SSブログ

8月の家族の食事会(鯵のファルシを作る) [美味]

bIMG_2520.jpg



早いもので8月も今日で終わりです。
振り返ると色々ありましたね。
新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。現在21都道府県に緊急事態宣言が出ています。
オリンピック TOKYO 2020が終わった途端に雨模様の日が続き、各地で大きな被害も出ました。
その後は厳しい残暑が戻ってきて今度は猛暑が続きました。
高校野球は雨に祟られて延期に次ぐ延期でしたが29日に決勝が行われ、
智弁和歌山が兄弟校の奈良の智弁学園との対戦を制して優勝しましたね。
そしてパラリンピックが24日から開催されています。


ブログのネタが枯渇している状態が続いていまして、今日もまたまた食べ物の話題です。
父が楽しみにしているので月1回家族で食事会をしています。
レシピは雑誌、ネット、新聞の切り抜き等々、気になったものをその都度取っておきます。
今回作ったのは、以前美容院で見た雑誌「ミセス」のホームパーティの特集記事に掲載されていた
メニューのひとつで、普通は気になったものだけを写真に撮っておいて作ったりするのですが
このホームパーティの特集記事に出ていたものはどれも美味しそうだったので本を購入、
その部分だけ切り取ってこの食事会の時にちょくちょく利用しています。

姪っ子のリクエストで作ったミートパイもこのホームパーティの記事を参考させてもらって
円形ではなく小さめの四方形で作って大成功でした。⇒こちら

鯵のファルシ(ファルシとは肉や魚、野菜などの中に別の食材を詰めた料理)。
結構上手くできたのでご紹介しちゃいます(笑)


bIMG_2521.jpg


鯵を三枚におろすのですが、私がやるとたぶん食べられるところがなくなってしまうので
お魚屋さんで鯵を三枚におろして貰ってきました。
おろしてもらったからといって別料金は取られません。

ファルシ(詰め物)は、パン粉、紫玉ねぎのみじん切り、パルメザンチーズ、ドライトマトのみじん切り
(うちの庭で採れたトマトも入れました)、パセリのみじん切り、レモンの皮のすりおろし(本当は
オレンジの皮なのですが今の時期国産のものが手に入らないので)をマヨネーズで混ぜて、お団子の
ように丸めやすい状態にします。

ズッキーニを縦(長い方)に薄切りにしたものを用意するのですが、
包丁では絶対無理なので、最初ピーラー(皮むき器)を使ってみたのですがうまく行かず
スライサーを(指をスライスしないように気を付けながら)利用しました。


薄くスライスしたズッキーニの上にファルシをお団子にして載せてくるりと巻き、
その外側を三枚におろした鯵でくるんで楊枝で止めます。
それを鉄板に並べてオリーブオイルを回しかけて、220℃のオーブンで15分から20分焼きました。



bIMG_2522.jpg

ここで大失敗[ふらふら]
本当はこのお皿の開いた部分にカットしたオレンジを添える予定だったのですが
ネーブルオレンジを折角調達して冷蔵庫に入れておいたのに
添えるのをすっかり忘れて食べてしまったのです。
オレンジがなくても美味しかったから忘れてしまったのかもしれませんが
一緒に食べればもっと美味しかったに違いないです。残念!



季節の果物を利用して作ったフルーツポンチも美味しかったです。
バナナに梨、そして巨峰を入れました。
白ワインとグラニュー糖、シナモンスティックを沸騰させてアルコールを飛ばしてフルーツにかけ


bIMG_2517.jpg

更にキルシュ(さくらんぼのお酒)加えて、冷蔵庫で冷やしておいて頂きました。

bIMG_2519.jpg


梨のサクサク感とバナナの甘い香り、果汁がたっぷりの巨峰が合わさると美味しさが倍増しました。


************************************************

別の日ですが・・・
大好きなサツマイモの季節が到来!早速買って大学芋です。
ホクホクで美味しかったです。


bIMG_2537.jpg



*********************************************

<おまけ>

東横線でガンダムのラッピング電車に遭遇しました!
動くガンダムが横浜で見られるそうです。


bIMG_2529.jpg



nice!(80)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

海老で鯛を釣っちゃいました\(^o^)/  [美味]

bIMG_2526.jpg


リュカさんから、ルタオのデリのサラミとカレーがカチカチの冷凍で届きました!


