シチリア島の旅 2(乗り継ぎ地イスタンブールへ)&ハロウィンのアレンジ [海外@シチリア島(伊)2022秋]
旅行記の前に、明日はハロウィンなので、ハロウィンに因んだアレンジです^^
花材は、薔薇(マーロン)、ガーベラ(オレンジケーキ)、鶏頭(オレンジクィーン)
尖がったピンク系紫色のはたぶんセロシア、青紫色はデルフィニウム、つんつんとしているのはワレモコウ
ブラシみたいなのはエレンジウムリーベンウォルシー、グリーンはヒバです・
お花によって少しずつ違うオレンジ色の色合いがとっても綺麗でした。
お隣韓国ソウルでは多くの方が亡くなられる事故がありましたが、
日本でも久しぶりのハロウィンで事故が起こらないことを願います。
前置きが長くなりましたが・・・
コロナ前、羽田から23時か24時頃出発の深夜便に乗ったことがあるのですが
その時は離陸後軽食しか出なかった記憶だったので、
今回22時の出発だと食事はどうなるのかな?と思っていたら、ちゃんと出ました。
その時は離陸後軽食しか出なかった記憶だったので、
今回22時の出発だと食事はどうなるのかな?と思っていたら、ちゃんと出ました。
身体の負担を考えるとビジネスで行きたいところですが、もちろん今回もエコノミーです。
往きの便は、最初指定された席は3人席の通路側で、3人とも座っていたのですが
添乗員さんが回ってきて後方に空いている席があるから移動してもいいですよ、と言ってくれたので
隣がいない足元が広い席へと移動しました。
往きの便は、最初指定された席は3人席の通路側で、3人とも座っていたのですが
添乗員さんが回ってきて後方に空いている席があるから移動してもいいですよ、と言ってくれたので
隣がいない足元が広い席へと移動しました。
1回目の食事です。
事前にメニューが配られ、日本発の便には日本の特別メニューがあるようでしたが
海外旅行の時には離陸すると心は海外なので、日本食を選ぶことは余程のことがない限りありません。
事前にメニューが配られ、日本発の便には日本の特別メニューがあるようでしたが
海外旅行の時には離陸すると心は海外なので、日本食を選ぶことは余程のことがない限りありません。
が、日本食を強要され(たぶんもうなかったのでしょう)、仕方なく応じました(涙)
ご飯でもパンが付いてきますが、パンが一番美味しかったです。
今まで乗った航空会社ですと、この後にコーヒー、紅茶、お茶のサービスがあったのですが
今回は夜の便だったからかなかったのは残念でした。
今回は夜の便だったからかなかったのは残念でした。
ただ、トルコ航空はエコノミーでもアメニティグッズが配られ、これは初めての経験でした。
柄は何種類かありましたが、なかなか素敵な柄です。
柄は何種類かありましたが、なかなか素敵な柄です。
出掛ける前もばたばたと働きましたし、夜の便だったので、ゴハンを食べたら
機内も暗くなりすぐに眠くなりお休みモードに。
映画もありましたが観たいものが全くなくて今回行きも帰りも観なかったです。
東京からイスタンブールまで13時間。
シベリア上空を通ってヨーロッパへ行っていた時には、
東京ーパリが12時間位だったので飛行時間がちょっと長いです。
帰りに撮ったものですが、ほぼ真横に飛んでいく感じです。
機内も暗くなりすぐに眠くなりお休みモードに。
映画もありましたが観たいものが全くなくて今回行きも帰りも観なかったです。
東京からイスタンブールまで13時間。
シベリア上空を通ってヨーロッパへ行っていた時には、
東京ーパリが12時間位だったので飛行時間がちょっと長いです。
帰りに撮ったものですが、ほぼ真横に飛んでいく感じです。
途中、何回か目が覚めたものの、飛行機が大きく揺れたりすることなく眠りに眠りました(笑)
イスタンブール到着前の食事です。
これも日本バージョンです。
寝ていただけなのであまり食欲もなく、パンとフルーツがあってよかったです(笑)
これも日本バージョンです。
寝ていただけなのであまり食欲もなく、パンとフルーツがあってよかったです(笑)
ほぼ定刻でイスタンブールに到着。初イスタンブールです。
日本との時差は6時間で、早朝、5時ごろに到着でしたが、イスタンブールの空港は
羽田のように閉まっているお店はなく、早朝とは思えない人の多さにびっくりです。
シチリアへの飛行機への乗り換えの前にセキュリティチェックがあり、見事にひっかかりました。
以前、フランクフルトでかなり厳しいチェックを受けたことがあったので
その経験からそうならないようにしてきたつもりだったのですが、
身体の方は何事もなく通過できたものの、機内持ち込みしていた荷物が引っ掛かりました。
やっと出て来たと思ったら、
男性の係官が登場して
「この中にカメラは入っているか?」と尋ねられ
「はい。」と言うと
「出せ。」とのこと
カメラ本体、レンズ(3本)、もしもの時にと持って来たコンデジを取り出すと
もう一度、センサーにかけられてチェックされました。
もちろん、何もなかったのですが、カメラは何があるのでしょう???
