズケーキだったなと想い出し
昨夜チーズケーキを焼き(トップの画像)ました。

型に入れたまま完全に冷やします。
bIMG_1899.jpg
膨らんだ生地が萎んでシワシワになっていました(笑)

チーズケーキにはもうひとつ想い出があります。
チーズケーキが出始めたころだったのですが、家の近所にアンリシャルパンティエのお店があり
珍しく母が買ってもいいというので買いに行ったら、残念ながら食べたかったチーズケーキは売り切れ。
ところが、ふとショーケースの隅の方を見ると型に入ったままのチーズケーキが
いくつも並んでいるじゃないですか。
「これは買えないのですか?」と尋ねたところ、「これは明日の分でお売りできません。」と
ピシッと言われてしまって随分高飛車だな~って思っていたのですが、
自分でチーズケーキを焼くようになってやっとその意味が分かりました(苦笑)


bIMG_1900.jpgbIMG_1901.jpg

薬を飲んでもらうため、父に出したら、美味しいと言って食べてくれました。
添えたのは先日ザッハトルテの時に使ったものと同じ杏ジャムです。


もちろん、私も食べましたよ~。
bIMG_1903.jpg

チーズケーキ本体に入れるお砂糖は控えたので、ジャムを付けて食べると丁度良い感じでした。




まだまだ、コロナ侮れません。
皆様もどうぞお気を付けくださいませ。



<おまけ>
1週間のうち2,3日は休肝日にしていたのですが(といっても缶ビール350を1本程度です)
姉がコロナになってからアルコール消毒と称して毎日飲んでいます^^
というのも、母が同窓会で食事をした時にアルコールを飲んだ人はならなかったそうですが
飲まなかった人に具合が悪くなった方がいたとか。一番姉の友人も同じような経験があり
必ず飲むようにしているということだったので、一番上の姉からも、アルコールが効いたのかどうか分からないけど
飲んだ方がいいよという
アドバイスがあったからです(笑)


nice!(74)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

MEGURU Ⅱ(2024年2月)&うちの庭 [お花]

bIMG_1770.jpg


前記事のブログ記念日へのたくさんのコメントをありがとうございました。
改めてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。


今月もベルローズさんから薔薇が届きました。
鮮やかで綺麗な色合いの見ていて元気が出そうな薔薇です!

bIMG_1747.jpgbIMG_1748.jpg
お供のグリーンは、ミモザとユーカリ。
bIMG_1746.jpg

bIMG_1764.jpg


bIMG_1762.jpg
スイートアバランチェ(初めてかな?)
bIMG_1760.jpgbIMG_1811.jpg
      フェリシタル              トゥールーズロートレック

トゥールーズロートレックは花びらがすぐにハラハラとなってしまうのですが
色がとっても綺麗で大好きな薔薇のひとつです。



[かわいい]まとめ[かわいい]

MEGURU I

MEGURU 1月(パーティーラナンキュラ)
MEGURU 2月(キララ)
MEGURU 3月(ソメイユ)
MEGURU 4月(イングリッシュアイズ)
MEGURU 5月(トゥールーズロートレック)
MEGURU 6月(ブルーミルフィーユ)
MEGURU 10月(カーマインクラシック)
MEGURU 11月(ラ・カンパネラ)
MEGURU 12月(アルヌワブラン)
MEGURU 1月(ライム)
MEGURU 2月(パリ)
MEGURU 3月(オークランド)
MEGURU 4月(クレイジートゥ)
MEGURU 5月(ペピータ)
MEGURU 6月(ハロウィン)
MEGURU 7月(番外編・・・ドライ)
MEGURU 10月(フェリシタル)
MEGURU 11月(ピンクダイアモンド)
MEGURU 12月(ブリランテ)
MEGURU II
MEGURU Ⅱ 2023年1月<ピンクダイアモンド、フェリシタル、ショコラロマンティカ>
MEGURU Ⅱ 2023年2月<ソメイユ、ハロゥイン、クレイジートゥ>
MEGURU Ⅱ 2023年3月<ラカンパネラ(ヒラヒラ)、オークランド(オレンジ)、 トゥールーズロートレック(キイロ)>
MEGURU Ⅱ 2023年4月<ブルーミルフィーユ>
MEGURU Ⅱ 2023年5月<ピンクレース>
MEGURU Ⅱ 2023年6月<アルヌワブラン>
MEGURU Ⅱ 2023年10月<クレイジートゥ>
MEGURU Ⅱ 2023年11月 <キララ>
MEGURU Ⅱ 2023年12月 <フェリシタル>
MEGURU Ⅱ(2024年1月)<ブリランテ、ロンドンアイ、ピンクダイアモンド>


興味のある方はこちらの覗いてみてください→ベルローズさん


続きを読む


nice!(79)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

2月14日はバレンタインデーでしたね^^ [美味]


bIMG_1856.jpg


ということで、父の在宅と一番上の姉がお昼ご飯を作って持って来てくれるタイミングで
1日遅れでしたがザッハトルテ作りました!


