SSブログ
前の3件 | -

今の季節のルーティン&庭仕事つづき@うちの庭 [四季]

bIMG_0526.jpg


今日はシチリアの旅行記のつづきの予定だったのですが、
注文していたらっきょうが収穫の関係で1週間遅れて届いたり、今日から台風の影響で雨が降る
というので庭仕事をしていて記事を書き上げる時間がなかったので、
今日は今の季節のルーティンと庭仕事のつづきです。


前記事では、梅シロップの漬けた後の梅の処理についてのアイディアをありがとうございました。
煮て梅ジャムにしようかなと思っています。


タイトルの今の季節のルーティンですが、今回はらっきょう漬と実山椒の処理です。
注文していたのは泥らっきょう。
うちのカレーの時の薬味として必需品であるらっきょうの甘酢漬けです。
父が大好きなので欠かすことはできません。

bIMG_0522.jpg


綺麗に洗って、根っ子と薄皮を剥いて
(今年はらっきょうの大きさが大き過ぎず小さ過ぎずでいい感じです)

bIMG_0524.jpg


お酢、みりん、砂糖を煮溶かした漬け汁に漬けます。

bIMG_0525.jpg


すっかり冷めてから消毒した瓶に入れて完成。
漬け始めて1ケ月位でも食べ始められるそうですが
私は生っぽいものよりも1年位経ってまろやかな味になってからの方が好きです。
1年位ですと、まだ、らっきょうのシャキシャキ感も失われていません。

bIMG_0527.jpg


漬け汁の残りは南蛮漬けの時に利用しています。
漬け汁にらっきょうのエキスが浸み出ていて美味しくなります。


山椒の木@うちの庭になっていた実をやっと収穫です。
早く採らなければ黒くなってしまうので気になっていましたが、間に合ったようです。
bIMG_0537.jpg
サッと湯がいて、水分をペーパータオルで取って、小分けにして冷凍しました。
ぬか床に入れて利用する予定です。
ぬか床に入れると味がよくなるというので、母もよく入れていました。
bIMG_0541.jpgbIMG_0542.jpg


続きを読む


nice!(47)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

庭仕事&梅仕事@うちの庭 [四季]

bIMG_0517.jpg


天気予報どおり雨模様となった東京地方です。
今日、梅雨入りしたとみられる、と宣言された地方もあるようですが
こちらも時間の問題と思われます。

うちの庭の紫陽花は既に満開状態を迎えているのがほとんどですが
チラっと見えていますが咲き始めの紫陽花もあるのでもう少し楽しめそうです。


今週はずーっと雨という予報でしたので、先週の金曜日土曜日は重い腰を上げて(^^ゞ
庭仕事に励みました。
晴れが続いていたせいか、もちろん蚊取り線香に虫除けスプレーの対策はしましたが
蚊も少なく丁度いい時期だったかと思います。


続きを読む


nice!(70)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

シチリア島の旅 44(アグリジェント~モンレアーレ) [海外@シチリア島(伊)2022秋]




10月17日の行程です。
前日は、シラクーサからアグリジェントへ東から西への横断でしたが、
アグリジェントからパレルモは南から北への縦断で(参考用に地図を貼っておきます)
目的地パレルモは、この旅行最後の宿泊地となります。


bIMG_2078.JPG

アグリジェント~パレルモの車窓の風景ですが、長閑な丘陵地帯が続いていました。

bIMG_2079.JPG

城壁の跡?と思われる場所もありました。
bIMG_2083.JPG


bIMG_2084.JPG




続きを読む


nice!(74)  コメント(23) 
共通テーマ:旅行
前の3件 | -