SSブログ

MEGURU Ⅱ(2023年6月 (アルヌワブラン)) [お花]

bIMG_3650.JPG



6月も今日で終わりですね。あっという間に月日が流れて言った感じがします。
ベルローズさんから今月の薔薇が届いていましたので、何とか今月中に記事をアップです(^^ゞ
今月届いたのは「アルヌワブラン」。

以前1度届いたことがある薔薇ですがその時は冬で⇒こちら
花びらが固く閉まった状態で届き、ハウスでも冬は開いてくれないということで
結局それ以上は開かずそのままドライにしてしまいましたが、今回は少し開いた状態で届きました。

bIMG_0609.jpg


少しグリーンがかった白い花びらに包まれ中心はほんのりピンク色に染まっていました。


今回、ベルローズさんかクロネコヤマトさんでで発送しましたというメッセ―ジを頂いた翌日に
クロネコヤマトさんから電話があって何事?かと思ったら
手違いで冷蔵で発送するところ冷凍で発送してしまったとのこと
送り直すので到着が遅れます、との連絡でした。
そんなことがあり、ベルローズさんからお詫びとして、1本プラスアルファ(ジェラート)があって
私としては得した気分になりました(笑)



bIMG_3670.JPG



bIMG_3671.JPG


中心が濃い目のピンクに

bIMG_3653.JPG
薄めのピンク
bIMG_3655.JPG
そしてもう1本、その中間のピンク
bIMG_3665.JPG
を楽しみました。

こちらがプラスアルファのジェラートです。
スプレータイプの薔薇だったので1本でもたくさんお花が付いていて
おかげで奥行のある華やかなアレンジとなりました。

bIMG_3666.JPG
bIMG_3668.JPG


bIMG_3674.JPG

お供は、マートル(キンバイカ)とスカビオサ。
丸いつぶつぶもの蕾がたくさん付いていたマートルは暫くしてから咲いてくれました。

bIMG_0641.jpgbIMG_0640.jpg


急に暑くなったので冷蔵で来てうちでは常温という気温差が薔薇にはちょっと厳しかったみたいで
いつもよりも早目にドライにするため吊り下げましたが、湿気が多い時期なので
さてさて、綺麗にドライになるかどうか・・・。


7月~9月はお休みで、また10月から薔薇が届きます。

[かわいい]まとめ[かわいい]

MEGURU I

MEGURU 1月(パーティーラナンキュラ)
MEGURU 2月(キララ)
MEGURU 3月(ソメイユ)
MEGURU 4月(イングリッシュアイズ)
MEGURU 5月(トゥールーズロートレック)
MEGURU 6月(ブルーミルフィーユ)
MEGURU 10月(カーマインクラシック)
MEGURU 11月(ラ・カンパネラ)
MEGURU 12月(アルヌワブラン)
MEGURU 1月(ライム)
MEGURU 2月(パリ)
MEGURU 3月(オークランド)
MEGURU 4月(クレイジートゥ)
MEGURU 5月(ペピータ)
MEGURU 6月(ハロウィン)
MEGURU 7月(番外編・・・ドライ)
MEGURU 10月(フェリシタル)
MEGURU 11月(ピンクダイアモンド)
MEGURU 12月(ブリランテ)
MEGURU II
MEGURU Ⅱ 2023年1月<ピンクダイアモンド、フェリシタル、ショコラロマンティカ>
MEGURU Ⅱ 2023年2月<ソメイユ、ハロゥイン、クレイジートゥ>
MEGURU Ⅱ 2023年3月<ラカンパネラ(ヒラヒラ)、オークランド(オレンジ)、 トゥールーズロートレック(キイロ)>
MEGURU Ⅱ 2023年4月<ブルーミルフィーユ>
MEGURU Ⅱ 2023年5月<ピンクレース>


興味のある方はこちらの覗いてみてください→ベルローズさん


続きを読む


nice!(78)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

うちの庭、胡蝶蘭植替え&続梅仕事 [四季]

bIMG_0626.jpg
とうもろこしと枝豆です・・今年も蒔きました。狭い庭なのにあれこれ植えています。


父の事を今後どうするかそれがいま一番の問題です。
状態は一時期よりも少し良くなっているものの劇的に良くなるということはもう考えられないので。
先週はうちから歩いて行ける範囲に2つ民間の有料老人ホームがあるので姉と一緒に見学に行ったり
要介護度を変更してもらうための調査に区の職員の方見えたりと出入りが多く
ほとんどブログ活動ができませんでした。
私は3人姉妹なのですが(一番下です)、それぞれ考えが違うので言い合いになったりして
意見がまとまりません。
取り敢えず、本人はどこまで理解しているのか分からないのですが、
お試しで今日から2泊3日でショートステイに行ってもらうことにしました。



そんなわけでシチリアの旅行記をまとめる気力と時間がなく・・・
でも、このまま何もしないとそのままに放置状態になってしまいそうなので、
生存報告ということでうちの庭と近況です。

