SSブログ

栗の渋皮煮に再び挑む!と10月の食事会 [美味]

bIMG_1031.jpgbIMG_1033.jpg
普通の栗↑                    利平栗↑


前回作った栗の赤ワインの渋皮煮を使ったパウンドケーキはもう一度オーブンで焼いたからか
栗の硬さはそれ程気にならず、美味しく焼き上がったのですが、
渋皮煮の出来にいまひとつ満足できず、別のお店で栗を調達してきて、再挑戦しました。


↑色艶を見ると利平栗の方が断然いいのですが、お値段もそれなりにいいので少量のパックだけを購入。
利平栗は別扱いにして食べるつもりだったのですが、
皮を剥いたら思った程ではなくて、却って安い方の栗の方が状態がよかったので
結局ごちゃ混ぜ状態になりました。
鬼皮を剥くのを失敗したものや、黒くなっていて丸ごと使えないようなものは、
前回ご紹介した栗のっぺい汁に入れました。


bIMG_1034.jpgbIMG_1035.jpg
↑左、鬼皮を剥いて、重曹で2回湯がき洗った状態のものです。渋皮のケバケバや黒い筋が
綺麗に剥けるのと剥けないものがあり、それは栗の個体差によるものと自己判断(笑)
というのも綺麗さを求めるあまり一生懸命に洗っていると元々不器用な方なので
傷つけてしまったり、破れてしまったりして渋皮煮にできなくなってしまいます。
売り物じゃないのでその辺はテキトーにしました(^^ゞ
今回は前回の栗よりも栗自体の品質が良かったみたいで、レシピに書いてある茹でる回数で
充分柔らかくなっているように思ったのですが、前回栗の硬さが気になったので、
念のため茹でる工程を1回増やしました。
↑右、そして今回は赤ワインではなく、普通の渋皮煮にし、てんさい糖を使って煮ました。
そのためシロップの色が茶色っぽくなっています。


てんさい糖を入れて煮る回数もレシピよりも1回多くして完成です。

bIMG_1052.jpg

それがよかったのか、てんさい糖の甘味が栗にしっかりとしみ込んでいました。

bIMG_1053.jpg


前回の失敗が今回の成功に生かされて満足。再挑戦した甲斐がありました(*^^)v
出費は大きかったですが(爆)


先週の土曜日21日は、多摩川を挟んでお向かいの川崎市と世田谷区の合同の花火大会。
コロナで中止が続いていたので4年ぶりでした。
その日に合わせて姉と姪っ子を交えて家族で食事会です。


以前はうちの2階の窓からも花火が打ち上がっているのが見えていたのですが
家が建て込んだのと高さのある家が増えて見えなくなってしまいました。
家から出て道路からは充分見えるので(道路に椅子を出して見ていた人もいました)、
父を車椅子に乗せてと思っていたのですが、丁度打ち上げが始まる6時少し前から雨が降り出し、
結局通り雨ですぐに上がったものの、父本人の抵抗に遭い、断念(>_<)
私も半分くらい見て家に戻りました。


で、今回作ったお料理のメインは、
先日ナツパパさんが山形で行かれたレストラン、アルケッチャーノの奥田シェフのレシピによる
豚の三枚肉を赤ワインとみりんで煮込んだもの(追記:豚のイタリアン角煮)です。
新聞に掲載されていたので食事会の時に作ろうと思って切り抜いておきました。
三枚肉はちょっと奮発して平田牧場の金華豚を使いました。

bIMG_1066.jpg

レシピではみりんの効果でお肉を煮込む時間は約1時間でOKということでしたが、
1時間ではお肉がちょっと硬いような気がして、2時間ほど煮込みました。
肉を取り出して、煮汁を半分位の量になるまで煮詰め、
イタリアンらしくするためバルサミコ酢を煮詰めたものと合わせました。
浮いて来た脂が気になって、姉の知恵を拝借、氷水でお鍋ごと冷やして脂を固めてすくいとりました。
脂を取り過ぎてしまうと美味しくなくなってしまうのですが、今回場合は脂を取ることにより
煮汁の旨味が丁度いい塩梅となった感じがしました。
豚肉の脂身が口の中でとろけ甘くとっても美味しかったです。
ただ、赤身の部分が柔らかいものの、お箸で切れる程までは柔らかくなかったのは残念。
食事会でも話題となったのですが、姉も角煮を作った時になかなかそこまでにはならないと
言っていたので、難しいところなのかもしれないです。