そんなわけで、ツアーの方々にはお待たせをしてしまいました(^^ゞ
日本との時差は6時間で、早朝、5時ごろに到着でしたが、イスタンブールの空港は
羽田のように閉まっているお店はなく、早朝とは思えない人の多さにびっくりです。
シチリアへの飛行機への乗り換えの前にセキュリティチェックがあり、見事にひっかかりました。
以前、フランクフルトでかなり厳しいチェックを受けたことがあったので
その経験からそうならないようにしてきたつもりだったのですが、
身体の方は何事もなく通過できたものの、機内持ち込みしていた荷物が引っ掛かりました。
やっと出て来たと思ったら、
男性の係官が登場して
「この中にカメラは入っているか?」と尋ねられ
「はい。」と言うと
「出せ。」とのこと
カメラ本体、レンズ(3本)、もしもの時にと持って来たコンデジを取り出すと
もう一度、センサーにかけられてチェックされました。
もちろん、何もなかったのですが、カメラは何があるのでしょう???
そんなわけで、ツアーの方々にはお待たせをしてしまいました(^^ゞ
つづく。
(旅行期間:2022年10月11日~21日)
後ろ側の席だと、機内食の選択肢がなくなっていること、結構ありますよね。
私は自身で場所を選択できるときは後ろがいない席を選ぶことが多く、結果として機内食の選択肢がないことが多いです。(^^;
by kou (2022-10-30 19:00)
以前台湾へ行った時にノートPCのバッテリーを厳しく言われてたのを思い出しました
カメラって何かあるのかなぁ??
by くまら (2022-10-30 20:13)
トルコ航空のアメニティグッズ、めちゃめちゃ素敵!
柄もいいねえ^^
カメラ、チェックする何かがあるのかなあ?
不思議だね。
by リュカ (2022-10-30 20:55)
こんばんは。遅くなりましたがお帰りなさ~い。
10日間とは凄いですね。バナーのお写真、綺麗な青空と海
良いですね。
ハワイアン航空のアメニティにはボールペンが入っていたのですが
もったいなくて使えません。
by kick_drive (2022-10-30 21:10)
12時間以上とか・・。絶対に無理です。^^;
自分は3時間でも駄目ですぅ。
だから沖縄が限界で、海外にはもう行く気がないですが、それさえストレスにならなければ欧州にキノコ狩りに行きたいところです。^^
by のら人 (2022-10-30 21:49)
コロナ禍で機内食にも変化がでているのですね。
飛行機には何時間も乗っていたいです。
by ma2ma2 (2022-10-30 21:57)
ハロウィン色のアレンジ鮮やかでいいね(^^♪
海外の空港とかでセキュリティチェックで止められるとか怖い怖い
小心者の僕には無理かな(笑)
でも海外にも行きたいなぁ(^^ゞ
by snow (2022-10-30 22:55)
こんにちは。
ハロウィンアレンジ、全体的にハロウィン色でいい感じですね。
メインの薔薇とガーベラと鶏頭、バランス良く主張しています。
「日本食を強要され」は残念です。
また「ご飯でもパンが付いてきます」は、不思議な感じですが・・・
ご飯は野菜に分類?されている感じです。
ところで、バックの柄が素敵なアメニティグッズ有り何よりです。
セキュリティチェック、カメラ本体とレンズ3本、精密機器でボリュームあり・・・
チェックされた可能性ありかな?お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-10-31 01:28)
ちょっと紅葉しかけのモジミも良きですね☆
煮物が主張する強要された日本食(笑)
帰りならまだしも行きのテンションではないかも(^-^;
そして言わせてください、飛んでイスタンブール!
by yamatonosuke (2022-10-31 01:37)
長い時間の飛行ですね~!!
