SSブログ

ネタ切れて困った時にはうちの庭 [四季]

bIMG_3942.jpg



ネタ切れで(^^ゞ
うちの庭に助けを求めます(笑)

日本水仙、満開になっています。


bIMG_3944.jpgbIMG_3946.jpg


植えっ放しで何もしていないのですが、毎年必ず咲いてくれます。
お花のない冬の時期に咲いてくれるのも嬉しいです。


bIMG_3945.jpg




bIMG_3943.jpg


家庭菜園@うちの庭の現況


大根はまだ葉っぱがモリモリです。

bIMG_3992.jpg

心配していたサヤエンドウは無事芽がでて順調に成長しています。
先日支柱を立てました。
bIMG_3993.jpg


しかし、葉っぱものの成長は寒さが影響しているのかもうひとつです。
bIMG_3994.jpgbIMG_3995.jpg
ほうれん草                   しゅんぎく
bIMG_3996.jpgbIMG_3997.jpg
手前が小松菜、向こう側が水菜          サニーレタスだけがまあまあです。


bIMG_3998.jpgbIMG_3999.jpg
パンジーが花盛りです。地植えはまだですが、植木鉢に植えたチューリップが芽を出し始めました↑


クリスマスローズは開花まであともうひと息となりました。楽しみです♪
bIMG_4001.jpg 


***********************************************
<お知らせ>
次の更新は2月14日を予定しておりますが、その時からSeesaaへ移行するつもりです。
インポート・エクスポートの作業で少しばかり手こずっておりまして、
ひょっとしたら見切り発車になりそうな気配です。

私は3つのブログを開設していました。
①memoranda
②memoranda-annex
③現行のmemoranda II

①10G満タンもブログだったのですが、丸1日かからずに移行が終了して
よかったよかったと思っていたのですが、②を移行しようとしたところ
移行の申し込みフォームが展開されず、いきなり完了の画面(Seesaa側)になってしまってアタフタ。
SSブログ側の表示は「移行のコードを入力してください」で何もすることができずお手上げ状態。
SSブログに問い合わせたところ、SSブログの方で移行処理をしてくれました。
Seesaa 側に移行済み①のブログに新たに移行した②のブログをエクスポート・インポート機能を使って
画像ごと移行することができることが確認でき、
これで③をSeesaaに移行してエクスポート・インポート機能使ってSeesaaの①に移行すれば
Seesaaではひとつのブログに纏めることができる、よし!と思っていました。
なぜひとつのブログにすることに拘ったかといいますと
①は既に10Gを使っていて(移行によって少し少なくなりましたが)
Seesaaの無料プランの5Gを超えています。②は容量的には少ないので全く問題なかったのですが
③は既に3Gを使っていたので先が見えています。その点有料プランは無制限なのでこの先
容量の心配をする必要がないからです。
③の移行作業はなるべくインポート・エクスポートの作業を減らしたかったのでギリギリにすれば
いいと思って、2月の初めに取りかかったところ、またまた、②の時と同様、申し込みフォームが
展開されず(原因は不明)、移行が完了していないのに完了の画面の表示。
前回は問い合わせをしたらすぐに返事がきたのですが今回は中々返事が来ないのでやきもき。
見捨てられたかと思って、催促の問い合わせをしたらやっと返事が来て、
今回もSSブログが移行手続きをしてくれるとのことでホッとしたのも束の間
完了の通知が来て、Seesaa側のブログを見に行くと画像がほとんど表示されていないではないですか!
時間が経てば表示されるのかと思ってひと晩待ったのですが、翌日になっても同じ状況だったので
SSブログに問い合わせると、移行作業中にSeesaa側で障害があったとのこと。
全てSSブログが対応してくれて、半日後に無事画像も移行されました。
ところが、③を①にインポートしようとすると、1日にインポートできる容量が決まっているようで
容量を超えるとエラーが表示され、まだ完全にひとつのブログになっていません。


取り敢えず、2月14日からSeesaa ブログを目指して頑張ります。

nice!(51)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感