先日、リュカさんがブログでハモを食べそびれてしまったことを書いていたのですが
その落胆ぶりがあまりに激しかったので、これは何とかしてあげたい、
と思ったことがことの始まりでした。

私もハモが好きで夏には必ず1回食べたいクチなのですが、
東京の魚屋さんやスーパーでハモが並んでいることはまずありませんし
あったとしてもあまり質がよいものではありません(経験済み(^^ゞ)

私が日頃利用している生鮮食糧品や日用品の宅配便のひとつで
夏の時期だけ冷凍のハモの取り扱いがあって丁度注文したところだったことに気づき
それが届いたら、送ろうと思ったのです。


でも、ひょっとしたら別口で運よく食べるられるかもしれないし・・・と
少し様子を覗っていたのですが、ハモ寿司だったかな?は食べたみたいだったけど
一番食べたいと言っていた湯引きはまだ食べられていないみたいだったので
うちに届いた冷凍のハモ(骨切り処理済み)を送ったところ
甚く感動してくれてお礼にといってリュカさんお気に入りのルタオのデリカを送ってくれました。


リュカさんから、「ルタオのデリカを注文したからね~」と言われて
一瞬、ルタオと言ったらお菓子しか思い浮かばず、デリカが繋がらなくて、
あのお菓子屋さんのルタオとは違うのかな?と思ったら、小樽のお菓子屋さんのルタオでした(笑)

bIMG_2527.jpgbIMG_2528.jpg


今週の月曜日に届いて、週末にワインを開けて食べるからね~と言っていたのですが
週末までガマンできず、早々に食べました。火曜日の朝、冷凍庫から冷蔵庫に移して出勤です。


帰ってきて冷蔵庫から取り出すと、中心部分は少し硬いかな?という感じでしたが
ほぼ解凍されていていい感じです。


bIMG_2530.jpg



bIMG_2531.jpg


サラミというと細いイメージだったのですが、これはかなりの太さがあってずっしり感もありました。
北海道産の牛肉の赤身を使って作られています。


bIMG_2532.jpg



bIMG_2533.jpg


週末にワインとともに優雅に頂くつもりでしたが、ビールと共に頂きました。

ビール[ビール]との相性もバッチリでした!

bIMG_2534.jpg


口に入れると…、とってもジューシーで肉汁が口いっぱいに広がり、めちゃくちゃ美味しい♡
これは北海道産牛肉だからこそなせる業ですね。


サラミというと今まで塩辛くて脂っぽく、香辛料が強いイメージがあったのですが、
これは塩辛くなくて赤身を使っているから脂っぽいくない上、中に入っている香辛料も程よい加減で
グリーンペッパーがアクセントになっていて、今までのサラミのイメージをすべて覆す代物でした!
そのままはもちろんですが、粒マスタードを付けて食べたらそれも美味しかったです。


いつもいつもジョンティではリュカ家のおかげてよくしてもらっているし、
オフ会ではリュカさんがお店の決定、予約、連絡係等と引き受けてくれてお世話になりっぱなしなので
そのお礼つもりでハモを送ったのに、「えびたい」になってしまったわ(笑)

リュカさん、とっても美味しいものを送ってくれてありがとう!