bIMG_1071.jpg


ひよこ豆のコロッケ。
姪っ子がひよこ豆が大好きで、たまたまTデパートから送られてきた冊子にレシピが出ていたので
作ってみました。蒸しひよこ豆を利用します。
ひよこ豆を潰して、牛乳、粉チーズ、クミンパウダーと共に混ぜて、ひと口サイズに丸めます。

bIMG_1065.jpg
それを小麦粉を水で溶いたものをくぐらせ、パン粉を付けて、油で揚げます。
ひと口サイズなので、おつまみにいい感じです。
パリのマレ地区で食べたファラフェルを思い出しました。
姪っ子が気に入ってパクパク食べてくれて大成功です(*^^)v

bIMG_1070.jpg

姉が作って来てくれたお豆腐のディップ。

bIMG_1067.jpg
カリフラワーの簡単グラタン。すりごまとチーズを掛けて焼いています。

bIMG_1069.jpg


写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが
梨とバナナとナガノパープルのフルーツポンチ(白ワインのシロップ、シナモン棒で香り付け)と
赤ワインも開けたのでチーズも有り^^


デザートは、抹茶スフレチーズケーキ。
抹茶も使いかけがあり、クリームチーズも賞味期限切れ(1週間)だったので(苦笑)

bIMG_1057.jpg
いつもは、あんこと生クリームを添えるのですが、今回はこれに栗の渋皮煮をプラスです^^

bIMG_1072.jpg
bIMG_1073.jpg



一時期食欲が落ちていた父ですが、最近食欲が戻って来て、
入れ歯の調子があまりよくないのか時間はかかるのですが、よく食べてくれます。
この食事会でも、量は少なめにしておきましたが、全種類食べ完食でした。
家族みんなで食べるのはやはり楽しいようで、食も進むみたいです。



<ひとりごと>
父には8月から週の半分程ショートステイに行ってもらっているのですが

本心は気が進まない様子で何度も何度も「今日は泊まるのか?」と聞いてきます。
理由を尋ねると「家庭がないから」という
答えが返ってきました。
そんなことを言われてしまうと心が痛みますが、なかなか難しい問題です。


nice!(78)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 78

コメント 29

英ちゃん

栗の渋皮煮、美味しそう 食べたいなぁ(^_^;)
他の料理もスイーツも美味しそうだ~(^▽^)/
by 英ちゃん (2023-10-24 14:09) 

トモミ

三枚肉の完成写真、これは最早芸術の域ですね!じゅるる(笑)…

by トモミ (2023-10-24 14:25) 

kousaku

結構手間暇かかりそうですね、でも完成しますとやり遂げたという感じですからね、見事なお手前です。
by kousaku (2023-10-24 14:59) 

ぼんぼちぼちぼち

前回の失敗が今回の成功に活かせて良かったでやすね!
こういう時って、すごい達成感ありやすよね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-24 15:25) 

バク・ハリー

三枚肉の完成写真、思わず「うぁぁ…!」って声が出ちゃいました。よだれも。笑
いつもコメントありがとうございます。私もね、ほんとは「旅の宿」連想したんです。
でも、もんたも好きだったし、両方載せるのも、なんかアレだし。(/ _ ; )
by バク・ハリー (2023-10-24 15:51) 

ちぃ

今回の渋川煮は満足のいく出来だったのですね^^
手間も資金も(笑)かかった渋川煮は前回よりもさらに神々しく見えますっ(≧∇≦) 
ひよこ豆は私も大好き。
コロッケは作れないけどクミンで味付けするならできそうなので
サラダに使ってみようと思いました^^
by ちぃ (2023-10-24 16:15) 

くまら

栗にもいろんな品種あるんですね
我が家、山で採取した栗の実、冷凍保存するんだそうな
忘れなきゃ良いけど
by くまら (2023-10-24 16:52) 