それでもすぐに眠りにつけるのは
やはり旅慣れていますね。
アメニティグッズは嬉しいですね。
以前初ハワイの旅でスリッパやアイマスクが
あったら嬉しいと思いました。
やっと行けるようになった海外・・・
嬉しいでしょうね。
ハロウィンのアレンジ・・・素敵です。
by yoko-minato (2022-10-31 06:08)
私も羽田発の国際線で深夜便(12時を回ってから)のを利用した事がありますが、結構しっかりした夕食でお酒もそこそこ飲みお腹いっぱいになったことを思い出しました(^_^)
by ぼんさん (2022-10-31 06:33)
ハロウィンに因んだ豪華なアレンジで実に綺麗です。
韓国では沢山の犠牲者が、日本人も居たんですね。
今日は日本のハロウイン本番です、怖いですね。
by お散歩爺 (2022-10-31 07:50)
ハロウィンのお祭り騒ぎは無縁にですがハロウィンカラーは好きです
オレンジがかなり映えますね
機内食はどんなものが出るのかいつもワクワクしてました
だから全ての食事を楽しんでました
アメニティのリップクリームいいですね
by こんちゃん (2022-10-31 07:54)
メルカトル図法の地図だとまっすぐ飛んでいるように見えますが、実際はロシア領域を回避してかなり南回りのルートを遠回りしてますね。
トルコまで13時間ですか。
かなりきついですね。
by YAP (2022-10-31 08:12)
ISTまで13時間でしたか。ヨーロッパも長いフライトになりましたね。
それでもトルコや中東経由の乗客が増えているようです。
隣席が空いている席に変更されたのは良かったですね。
かわいらしいアメニティーです。
by Jetstream (2022-10-31 09:55)
旅日記、既に1をアップしていたのですね。あわてて見に行っちゃいました。密林って??って思ってピンときたときはクイズに当たったかのような気分に。
飛行時間かかりますね~早く戦争終わってほしいです。
by sheri (2022-10-31 11:41)
ハロウィンっぽいオレンジにクレセント型の生け方がとっても素敵!
エレンジウムリーベンウォルシー・・・ううう、覚えられない;;
隣がいない足元が広い席へと移動できたのはラッキーでしたね^^
小柄な私でも(152cm)長時間のエコノミーの座席は辛い。
カメラ?スパイの小道具っていうのは昭和のスパイ小説のお話かしら。
今はもっと小型なものですよねぇ(≧∇≦)
by ちぃ (2022-10-31 15:42)
♪kouさん
今までは運よくそういう経験がなかったのですが
今回は満席の状態ではないにもかかわらず
選択肢がない状態になってしまいました。
後ろがない席は席を倒すときに気兼ねしなくていいのでいいですよね。
♪くまらさん
PCのバッテリーに対しても厳しいのですね。
カメラは今回初めて取り出すように言われて
ちょっと焦りました(^^ゞ
♪リュカさん
ね、ちょっと素敵なポーチでしょ。
他の柄もよかったのよ。
カメラ、今回カードも真っ新なものを入れていたから
データも入ってなかったし・・・何でかな?
