リオハとバスクを訪ねる旅19(サン・ジャン・ド・リュズ@フレンチバスク) [海外@リオハとバスク(西・仏)2019秋]
サン・ジャン・ド・リュズの続きです。
町のメインストリートはここの通りで、道の両側にお店が立ち並んでいました。
ここで1時間ほど自由時間があったので、少しショッピングを楽しみました。
ここで1時間ほど自由時間があったので、少しショッピングを楽しみました。
アイノアやエスプレットではお天気がすっきりしなかったのですが
ここでは青空も見えていました。
ここでは青空も見えていました。
ここのお店では唐辛子入りのマスタードを買いました。
ちょっとピリッとしていてお料理にアクセントがつく感じです。
ちょっとピリッとしていてお料理にアクセントがつく感じです。
チーズやハムも売っていましたよ。
お店の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、ストライプ柄に特徴のあるバスクリネンも買いました。
お店ではこれに観葉植物を入れていましたが、私は小物入れとして使っています。
お店ではこれに観葉植物を入れていましたが、私は小物入れとして使っています。
ショッピングをしているとあっという間に時間が経ってしまいます。
集合時間が迫ってきたので慌ててルイ14世とマリー・テレーズが結婚式を挙げた
サン・ジャン・バティスト教会へ。
集合時間が迫ってきたので慌ててルイ14世とマリー・テレーズが結婚式を挙げた
サン・ジャン・バティスト教会へ。