のら人

ひよこコロッケ! オーガニックのひよこ豆の在庫があったのを思い出しました。昨年に蒔いて、あまり揮わなかった豆。^^;
これでコロッケを作る事にします。
by のら人 (2023-10-24 17:57) 

angie17

渋皮煮に再挑戦されたのですね。
その気持ちに感服です!
何事も納得がいくまで、やった方が良いですね。
ラストのお父様の言葉・・泣いちゃいそうです。
by angie17 (2023-10-24 18:35) 

夏炉冬扇

ご尊父。
そうだろうなぁと思います。
致し方ない人生のステージ。
お料理・お菓子作り、お腕前★★★
by 夏炉冬扇 (2023-10-24 20:28) 

ChatBleu

栗の種類って難しいですよね。私もマロングラッセ作る時、手に入る栗で妥協するのですが、本当はイタリア産の栗の方が良いんだそうな。
満足できるものができあがって良かったですね~。
そうそう、多摩川の花火大会でしたね。見に行ったこともあるのですが、コロナ以降、全然行かなくなってしまいました。
角煮、私は圧力鍋で煮ちゃうな(^^;) 1時間や2時間もなんてせっかちでやってられない(^^;)
by ChatBleu (2023-10-24 20:31) 

リュカ

すごい頑張ったのですね〜
手間暇かけた渋皮煮!!
パカっと切り口も美しい色になってる〜^^
作っている最中は良い香りがしただろうなーと想像します。
花火はちょっと残念だったけど、みんなでわいわい、お父様も楽しかっただろうな。
だからこそ余計に「家庭がない」って思っちゃうんだろうな。

by リュカ (2023-10-24 21:29) 

八犬伝

いつもながらに美味しそうですね。
上手に料理をされますよね。
お父様の件、なんか申し訳ないですね。
by 八犬伝 (2023-10-24 21:54) 

yoko-minato

家族の食事会・・・すべて手作りですよね。
本当に素敵なことです。
お父様のこと、悩ましいですね。
やはり家が一番だと思っているのでしよう。
そう思うのはショートステイで家を離れるから
だとしたらその繰り返しは悪くないかもしれないですね。
介護されるご家族が健康でいないとだめですものね。

by yoko-minato (2023-10-25 04:53) 

ぼんさん

栗の渋皮煮、前回の経験を生かして見事に成功ですね。美味しそうで素晴らしいです(^_^)
皆さんに喜んで貰えそうな素敵なお食事で流石です!
by ぼんさん (2023-10-25 05:44) 

YAP


どれもかなり手間がかかりそうで、作るのに根気もいりそうです。
お父様のことは難しいですね。
私も親の介護を考える歳であり、昔の友達の中でもそれで悩んだり苦労している人も多いです。
そういう友人たちが声をそろえたように言うのは、家族だけでやろうと考えず、外部の力に頼れるところはできるだけ頼るということだそうです。
考え方は人それぞれだとは思いますが。
by YAP (2023-10-25 08:01) 

engrid

渋皮煮、素晴らしい、黒い筋を外すのに難儀をいたしますもの、数こなすうちに段々に大雑把に、壊れれたり傷ついたりと加減が難しいから、デザートケーキもわきのプラスと相まって、美味しさ倍倍増ですね、角煮のイタリアンも、挑戦してみます
by engrid (2023-10-25 09:06) 

engrid

栗と豚肉のこってり煮。角煮のようにコトコト炊きますが、栗が壊れやすいので加減を見ながら途中で炊き合わせにしています
by engrid (2023-10-25 09:25) 

ma2ma2

栗は結構手間がかかりますね、下ごしらえで時間がかかりそうですね。
豚肉と合わせるのって想像が付かないです。
by ma2ma2 (2023-10-25 09:38) 

ナツパパ

奥田シェフのレシピってあるんですね、これは気になります。
赤ワインとみりんで煮込むだけですか、これは今度やってみます。
じつは今日ビーフシチュウを作る予定で、この角煮を見たら、
そちらの方が作りたくなってしまっています。
by ナツパパ (2023-10-25 10:35) 

okko

渋皮がなければ、いいのになぁ。

お手をかけてお料理なさいますね~、感服!
by okko (2023-10-25 16:16) 

kou

凝った料理の数々。
私は元々そんなに凝った料理を作れないし作らないのですが、使う素材が決まってしまっていて、処理が比較的簡単で手軽に加工できて買いやすいものばかりになっています。(苦笑)
by kou (2023-10-25 23:05) 

yamatonosuke

栗の割った断面がとても美味しそう~
コンビニモンブランに追いしたいです(^^♪
イタリアン角煮はご飯?パン?
いずれにせよ破壊力あるお写真には間違いありません(笑)
by yamatonosuke (2023-10-26 00:27) 