翌日のお弁当はサラミをサッとフライパンで焼き、
胡桃入りのバゲットに挟んでサンドイッチにしました。
サラミの他はレタスと茹でたじゃが芋とパセリ。
ボリュームたっぷりでこれも美味しかったです。


ご馳走様でした。


bIMG_2535.jpg



ルタオの「ビーフコッホサラミ」冷凍庫に常備しておきたいかも。
カレーはまだ食べていないのでまたの機会に感想をアップしたいと思います。





nice!(83)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

バスチー(バスクチーズケーキ)を焼いてみた! [美味]

bIMG_2514.jpg



最近は食べ物ブログ化していますが、今回も食べ物、スイーツです。
チーズケーキは焼いてもバスクチーズケーキはまだ一度も焼いたことがなかったのですが
ネットで検索していたら私が、スペインのバスク地方を旅した時
サンセバスチャンでバスクチーズケーキの元祖と言われている「ラ・ヴィーニャ」で


bIMG_2378.JPG


バスクチーズケーキを味わったのですが



bIMG_2432.JPG


そのラ・ヴィーニャのレシピを発見したのです。





これは一度作ってみなければとトライしてみました。

材料です。これにプラス小麦粉です。
お砂糖は日本人用に減らしているものと記載されている量の更に3分の2以下にしました。
bIMG_2505.jpg


作り方は簡単です。泡立てとかはなく材料を泡立て器でひたすら混ぜます。

クリームチーズや生クリームは室温の戻しておきます。
夏なのでクリームチーズはすぐ柔らかくなるので楽でした。

クリームチーズが滑らかになったらお砂糖を一気に入れて混ぜます。
クリームチーズとお砂糖をよく混ぜたら、次は溶き卵を投入します。

bIMG_2506.jpgbIMG_2507.jpg
卵を2~3回に分けて入れるのですが、2回目までは順調に混ざったのですが
3回目を入れた時に分離しているように見えたので、バーミックスを登場させて混ぜました。
やはり機械の力は大きく綺麗に混ざりました。注意するとしたらここです!
bIMG_2508.jpgbIMG_2509.jpg
そのあと、小麦粉を入れて、最後に生クリームを入れて完了です。

bIMG_2510.jpgbIMG_2509.jpg
オーブンシートを水で湿らせて型に敷き込めます。そこへ流し入れてオーブンで焼きます。

bIMG_2512.jpgbIMG_2513.jpg

レシピには220℃と書いてあったのですが、
うちのオーブンはファン付きなので210℃で45分焼きました。
焼き上がりがトップの画像で、上から見たところです。
バスクチーズケーキは焦げ目が特徴なので、いつもはオーブンの下段に入れるところを
中段に入れて焼いてみました。

bIMG_2516.jpg


これだけ焦げ目がついていますが、焦げた味はせず苦味もありませんでした。


bIMG_2523.jpg


bIMG_2524.jpg


現地でも常温だったので、まずは焼き上がりをそのまま室内に置いて冷ました常温で食べてみました。
柔らかくぷるぷるとした滑らかな食感で美味しかったです。
材料が美味しいものばかりなので当然と言えば当然ですね^^
サンセバスチャンで食べたものはもっとトロッとしていた記憶です。
焼く時間をもう少し短くするとそうなるのか・・・そのあたりは今後の課題ですね(笑)



一晩冷蔵庫で寝かして食べてみました。
しっとりと締まってしっかりとした味わいになりました。
これはこれで美味しかったです。



nice!(79)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

カレーと紅茶のシフォンケーキ [美味]

bIMG_2486.jpg
                                  <黄色のパプリカ、最終の収穫>


今日18日の東京地方は1週間ぶりに朝から気温も上昇し夏らしいお天気となりました。
在宅勤務だったのでパーッと洗濯物を外に干していたら、うちのあたりでは、
12時過ぎくらいだったでしょうか、お昼ご飯の準備をしているときに怪しげな雲がと思った途端
雨が降り出し土砂降りに、慌てて洗濯物を取り込みました。
その後また天気は回復しましたが、風も強く、お天気が目まぐるしく変わる1日でした。


このところ、雨続きで庭のチェックがおろそかになっていたので、久しぶりに見てみると
黄色のパプリカの葉っぱが萎れて元気がありません。また根切り虫の仕業か!と思い、
周囲を掘ってみたけれど根切り虫は見当たらず、パプリカを別の場所の植え替えを試みたものの
復活の気配はなく、生っていたパプリカを収穫(トップの写真)しました。


