11月のアレンジ [お花]
明治神宮外苑のいちょう並木が見頃になったとテレビで紹介されていた時
うちの近所のいちょうはまだ緑の方が多かったのですが
この1週間で急速に色づき今見頃を迎えています。
上高地の旅行記をの~んびりとアップしていたので11月の積み残しまだあります(^^ゞ
姉のところから届いたお花のアレンジです。
姉のところから届いたお花のアレンジです。
前半の花材です。
花材: 薔薇2種類(オレンジ系が1、深紅2)、カーネーション、リンドウ、スターチス、ユーカリ、
クジャクソウ(この時点でまだ蕾状態)
リンドウはこの秋最後になりそうということで入れたとのこと。
このカーネーション、3週間以上経っていますがまだ持っています。
ユーカリが既に少したわんでいたのでクレセント(三日月型)でアレンジです。
最初にアレンジした時には、リンドウを奥まった形で入れていたのですが
続いて11月後半のアレンジです。
花材はこちら。
カンガルーポー(レンガ色)、ストック(ピンク)、ガーベラ(オレンジ)、
トルコキキョウ(薄ピンクオレンジ)、スプレーギク(ワインレッド)、アストランティア(白)
花材はこちら。
カンガルーポー(レンガ色)、ストック(ピンク)、ガーベラ(オレンジ)、
トルコキキョウ(薄ピンクオレンジ)、スプレーギク(ワインレッド)、アストランティア(白)
ストックがあるので直線的なアレンジで、きっちりとしたL型ではなく変形にしてみました。
カンガルーポー(今の時期だけ出ます)がアクセントになっています。
花びらが細かいガーベラも素敵です^^
**********************************************
<おまけ@うちの庭>
今年もチューリップの球根を植えて綺麗にならしたところに謎の足跡が^^
よ~く見ると落とし物らしきものがありました(笑)