bIMG_1833.jpgbIMG_1835.jpgbIMG_1836.jpg
チョコレートを湯煎で溶かします。
室温で戻しておいたバターとお砂糖を泡立て器で混ぜ、その中に湯煎で溶かしたチョコレートを混ぜます。

bIMG_1837.jpgbIMG_1838.jpgbIMG_1839.jpg
卵黄を入れて更に混ぜます。卵白をメレンゲがピンと立つまでしっかりと泡立てて卵黄を混ぜた生地に1/3量混ぜ
次は小麦粉を1/3量と交互に混ぜて行きます。

bIMG_1840.jpgbIMG_1841.jpgbIMG_1842.jpg
160度のオーブンで40分~45分焼いて竹串に何も付いてこなければ焼き上がりです。

昨年の6月に作り、冷蔵庫に保存してあった杏ジャムを取り出します。こちら
bIMG_1844.jpgbIMG_1845.jpg
鍋に杏ジャムとラム酒を入れて沸騰させます。半分に切ったスポンジに塗って重ね
bIMG_1848.jpgbIMG_1846.jpgbIMG_1847.jpg
更に全体に塗ります。その上にチョコレートを掛けて出来上がりです。
今回はカットの名人である姪っ子がいないので、私がカットしましたが、
チョコレートが思ったよりも硬くなってしまっていて悪戦苦闘しました(^^ゞこの辺はまだ改善の余地がアリです。
bIMG_1849.jpgbIMG_1851.jpgbIMG_1857.jpg
ウィーン風に無糖の生クリームを添えました。
スポンジも杏ジャムも甘さを抑えて作っているので、姉にギリギリの甘さね、もうちょっと甘くてもよかったかなと。
父も美味しい、美味しいと言って私たちとほぼ同じ大きさのものを完食(笑)最近以前よりもお菓子に目がありません。

bIMG_1858.jpg



今回大失敗をしてしまいました。
今まで何回かザッハトルテを作っていたのですが、こんなことは起こらずたまたま上手く行っていたようです。
最初に湯煎でチョコレートを溶かすのですが、沸騰したお湯にチョコレートの入った鍋を入れたら、
最初チョロっとは溶けたですが、その後は溶けず、混ぜたら塊のようになってしまいました。
bIMG_1831.jpgbIMG_1832.jpg
一旦こうなってしまうとどうやっても溶けず、ググったところ、チョコレートは50度位の湯煎で溶かすこと
熱い湯で湯煎をしてしまうと分離して固まって塊になってしまう、と書いてあるじゃないですか!
で、これは諦めてやり直しました。


(2024年2月15日)


続きを読む


nice!(83)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

さくパリナポレオンパイ&2月の食事会 [美味]

bIMG_1783.jpg


10日の土曜日は月1回の恒例の家族での食事会でした。

パイを作るなら寒い今の時期と、先日はアップルパイ(練りパイ)を作りましたが
食事会のデザート用に折りパイ(これもほぼ年1回のパターン)を作りました。


前夜から準備です。

bIMG_1743.jpgbIMG_1744.jpg
バターを麺棒で叩いて12センチ角に伸ばします。
bIMG_1749.jpgbIMG_1750.jpgbIMG_1751.jpg
ふるっておいた粉類の中央をくぼませて、湯煎で溶かしたバターと冷水を入れ、指で回りを崩しながらひとまとめにし、
bIMG_1752.jpgbIMG_1753.jpgbIMG_1754.jpg
冷蔵庫で一旦冷やしたのち、20センチ角に伸ばして、その中央に12センチ角に伸ばしたバターのせて包みます。
bIMG_1755.jpgbIMG_1756.jpgbIMG_1757.jpg
それを麺棒を使って幅20センチ長さ50センチに伸ばして4つ折りにして冷蔵庫で30分~1時間冷やす。
向きを変えて同様に幅20センチ長さ50センチに伸ばして4つ折りにするを4回繰り返す。(ここまで前夜)

bIMG_1758.jpgbIMG_1766-1.jpgbIMG_1767.jpg
翌日、幅22センチ長さ40センチの伸ばし、22センチ×13センチを3枚カット。
一旦冷蔵庫で冷やしてから、フォークで突き刺して空気穴を作って、オーブンで焼きます。

bIMG_1768.jpgbIMG_1769.jpg
膨らみ具合が均一でないものの、何とか層ができています。
ま、素人なのでその辺は大目に見てください
(麺棒ののしかたが下手(^^ゞ))
bIMG_1773.jpgbIMG_1777.jpg
カスタードクリームを作って(画像を撮るのを忘れました)、いちごを並べます。2段重ねです。
落ち着かせるために上にバットを載せて一旦冷蔵庫で冷やしますが、冷蔵庫で冷やし過ぎると
折角のパイのさくさくパリパリ感がなくなってしまうので、時間を気にしながら作りました。
(食べる4時間位前に完成させて冷蔵庫に入れました)

