SSブログ

ネタ切れて困った時にはうちの庭 [四季]

bIMG_3942.jpg



ネタ切れで(^^ゞ
うちの庭に助けを求めます(笑)

日本水仙、満開になっています。


bIMG_3944.jpgbIMG_3946.jpg


植えっ放しで何もしていないのですが、毎年必ず咲いてくれます。
お花のない冬の時期に咲いてくれるのも嬉しいです。


bIMG_3945.jpg




bIMG_3943.jpg


家庭菜園@うちの庭の現況


大根はまだ葉っぱがモリモリです。

bIMG_3992.jpg

心配していたサヤエンドウは無事芽がでて順調に成長しています。
先日支柱を立てました。
bIMG_3993.jpg


しかし、葉っぱものの成長は寒さが影響しているのかもうひとつです。
bIMG_3994.jpgbIMG_3995.jpg
ほうれん草                   しゅんぎく
bIMG_3996.jpgbIMG_3997.jpg
手前が小松菜、向こう側が水菜          サニーレタスだけがまあまあです。


bIMG_3998.jpgbIMG_3999.jpg
パンジーが花盛りです。地植えはまだですが、植木鉢に植えたチューリップが芽を出し始めました↑


クリスマスローズは開花まであともうひと息となりました。楽しみです♪
bIMG_4001.jpg 


***********************************************
<お知らせ>
次の更新は2月14日を予定しておりますが、その時からSeesaaへ移行するつもりです。
インポート・エクスポートの作業で少しばかり手こずっておりまして、
ひょっとしたら見切り発車になりそうな気配です。

私は3つのブログを開設していました。
①memoranda
②memoranda-annex
③現行のmemoranda II

①10G満タンもブログだったのですが、丸1日かからずに移行が終了して
よかったよかったと思っていたのですが、②を移行しようとしたところ
移行の申し込みフォームが展開されず、いきなり完了の画面(Seesaa側)になってしまってアタフタ。
SSブログ側の表示は「移行のコードを入力してください」で何もすることができずお手上げ状態。
SSブログに問い合わせたところ、SSブログの方で移行処理をしてくれました。
Seesaa 側に移行済み①のブログに新たに移行した②のブログをエクスポート・インポート機能を使って
画像ごと移行することができることが確認でき、
これで③をSeesaaに移行してエクスポート・インポート機能使ってSeesaaの①に移行すれば
Seesaaではひとつのブログに纏めることができる、よし!と思っていました。
なぜひとつのブログにすることに拘ったかといいますと
①は既に10Gを使っていて(移行によって少し少なくなりましたが)
Seesaaの無料プランの5Gを超えています。②は容量的には少ないので全く問題なかったのですが
③は既に3Gを使っていたので先が見えています。その点有料プランは無制限なのでこの先
容量の心配をする必要がないからです。
③の移行作業はなるべくインポート・エクスポートの作業を減らしたかったのでギリギリにすれば
いいと思って、2月の初めに取りかかったところ、またまた、②の時と同様、申し込みフォームが
展開されず(原因は不明)、移行が完了していないのに完了の画面の表示。
前回は問い合わせをしたらすぐに返事がきたのですが今回は中々返事が来ないのでやきもき。
見捨てられたかと思って、催促の問い合わせをしたらやっと返事が来て、
今回もSSブログが移行手続きをしてくれるとのことでホッとしたのも束の間
完了の通知が来て、Seesaa側のブログを見に行くと画像がほとんど表示されていないではないですか!
時間が経てば表示されるのかと思ってひと晩待ったのですが、翌日になっても同じ状況だったので
SSブログに問い合わせると、移行作業中にSeesaa側で障害があったとのこと。
全てSSブログが対応してくれて、半日後に無事画像も移行されました。
ところが、③を①にインポートしようとすると、1日にインポートできる容量が決まっているようで
容量を超えるとエラーが表示され、まだ完全にひとつのブログになっていません。


取り敢えず、2月14日からSeesaa ブログを目指して頑張ります。

nice!(51)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 51

コメント 26

夏炉冬扇

水仙、おっしゃるとおりです。
by 夏炉冬扇 (2025-02-11 07:41) 

くまら

おいらも3つのブログを1つにまとめましたが
データー移行が不安だったので、
予備としてSSブログの移行ツールを使用し3つのブログも移行
計4つのブログを移行しました
3月になったら転送設定し、問題無ければ予備の3つのブログは削除
問題が有れば、予備のブログでブログやるつもりです
by くまら (2025-02-11 08:06) 

