SSブログ

2024春 ついに春本番~!@うちの庭 [四季]

bIMG_2138.jpg

ホワイトバレー@うちの庭


東京地方は、先週の金曜日に、待ちに待ったソメイヨシノの開花宣言がようやくでました。
2月は異常な暖かさが続いていたので、このまま行ったら桜は3月半ばに咲いているに違いないと
思っていたのですが、3月に入ると寒の戻りが数回あって、開花予想日が何度も修正されました。
こんなことはここ数年なかったことで、久しぶりに入学式に桜の花が咲いていそうですね。
うちの庭も先発隊のクロッカスやヒヤシンス、ムスカリが咲き始めていましたが
ラッパ水仙やチューリップも咲き始めて春本番に突入です。


bIMG_2122.jpgbIMG_2131.jpg


bIMG_2128.jpg


bIMG_2127.jpgこのあたりのムスカリは植えっ放し状態ですが、必ず毎年咲いてくれます。


bIMG_2123.jpgbIMG_2130.jpg
ムスカリの上の枯れ木は山椒の木です。去年は葉っぱも実も付けてくれていたのですが、
部分的に枯れ来てその部分を切ったりしたのですが、昨年の夏、雨が降らず酷暑が続いたのが
老木には厳しい条件だったのか、
すっかり枯れてしまったみたいで、今年は新芽が全く出ていません。
ググったところ山椒の木の寿命は一般的には30年程とのことだそうで
うちの山椒の木は充分それ以上と思われるので、残念ですが仕方がないです。

しかしながら、ちゃんと子孫を残してくれていて、枯れ木の下では、
落ちた実からでた苗が大きくなっていました。


bIMG_2124.jpgbIMG_2140.jpg
28日                           31日


bIMG_2133.jpgbIMG_2137.jpg
30日                          31日

外側がピンク色で中が白のチューリップは原種に近いものとか。昨年秋買った球根ではありません。
この場所は分球した小さな球根をダメ元で植えたところなんですが、綺麗に咲いてくれてました。
これがあるので小さくなった球根も捨てるに捨てられないのです。

bIMG_2139.jpg


bIMG_2135.jpgbIMG_2126.jpg


bIMG_2134.jpg
庭の一角に切った木、抜いた草などを置いておく場所があるのですが、
そこでひまわりらしき苗を発見したので寄せ集めて別の場所に植えておきました

 

<家庭菜園1>


今年もカリフラワーの収穫を期待していたのですが、残っていた古い種を使ったからか全くダメで、
期待できそうな2株を除き撤去し、昨年春に種蒔き、夏越しして昨年末にやっと収穫となり、
その後何回か収穫したブロッコリーも撤去し、耕して肥料を入れました。
土を掘り起こすと根切り虫のちっちゃいヤツが出るわ出るわ20匹位抹殺しました。
カリフラワーが成長しなかったのはこの子たちの仕業だったりして。


bIMG_2136.jpg


<家庭菜園2>
bIMG_2107.jpgbIMG_2106.jpg
さやえんどうは暖かくになるにつれぐんぐん成長して、収穫できるようになりました。(28日[カメラ]
サッと湯がくとシャキッとした食感で甘くて美味しいです。
29日の午前中台風並みのもの凄い風が吹いて倒れてしまったので起こしましたが、
蔓がこんがらかってしまって。蔓無しインゲンがやはり使い勝手が断然いいです。


***********************************************

<2024年3月31日現在桜情報>
bIMG_2144.jpgbIMG_2146.jpg

近所の小学校の桜。1本は開花していましたが、別の1本はまだ数えるほどしか咲いていませんでした。
個体差が有りますね。
多摩川の桜は、お昼ごろ車で通ったところ、蕾が膨らんでいる様子は確認できましたが
開花宣言が出せる状態(5~6輪くらい咲いている)にはなっていなかったです。


そして目黒川@中目黒ホームから[カメラ]
開花はしていますが、川面を覆うようになるにはもうしばらくかかるのでは?
気温によっては一気に満開という可能性も無きにしも非ずってところでしょうか。
駅のホームは既に混雑状態になっています。

bIMG_2147.jpg




nice!(82)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感