最後、食べる直前に粉砂糖を上に振りかけて完成です!

bIMG_1784.jpg
カットの名人である姪っ子が綺麗に切り分けてくれました(*^^)vbIMG_1785.jpg

さくさくパリパリのナポレオンパイ、美味しかったです^^
bIMG_1787.jpg


続きを読む


nice!(76)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も胡蝶蘭開花!と伊予柑のマーマレード作り(2024) [お花]

bIMG_1718.jpg


今年も胡蝶蘭が立春の2月4日に開花しました。
今年も咲いてくれて嬉しいです。うちに来て28年目になります。

昨年も確か同じころだったと思ったらほぼ同じでした→こちら
記事の内容もほぼ同じで・・、毎年やることは同じなんだな~って自分で笑ってしまいました。
(なんとその前の年2022年も同じでした(爆))


bIMG_1719.jpgbIMG_1727.jpg


開花時点て蕾の数があと7つ付いているのも同じでした。最終的には更にプラス2~3輪かな。
今年もきっとGWまでの約3か月間位楽しませてくれるんじゃないかなと期待しています。


bIMG_1725.jpg

(2024年2月4日開花)

続きを読む


nice!(82)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

春の花材のアレンジメントと節分 [お花]

bIMG_1615.jpg


姉のところからお花が届きました。
春らしい花材のアレンジが続きます。


bIMG_1608.jpgbIMG_1609.jpg

花材は、チューリップ、コデマリ、スイトピー、マーガレット、フリージア、カーネーション
スプレーマム
コデマリが春ならではの枝物ですね。
お花の向きを考えながらアレンジしました。


bIMG_1616.jpgbIMG_1617.jpgbIMG_1618.jpg


bIMG_1667.jpg


シュッシュッと刷毛で描いたような花びらが素敵なカーネーション。
カーネーション、子供の頃は、赤、白、ピンク位でしたが今は種類も色も豊富になりました。

bIMG_1670.jpg

続きを読む


nice!(77)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりに作ったスイートポテト&梅綻ぶ@うちの庭 [美味]

bIMG_1698.jpg


焼き芋でも充分美味しいのですが、久しぶりにスイートポテトも食べたいなと思って
姉が昼食を持って来てくれるタイミングに合わせて作りました。


使ったお芋は紅はるかだったのですが、これがちょっと失敗でした。

bIMG_1675.jpgbIMG_1676.jpgbIMG_1677.jpg
洗ったお芋をオーブンで約1時間程、竹串がすっと刺さるまで充分焼いて、中身をくり抜きます。これで充分美味しそう^^

bIMG_1678.jpgbIMG_1685.jpgbIMG_1687.jpg
皮は使うので捨てずに取っておきます。 お鍋に生クリーム、バター、お砂糖を入れ煮立ててお芋を投入。

bIMG_1688.jpgbIMG_1689.jpgbIMG_1690.jpg
裏ごしの代わりにバーミックスで混ぜます。お鍋からつるんと取れるまでよく火を通します。
bIMG_1691.jpgbIMG_1694.jpgbIMG_1696.jpg
卵黄を入れて更に混ぜ火を通します。火から下して、粗熱が取れたらラム酒を入れて混ぜたら生地の完成です。
取っておいた皮を船形に切ってその上に出来上がった生地をヘラを使って山形にします。
つや出し用の卵黄を塗ってオーブンへ!こんがりと焼き色が付いたらできあがりです。

bIMG_1704.jpg

久しぶりのスイートポテト、美味しかったです。
ただ、紅はるかはねっとり系で甘味が強いので、お砂糖はレシピの半分にしたのですが
それでも充分甘い位でしたし、お芋に生クリームやバターを混ぜた時に生地が緩い感じなり、
山形を形作るのに苦労しました。レシピにも金時と書いてあったのですが、
最近はねっとり系の方が人気があって
金時(お節料理の栗きんとん用)はお正月前にしか
手に入り難い状態で、紅はるかで作ってしまったのですが、スイートポテトにはやっぱりホクホク系の
お芋の方が向いているなと改めて
思った次第です。
***********************************************
<うちの庭>

今年の1月は暖かい日が多かったからか、早くも庭の白梅が綻び始めました。
昨年はいつ頃だったのか記事を検索すると、2023年は2月19日だったので→こちら 
今年は半月以上も早いことになります。
ピンク色の豊後梅の蕾はまだ固く、開花はもう少し先になりそうです。
bIMG_1680.jpg
この白梅はかなりの古木ですが、蕾がたくさん付いているので満開になるのが楽しみです。
bIMG_1683.jpgbIMG_1684.jpg

(2024年2月1日@うちの庭)

nice!(71)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感