♪kick_driveさん
久しぶりの海外ですし、休暇も使っていなかったので
10日間たっぷりと楽しんできました。
シチリアはまだまだ真夏のような日差しでした。
ボールペンもいいですね。
でも使わないと使えなくなってしまうのでは?^^
♪のら人さん
13時間確かに長かったですが、。今回は結構眠れたので
思ったほど大変じゃなかったです(笑)
久しぶりだったからかもしれませんね。
ヨーロッパのキノコも美味しいですよね^^
♪ma2ma2さん
トルコ航空が初めてだったので以前がどうだったかはわかりませんけどね。
久しぶりの長距離の飛行機、わくわくしました。
♪snowさん
ありがとうございます。
オレンジの色合いがとっても素敵でした。
オバケの雰囲気はないですけどね(笑)
そうなんですよね。
私も止められただけでドキドキしちゃいます。
何も悪いことしていないのに(笑)
思い切って海外へ行ってよかったです(*^^)v
♪Boss365さん
オレンジ色がいい感じですよね^^
姉がお花を選んだのですが、姉もオレンジの微妙な色合いが
気に入っていたようです。
機内食、日本人は日本食を選択するに違いないと思って
大量に積んでいたのかもしれないですが残念でした。
アメニティグッズは予想外で嬉しかったです。
セキュリティチェック、私が並んだところの進み具合がほかの列よりも
遅かったので、担当者が厳しかったのかもしれないです。
♪yamatonosukeさん
色づいた葉っぱで秋らしい雰囲気が出ているところもいいでしょ^^
機内食の日本食、食べるのであれば、日本発の方がまだマシです。
日本で作っているので。
以前帰国便で選んだら、のびきったお蕎麦が出て来てがっかりしました(>_<)
♪yoko-minatoさん
もともとどこでも眠れるタイプなので(笑)
出発日の朝から洗濯掃除と家を出る間際まで
動き回っていたのがよかったようです。
機内ではスリッパがあるといいですよね。
靴を脱ぐと解放感がありますよね。
はい、嬉しかったです^^
ありがとうございます。
♪ぼんさんさん
そうですか。
やっぱりそれなりに出るものなのですね。
ビールを飲んでお腹も満たされたので
よく眠れたのかもしれないです。
♪お散歩爺さん
ありがとうございます。
日本でもハロウィンが定着しましたね。
今夜、渋谷はどうなることやら。
♪こんちゃんさん
ハロウィンカラー、オレンジと黒はインパクトがありますよね。
オレンジの色も色々ありますが、今回の色はどれもいい色でした。
私も、機内食を楽しみにしているのですが
今回ばかりはちょっとがっかりでした。
アメニティグッズがあったので良かったですけど(笑)
♪YAPさん
そうですね。
北回帰線近くを通っていることになるので
そういう意味でも距離は長くなりますよね。
日本⇔トルコ、行きは13時間帰りは11時間でした。
♪Jetstreamさん
はい、行きは13時間でした。
深夜便だったのですぐに睡魔が襲って来て
眠ることができたので思ったよりは楽でした。
Jetstreamさんが乗られたエミレーツは
正規料金でも乗る方がいるので安いチケットが出ないそうです。
そうなんですよ、席の移動ができてよかったです。
それもあってよく眠れたのだと思います。
♪sheriさん
はい、まだ記憶がしっかりしているうちに始めないと忘れてしまいそうで(笑)
シベリア経由のノンストップ便ですとヨーロッパは大体12時間位でしたが
更に時間がかかるようになってしまいました。
♪ちぃさん
ありがとうございます。
このオレンジ色とっても気に入っています^^
エレンジウムリーベンウォルシーは聞いただけでは覚えられなくて
メールで送ってもらいました(^^ゞ
隣が家族や友人ならまだいいのですが外国人だったので、
隣がいない席に移動できて本当に良かったです。
それだけで気分が随分違いました。
カメラ、一眼だったのでスパイは使わないでしょう。大きすぎて目立っちゃう(笑)
いや、大きい物の中に小型が隠されているかと思われたのかしら?^^
by kuwachan (2022-10-31 16:18)
カメラは昔から厳しいですよね。
カメラを装ったなんちゃらとかが多いのかなぁ。
昔、海外出張に行った時に、同行者がカメラ持っていて(当時のことだからデジカメではなかったと思う)、係官がファインダーのぞいて、「良いカメラだね!」(もちろん英語)と言って返してくれてました(笑)
by ChatBleu (2022-10-31 19:32)
この日本食の夕食は、ちょいとひどいですね(^^;
エコノミーでもアメニティグッズ
我が家には、ヴァージンアトランティックが飛んできたときの
アメニティグッズが、ごちゃまんとあります。
カメラは、バッテリーが引っ掛かるようですよ。
by 八犬伝 (2022-10-31 20:59)
13時間は、結構きついですね。
カメラのチェックが厳しかったですか。
何だろう?
私も、デジイチ2台、レンズ2-3戸、コンデジ2台その他で、機内持ち込みの重量制限一杯、あるいは、オーバーというのが多いのですが、セキュリティーチェックで、厳しくされたことはないです。
もしかしたら、カメラに似せて、爆弾の持ち込みをたくらんだ人がいたのかな?