あおたけ

前回の出来にご自身が納得ができず
再トライされた栗の渋皮煮
今回は赤ワインでなく
甜菜糖を使っているとのことで
栗の甘さをシンプルに
引き立ててくれそうですね(・∀・)
割った中身がきれいな黄金色で
とっても美味しそう(*´▽`*)
お食事会メニューは
ボリューミーな豚のイタリアン角煮にも惹かれるけど
彩り鮮やかなお野菜が添えられた
一口サイズのひよこ豆コロッケが
かわいくておいしそう♪
by あおたけ (2023-10-26 06:41) 

koh925

一流シェフですね
今日、外出した帰り、妻の土産に栗最中をかいました
的外れのコメントで失礼しました
by koh925 (2023-10-26 19:51) 

Inatimy

栗の渋皮煮、満足のいく仕上がりまで極められて、本当に良かったです。
出費は大きくとも達成感もあるし、美味しく楽しめるから十分価値ある出費だと思いますよ^^。
私なら作業内容の多さを知っただけで、諦めてしまいます・・・。
抹茶スフレチーズケーキに栗の渋皮煮・・・極上のデザート♪
豚のイタリアン角煮もとろとろそうでいいなぁ。
by Inatimy (2023-10-26 22:16) 

kuwachan

♪英ちゃん
渋皮煮は手が掛かりますがそれだけのことはあります。
今回はどれも美味しかったです(*^^)v


♪トモミさん
見映えはよかったのですが
お肉がもうちょっと軟らかかったら・・でした。


♪kousakuさん
はっきり言って手間は掛かりますが、
出来上がりがうまくいった時には
やったーという感じになります。


♪ぼんぼちぼちぼちさん
はい、今回は納得に行く出来でよかったです。
お金もかかったいたので(笑)


♪バク・ハリーさん
出来映えは完璧だったんですけどね~(^^ゞ
お肉がもうちょっとでした。
今回はもんたさんでしたね。
心よりお悔み申し上げます。


♪ちぃさん
今回は自分でも納得の行く渋皮煮になりました。
そうなんですよー手間も資金もかかりました(笑)
栗って安くないんですよねー。
ひよこ豆のコロッケ、クミンが効いて美味しかったです。
オーブンで焼いてもいいかもしれないです。
蒸しひよこ豆を使うと手軽にできます。


♪くまらさん
お店で行くと名前が書いてあるんですよ。
更に高級品が丹波栗でした。
冷凍保存しておいても大丈夫ですが
冷凍して1年そのままだった時があります(^^ゞ


♪のら人さん
ひよこ豆、育てたのですか?凄ーい!
国産のひよこ豆って売っているのを見たことがないてって
姉が言っていました。私が使ったのも有機ですが外国産でした。


♪angie17さん
自分が納得できなくて・・ただそれだけです(笑)
今回は栗自体も前回のものより良かったので
上手く行ったのかもしれないです。
そうなんですよ~。
でも、自宅では難しいこともあるので
割り切るしかないかなと思っています。


♪夏炉冬扇さん
父の気持ちは痛いほどわかるのですが
現実的には大変なこともあって・・・。
美味しいものが大好きで食いしん坊ということです(^^ゞ


♪ChatBleuさん
私も最終的には手に入る栗と値段で妥協です。
イタリア産ですか!売っているのを見たことがないです。
今回納得いくものが出来たので、今年はお終いです^^
多摩川の花火大会もコロナで暫くなったかので
久しぶりに打ち上げ花火を楽しみました。
今回はレシピどおりで作ってみたのですが
次回作るとしたら圧力釜を利用するかな^^


♪リュカさん
くそ頑張りね(笑)
自分が納得できなくてまたまた栗買って作っちゃった(爆)
栗は外からじゃ中身がどうなっているか分からないところが困るのよ。
今回は前回のよりも栗自体が渋皮煮向きだったような感じで
鬼皮を剥くのもうまくいって素材も当たりだった(*^^)v
花火にかこつけての食事会だったから
ま、花火が中止にならなくてよかったよー。
きっとショートステイ先では個食なんだろうね。
そう思うと辛いのよね。