きゅうり・・1本目を収穫した後、1本目を大きくし過ぎたからか暫く音沙汰がなかったのですが
ここのところの暑さで元気が出てきたようです。

bIMG_0623.jpgbIMG_0624.jpg
なす・・・きゅうりの失敗を踏まえ、1本目を早目に採ったところ2本目が順調に育っています。


プチトマトは、今のところまあ順調でちょこちょこと採って食べています。

bIMG_0625.jpg


ある日の収穫物。プチトマトにモロッコインゲン。
雨の予報が出ている時には、雨に当たるとトマトの実が割れてしまうので、
完熟までもう少しというものも採っています。

bIMG_0604.jpg


ワイルドストロベリーも少量ですがまだ収穫できています。
bIMG_0607.jpg


続きを読む


nice!(85)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

ake_iさんのピアノリサイタルへ行く [SSブログ]

bIMG_0570.jpg



前記事の最後のチラっと書いた父の急激な変化に対するたくさんのコメント、アドバイスをありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きたいと存じます。

ケアマネさんに連絡をしたところ、ケアマネさんも驚かれたようで、5月の末に来て下さったばかりでしたが
すぐに足を
運んで下さり、対応策について話し合いました。
今は過渡期?なのか、ほぼ以前のような時と全く別人のようになってしまった時とがある状態ですが

取り敢えずは、父には負担が大きいかもしれませんが、週2回だったデイサービスを3回に増やすことになりました。
あとは主治医の先生も仰っていましたがショートステイ。ただ、これは2か月前の1日に予約が始まるそうで
予約の埋まっていない日を探してもらって、空きがあれば、お試しをしてみるつもりです。
また、家から歩いて行ける範囲に2つ民間の老人ホームがあるので、姉と一緒に見学に行くことにしました。


そんなこんなで連日バタバタとしておりますが、
9日金曜日はずーっと前から行く予定にしていたSSブログで知り合ったake_iさんのピアノリサイタル。
ひとりで行うリサイタルは今年で最後?となるかもしれない大事なリサイタルですので、
万難を排して千葉市美浜文化ホールまでリュカさんと一緒に行って来ましたので
その感動を忘れないうちに記事に書き留めておきます。

続きを読む


nice!(90)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

シチリア島の旅 45(モンレアーレの大聖堂 ドゥオーモ) [海外@シチリア島(伊)2022秋]

bIMG_2098.JPG



シチリア旅行記のつづきです。
モンレアーレの大聖堂は、グリエルモ二世によって1174年~1182年に修道院、王宮などを含めた
建築群として建てられたそうです。
強大化し過ぎたパレルモの大司教の権勢を削ぐため、パレルモの近くに別の大聖堂をと、
秘密裏に建立が計画されたとか。
イスラム、ビザンチン、ロマネスクを融合したノルマン芸術の至宝として、2015年にユネスコの
世界遺産に登録されています。


大聖堂の内部に入ると・・・

内部は、豪華絢爛、黄金に輝くモザイク画によって覆われていて
後陣(丸天井)には「全能のキリスト(全能者ハリスト)」が描かれていました。

続きを読む


nice!(84)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

今の季節のルーティン&庭仕事つづき@うちの庭 [四季]

bIMG_0526.jpg


今日はシチリアの旅行記のつづきの予定だったのですが、
注文していたらっきょうが収穫の関係で1週間遅れて届いたり、今日から台風の影響で雨が降る
というので庭仕事をしていて記事を書き上げる時間がなかったので、
今日は今の季節のルーティンと庭仕事のつづきです。


前記事では、梅シロップの漬けた後の梅の処理についてのアイディアをありがとうございました。
煮て梅ジャムにしようかなと思っています。


タイトルの今の季節のルーティンですが、今回はらっきょう漬と実山椒の処理です。
注文していたのは泥らっきょう。
うちのカレーの時の薬味として必需品であるらっきょうの甘酢漬けです。
父が大好きなので欠かすことはできません。

bIMG_0522.jpg


綺麗に洗って、根っ子と薄皮を剥いて
(今年はらっきょうの大きさが大き過ぎず小さ過ぎずでいい感じです)

bIMG_0524.jpg


お酢、みりん、砂糖を煮溶かした漬け汁に漬けます。

bIMG_0525.jpg


すっかり冷めてから消毒した瓶に入れて完成。
漬け始めて1ケ月位でも食べ始められるそうですが
私は生っぽいものよりも1年位経ってまろやかな味になってからの方が好きです。
1年位ですと、まだ、らっきょうのシャキシャキ感も失われていません。

bIMG_0527.jpg


漬け汁の残りは南蛮漬けの時に利用しています。
漬け汁にらっきょうのエキスが浸み出ていて美味しくなります。


山椒の木@うちの庭になっていた実をやっと収穫です。
早く採らなければ黒くなってしまうので気になっていましたが、間に合ったようです。
bIMG_0537.jpg
サッと湯がいて、水分をペーパータオルで取って、小分けにして冷凍しました。
ぬか床に入れて利用する予定です。
ぬか床に入れると味がよくなるというので、母もよく入れていました。
bIMG_0541.jpgbIMG_0542.jpg


続きを読む


nice!(85)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感