トマトは雨が降る前にできる限りは収穫していたのですが
まだ赤くなっていないものはそのままにしていたらやはり雨に打たれて割れてしまっていました。
既に腐ってしまっていたものもありました。


bIMG_2490.jpg


これでは、とても生では食べられないので、カレーにすることにしました。
右は、これも庭から採ってきた、タイム、ローズマリー、月桂樹の葉っぱ。
お茶パックに入れて一緒に煮込みます。

bIMG_2491.jpgbIMG_2492.jpg
トマトは湯むきしてざく切りにしました。
bIMG_2496.jpgbIMG_2497.jpg

カレーはルーを使わずにカレー粉で作ります。
カレー粉は少し炒めてから投入。
あとはソースやケチャップ、塩、コショウ、バルサミコ酢で適当に味付けです。
今回は春に作った夏ミカンのマーマレードジャムがあったのでそれも入れました。

カレー粉は、以前はSBでしたが、最近はもっぱらこれを↓愛用しています。

bIMG_2498.jpg




*************************************************


bIMG_2503.jpg
<紅茶のシフォンケーキASAKO IWAYANAGIのバニラアイスを添えて>



いつもChatBleuさんのところで美味しそうなシフォンケーキ見ては食べたいなと思いつつ
暑いのでなかなか焼く気にならなかったのですが、先週、姉が来るというので、
久しぶりに抹茶のシフォンケーキを焼きました。


ところが、出勤前の慌ただしい時間で作ったからちょっと白身に黄身が混じってしまったからか、
たまごがあまりよくなかったからか、ボールに油分が残っていたからか、原因は分からないのですが、
とにかく白身がピンと泡立たず、シフォンケーキとは言えない焼き上がりになってしまいました。
(膨らんでいない)そのため、写真はありません(^^ゞ


それが、食べた時には意外と美味しくてこれもアリかな?と思ったのですが
やっぱり自分としては納得がいかないので、今度は紅茶(アールグレー)のシフォンケーキを
焼きました。


昨日、生協から卵が届きましたので、その卵を使いました。

卵を割った瞬間にやはりこの前とは違いました。やっぱりたまごが原因かも????
今回は白身もしっかりと泡立ちました。


bIMG_2487.jpgbIMG_2488.jpg
bIMG_2489.jpgbIMG_2493.jpg

ちゃんと膨らみました(^^)v


逆さまにして冷やします。


bIMG_2495.jpg


ただ、今回も型から外すのには失敗です(>_<) まだまだ修業が必要ですね(笑)
シフォンケーキらしいふわふわの焼き上がりには満足です。

bIMG_2500.jpg

ASAKO IWAYANAGIのバニラアイスクリームを添えて頂きました↑




nice!(81)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヤングコーン@うちの庭 [美味]

bIMG_2482.jpg



記事のネタがないので、食べ物の記事が続きます(笑)


ヤングコーン(ベビーコーンとも)って、とうもろこしの若採りしたものだってご存知でしたか?

実は私、つい数年前まで、ヤングコーンというものがとうもろこしの若採りしたものだって知らず、
形がとうもろこしに似ているので名付けられた「ヤングコーン」というものが存在するのだと
てっきり思っていました。
とうもろこしの産地に行けばよく見る光景なのかもしれませんが、うちの近所では
とうもろこしはお店に並びますが、生の状態のヤングコーンがお店に並ぶことはありません。
ヤングコーンを見るのは瓶詰か缶詰です。

ヤングコーンがとうもろこしを若採りしたものであることを初めて知ったのは、
数年前の上高地で鉄板焼きを食べた時のこと。
シェフが「今日はヤングコーンが手に入りましたので・・・」と言って見せてくれたのが
トップの写真のようなとうもろこしの皮に包まれたヤングコーンでした。


うちの庭に植えたとうもろこしは、狭いところに植えたからか、家庭菜園用の種だったからか
分かりまんが、ほとんど1本のとうもろこしに1つしか実が出てこなかったのですが、
通常は1本のとうもろこしから2本を収穫するそうで、それ以上出てきた実は摘果して
2本を充実させるそうです。その摘果したものがヤングコーンなのです。