♪八犬伝さん
食事会の時はいつもよりもちょっと力が入ります。
通常はもっとテキトーです(^^ゞ
そうなんです。申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。


♪yoko-minatoさん
そうですね。
基本私が食べたいなと思っているもので
手作りを心掛けています。
やっぱり家が一番落ち着くのだと思います。
ショートステイ先は自分の居場所ではないって
思っているような気がします。
そう思っていてくれているとしたらいいんですけどね。


♪ぼんさんさん
はい、渋皮煮、今回は自分でも満足のいく出来でした。
美味しかったです。
栗がよかったのでしょうね~^^


♪YAPさん
お料理、今回は蒸しひよこ豆を使ったり、お肉も煮込むだけだったので
時間は掛かりましたが、手抜きの部分もありました^^
今は少し父の状態が良くなっていますが
状態が悪かった時には現実的に家族だけでは無理だなと思いました。
そう思って介護保険のサービスを利用していますが
本人にとっては納得の行かない部分があるようです。
難しい問題ですね。


♪engridさん
渋皮煮も数ですね^^
こうやったら失敗するとか数を熟していくうちに分かり
テキトーに処理するようになりましたもの(笑)
でも、自分で作るとたくさん食べられますし
上手く行った時の感激は一入です^^
栗と豚肉のこってり煮、挑戦してみます^^


♪ma2ma2さん
栗は手が掛かるのですが
だから出来上がった時に
余計に美味しく感じるのかもしれないです(笑)


♪ナツパパさん
奥田シェフのレシピ
新聞で発見して難しくないレシピだったので
切り抜いておきました。
赤ワインとみりんで煮込むだけです。
赤ワインとみりんが同量というところがポイントかも。
ビーフシチュウはさぞかし美味しかったことでしょうが
豚肉も美味しかったですよ^^


♪okkoさん
渋皮がないとずいぶん楽にできるのに~と思いますが
あるからこそ栗なんでしょうね。
美味しいものが食べたい一心です(笑)


♪kouさん
これは美味しそーと思っても
あまりにも手間が掛かるものはレシピを見た段階でパスしてしまいますが
これだったらできるかも?というのはトライします(笑)
作る過程もも楽しんでいますから。


♪yamatonosukeさん
栗の渋皮煮。今回は上手く行きました~。
納得の出来です(*^^)v
栗1個でコンビニモンブランに負けない自信ありです(笑)
イタリアン角煮はパン(バゲット)にしました。
もちろんご飯でもオッケーのお味でしたよ。


♪あおたけさん
赤ワイン煮はあっさりとした甘みに仕上がりますが
てんさい糖だともう少し甘味が強くなりますが
栗自体の味を味わうことができます。
色も赤ワインよりも綺麗に仕上がりました。
ひと口サイズのひよこ豆のコロッケ、
おつまみにピッタリでしたよ(*^^)v


♪koh925さん
いえいえ、なんちゃってなんですよ。
料理に限らずなのですが、
一応なんとか形になるというのが
私の得意技です(笑)


♪Inatimyさん
栗の渋皮煮、納得のいかないまま
秋を終えてしまうことがガマンできなかったのです(笑)
今回の出費は大成功だったので良かったですが
栗を買うか買うまいか、失敗する可能性があるので
なかなか決められず、売り場の前でかなりウロウロしていました(^^ゞ
私の変な拘りですね・・・(爆)
これですっきりと冬を迎えられそうです。
抹茶のスフレチーズケーキに栗の渋皮煮、バッチリでしたヽ(^o^)丿
豚のイタリアン角煮はもう一度挑戦したいです。

by kuwachan (2023-10-29 17:40) 

ryang

渋皮煮追加されたんですね
栗って本当に秋しかないから後で追加、て
出来ません
美味しい渋皮煮はたくさん作っておかないと
いけませんよね^^
by ryang (2023-11-03 01:37) 

kuwachan

♪ryangさん
はい。
やっぱり悩んで悩んで追加しちゃいました(笑)
といっても、ryangさんのお家程大量ではないです(^^ゞ
by kuwachan (2023-11-06 01:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。