ちょっと遅れて鏡開きのお汁粉^^ [美味]

12月に咲き始めた日本水仙が見頃になっています@うちの庭
1週間ぶりの更新です。
最近はブログのネタが食べ物かお花の話題しかない状態でして・・・(冷汗)
今回も食べ物です。
今回も食べ物です。
鏡開きが11日でしたが、11日は父がデイサービスで利用している施設で
お汁粉が出るということだったのでちょっとずらして、
お汁粉好きの姉が父を見に来てくれることになっている日に合わせて作りました。
お汁粉が出るということだったのでちょっとずらして、
お汁粉好きの姉が父を見に来てくれることになっている日に合わせて作りました。
最初は茹でこぼしてあくを取ったりするので見ていなければなりませんが
その後はそのまま弱火にかけて煮るだけですので、時間はかかりますが、ケーキを作るより楽です。
甘味を控え目にしてあっさりとしたお汁粉に仕上げました。
お餅は、お供えのお餅ではなく草餅。
その後はそのまま弱火にかけて煮るだけですので、時間はかかりますが、ケーキを作るより楽です。
甘味を控え目にしてあっさりとしたお汁粉に仕上げました。
お餅は、お供えのお餅ではなく草餅。
小豆は大好きなので、もう1回位、今度はもうちょっとこってりと甘い餡子を作ってみようかなと
思っているところです。
思っているところです。