2021年~2022年年末年始日記 その2 [あれこれ]

蕪収穫!秋冬野菜の種蒔きが遅かったので間に合うかどうか心配したのですが何とか年末に間に合いました^^
2021年~2022年年末年始日記の続きです。
<12月30日のお節料理作りの続き>
毎年作っているお野菜のマリネの材料の蕪を家庭菜園から収穫です。
<12月30日のお節料理作りの続き>
毎年作っているお野菜のマリネの材料の蕪を家庭菜園から収穫です。
洗うと真っ白になりました。まあ、形は不揃いですがそれなりの出来だったかな~と満足^^
所々穴が開いていまして・・・この穴にダンゴムシがいたのにはちょっとギョッとしましたけどね(笑)
完全無農薬栽培なので虫も安心して食べていたのでしょう。
所々穴が開いていまして・・・この穴にダンゴムシがいたのにはちょっとギョッとしましたけどね(笑)
完全無農薬栽培なので虫も安心して食べていたのでしょう。
マリネ液(お酢にオリーブオイル、甘味はレーズン)を沸かして、
材料(カリフラワー、蕪、セロリ、れんこん、カラーピーマン)をこの中にくぐらせてから冷蔵庫へ。
サラダ菜、サニーレタスのも葉っぱも小さめながらいい感じで育ってくれました。