今回うちで育てたとうもろこしはアワノメイガ対策で花粉が出た雄花をさっさと切ってしまったのですが
しばら~くして忘れた頃に2本目の雌花(ひげがあるもの)が出てきたものがあって、
これでは実が生らないでもそのまま捨てるのは勿体無いということで
あ、そうだ、これってヤングコーンじゃない?と気づき、収穫したワケです。


茹でて食べてみると・・・
いままでヤングコーンを食べてもあまり味がすると思ったことがなかったのですが
茹で上がってすぐ食べてみると、ほんのりととうもろこしの甘い味がしました。


bIMG_2483.jpg



マリネにしました。

ちょっと収穫が遅くて既にヤングではない?と感じられるものもありましたが(笑)
自分で育てたものはそう簡単には捨てられないですね(笑)



bIMG_2484.jpg



***********************************************

<おまけ>


若採りしたパプリカ^^
真っ赤になるまでもうひと息だったのですが
夕食のおかずに赤いものが欲しかったので、採ってきて使ってしまいました。
こういうことができるのも家庭菜園のいいところかな、と思っています。


bIMG_2485.jpg




nice!(86)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

新生姜の甘酢漬けとマンゴームース [美味]

bIMG_2481.jpg



有機栽培の新生姜が手に入ったので、昨年に続き今年も甘酢漬けを作りました。


bIMG_2472.jpg



包丁でこの薄さに切るのはまず無理なので、怖いけれどもスライサーを使用。
指をスライスしないように慎重にしました。


bIMG_2473.jpg



たっぷりの沸騰したお湯で1~2分湯がいて


bIMG_2474.jpg


ザルに上げて塩を少々振りよく混ぜ冷ましてから(画像撮り忘れ(^^ゞ)

昆布だしの甘酢の漬け汁を作ります。


bIMG_2476.jpg



冷めた生姜と甘酢を保存瓶に入れて出来上がりです。


bIMG_2480.jpg



市販の甘酢漬けは甘過ぎることが多いので、自分で作ると好みの甘さに加減できるのがいいですね。
早速夕食に食べましたが、美味しかったです。



nachicさんのところでマンゴームースが紹介されていて、無性に食べたくなり
沖縄から取り寄せたマンゴーが冷蔵庫に1個残っていることを思い出して


bIMG_2477.jpg


マンゴームースを作りました。
生クリームが足りなかったのでヨーグルトを混ぜたので爽やかな仕上がりになりましたが
夕食のデザートには丁度良かったです。


bIMG_2478.jpg




************************************************

<おまけ>


TOKYO2020 オリンピック大会、色々ありましたが、今日閉会式を迎えましたね。
閉会式が始まって各国の国旗が入場する際、
前回の東京大会の時のオリンピックマーチが流れ、思わずウルッとしてしまいました。
そして、幼少の頃、家族揃って小さな白黒テレビでオリンピックに見入ったことが
懐かしく想い出されました。
その当時小さな子供であった私にとっても東京オリンピックは大きな大きな出来事でした。
きっと今大会も子供たちにとってそうなることに違いないと思います。
ただ、コロナの新規感染者の増加が止まらない状況で、今後が懸念されますね。


nice!(82)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

2021年盛夏@うちの庭のつづきとワクチン接種 [四季]

bIMG_2463.jpg



うちの庭のつづきです。
ひまわりは次々と花を咲かせていたのですが、夏らしい空じゃなかったり、
花びらを鳥さんがつつくのかボロボロの状態だったりと
写真を撮るタイミングを逃していたのです。
やっと真夏らしいのものを撮ることができました。
やっぱりひまわりのバックは真っ青な夏空がよく合います。



bIMG_2465.jpg



前回ご紹介したカサブランカの切り花です。
一輪でも存在感があります。


bIMG_2455.jpgbIMG_2457.jpg



続きを読む


nice!(86)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感