by テリー (2022-10-31 21:19)
わぁ~♬羨ましいなぁ~
kuwachanさんは飛行機の中で寝られるのですね(*´▽`*)
わたし、海外に行くと
いつも緊張しちゃって
一睡も出来なくて到着すると、くたくた。。。
by まこ (2022-10-31 21:36)
ハロウィンのアレンジメント…三日月の形にも見えて
ミステリアスな雰囲気もありますね☆☆☆
私もトルコに旅した時にトルコ航空に乗りました。
そして、そう。みんなにアメニティー下さるんですよね。
私の時にはナイロン糸の靴下もありました。踵が無くて
誰でもサイズが合う筒になっただけの靴下。飛行機の中
で履くものだったのでしょうか?謎のまま持ち帰りました。
by あとりえSAKANA (2022-10-31 23:31)
アレンジ、とっても素敵ですね、ハロウィーンを思わせる色の花材。クレッセントにしてあるのも、秋の三日月頭に浮かんで^^。エレンジウムリーベンウォルシー、これとっても素敵、可愛いです。色もシブくていいな。 そして下部分にある黄葉した葉っぱもいいアクセント♪
東京からイスタンブールまで13時間・・・長い、すごく長いんですね。私はたいてい食べる&寝るだけで、なかなか映画を見ることなく^^;。最近は長くて3時間くらいのフライトじゃないとツラくて・・・。日本に一時帰国も道中考えると不安になってきます。
機内食はあまりこだわりなく、なんでも食べてしまう方^^。召し上がった2回目の食事、焼きそばかしら。こういうのもいいな。
by Inatimy (2022-11-01 07:16)
アメニティグッズの入っているポーチ、すごい素敵な色合いと柄でやすね!
こういうクッション、欲しいでやす〜
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-01 11:19)
トルコ航空、なかなかグッドですね!
最後に国際線に乗ったのはまさにコロナ禍前の2019年です…
by トモミ (2022-11-01 13:19)
♪ChatBleuさん
そうなんですね。
たまたま今まで運よくチェックされなかっただけなんですね。
そういう係官だとちょっと嬉しくなりますね。
一応今回も、サンキューは言ってくれたような・・^^
♪八犬伝さん
機内食、久しぶりの海外だったので楽しみにしていただけにちょっとがっかりしました。
ヴァージンはエコノミーでもアメニティーグッズがあったのですね。
一度も乗る機会がなくて残念でした。
バッテリーですか・・・。外しておいた方がいいのかしら?
♪テリーさん
13時間、長かったですがすぐ就寝時間に入る深夜便だったから
よかったかもしれないです。
カメラ、今回のように出すように指示されて、
もう一度センサーにかけられたのは初めてでした。
♪まこさん
はい、寝られます。
どこでも寝られるのが特技のひとつですから(笑)
一睡もできないってことは今までに経験がないです(爆)
今回は朝から動き回ってかなり疲れた状態で羽田だったのでよく眠れました(^^ゞ
♪あとりえSAKANAさん
三日月型に見えましたか?(嬉)
三日月型(クレッセント)でアレンジしたのです^^
トルコ航空は以前からエコノミーでもアメニティーをくれるのですね。
私も結局何も使わずにそのまま持って帰ってきました(笑)
そんなものですよね^^
♪Inatimyさん
ありがとうございます。
花材は姉が選んだのですがハロィンにぴったりって感じでした。
エレンジウムリーヴェンウォルシー、素敵でしょ!
上手くドライにできないかな~って表います。
南回りでヨーロッパへ行くの初めてだったのですが。
乗り継ぎ地のイスタンブールまで13時間は長いな~と思ったのですが
席を移動できてかなり眠れたので思ったよりも長く感じなかったです^^
今までは大体映画を2,3本は見ていたのですが
見たいと思うものがなかったこともありますが今回は全く見ずでした。
北回りでもロシアを避けての飛行になるので時間が掛かるでしょうね。
機内食、私も何でも食べる方なので今回は珍しいパターンです。
そうです。焼きそばです。ちょっと味が濃かったんですよー。
♪ぼんぼちぼちぼちさん
ステキな柄のポーチでしょ^^
色々な色や柄があって、選びたくなりました(笑)
♪トモミさん
トルコ航空のアメニティグッズはサプライズでした。
2019年の秋のイベリア航空以来、久しぶりの国際線。
飛行機に乗るとワクワクしますね^^
by kuwachan (2022-11-01 14:54)
海外旅行は夢の世界になりました
今日の午後は、現役時代の友人たちと3年ぶりに武蔵野の史跡を
歩きます、距離は約4キロ、脱落しないように頑張ります
そ後は立川に戻り会食、気温が高いのでビールが旨いでしょう
by koh925 (2022-11-02 10:49)