ゆうみ

私の移行は二日かかりました。
なんでこんなにかかるのかなと思いました。
水仙 丈夫な花ですね。
by ゆうみ (2025-02-11 08:58) 

koh925

ネタ切れで自宅の水仙、いいですね
わが家の水仙は、どうした事か咲きません
私もネタ切れで、能登半島の回想記を作っています
by koh925 (2025-02-11 09:21) 

kou

今朝、近くの河原を散歩しているときにスイセンを見かけて久しぶりに撮影しました。
ウメが咲いているところもありますし、そろそろ春の訪れですね。
by kou (2025-02-11 09:52) 

Boss365

こんにちは。
日本水仙が満開で素晴らしい風景ですね。
植えっ放しで何もしていないみたいですが・・・
日本水仙には居心地良い場所・環境になっている感じです。
「サヤエンドウは無事芽がでて順調に成長」の文字あり、何よりです。
後は、お裾分けに?お気を付け下さい。

②memoranda-annex」の移行でバタバタありましたが・・・
「SSブログの方で移行処理」はニャイスです。
③の移行作業でもトラブル、お疲れ様です。
「画像がほとんど表示されていない状況」ですが、小生の時もありました。
小生の場合は、数時間後に解決しましたが・・・
Seesaa側のサーバートラブルは時々起こっている感じです?
移行した画像のHTMLを見ると通常は「image」フォルダに収納されている画像が
Seesaaの別フォルダに収納されていました。
きっちり綺麗に移行させるのは難しいので、適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-11 10:37) 

yoko-minato

庭のすいせん野菜たちの成長は楽しみですよね。
いよいよSeesaaに移行ですね。
本当に手こずりまくりでした。
でもうまく生きそうですね。
by yoko-minato (2025-02-11 11:47) 

ma2ma2

ネタ切れは本当に困っちゃいますね。
by ma2ma2 (2025-02-11 12:24) 

英ちゃん

水仙綺麗ですね~
私は、ソネブロの頃のブログもシーサーに移行させたんだけど
それを更に他のブログに移行させようかなと思ってます(^_^;)
by 英ちゃん (2025-02-11 14:44) 

馬場

ネタ切れ情報同じくですが
お庭のお花、お料理、畑 楽しみですよ(*'▽')
沢山の水仙いいですね、切り花にしたい位です。
そう言えば、水仙は増えるのですか??

長い事ブログされている方、ダメージ大ですね。
もう1つのブログ会社も4月終了のところがあり
そこも、seesaaに移転かも。混雑前に終わるといいですね。
頑張って下さい。
by 馬場 (2025-02-11 15:54) 

ずん♪

いよいよSeesaaですね。
私ははてなへ行ってしまったけれど今回の体験で移行作業は慣れました。頑張って下さい。新しいブログが楽しみ♪
by ずん♪ (2025-02-11 16:52) 

marimo

水仙がたくさん!満開で見頃ですね♪
お野菜も順調に育っていますね(^-^
移行作業、色々悩ましいですよね。お疲れ様です。
私は写真が多いので、どうしても容量を食ってしまので、
一番簡単に移行できるのでSeesaaブログが良かったのですが、
満を持してAmebaブログにしました。
by marimo (2025-02-11 17:08) 

のら人

自分の畑の水仙はまだ先ですが、近隣の低山を歩いていると里山には結構咲いていますね。蝋梅から梅の花に変化している現況です。
もうすぐ待ちに待った河津桜の季節です。^^
by のら人 (2025-02-11 18:01) 

YAP

これを機会に有料プランにする人もけっこういらっしゃいますね。
たしかに、私も写真をダミーブログからコピペとか面倒だし、たまにブログ間の移動で発生するエラーっぽいのも気になるんですよねえ。
有料にすればそれらの小さな悩みは全部解消するというのはわかっているのですが...

by YAP (2025-02-11 18:38) 

ChatBleu

水仙がいっぱい!きれいですねー。
あー、どこかで水仙がきれいだなぁと思って見た(といっても、kuwachanさんちほど見事ではなかったけど)のですが、どこか忘れた(^_^;)
ブログ、SSブログからseesaaへエクスポート→インポートだと、画像は入っているようでもSSブログへのリンクになってました。大丈夫ですか?
by ChatBleu (2025-02-11 20:24) 

八犬伝

いつもながらに思うのですが
広い庭をお持ちですよね。
そうですか
移行作業どうなるのかな?
まだ、何もやっていないのです。
by 八犬伝 (2025-02-11 20:39) 

藤並 香衣

すごい!水仙がモリモリに咲いていますね
実家のはまだ蕾でした
我が家の小松菜とかぶもまだベビーリーフ状態ですが
寒波に負けずに頑張ってくれています
庭に野菜を植えると成長と収穫が楽しみですね
by 藤並 香衣 (2025-02-11 21:14) 

Inatimy

日本水仙って、花は小ぶりなのに、すごく背が高いんですね。
実際にまだみたことがなくってサイズ感にびっくり。
二つのブログを一つにすることってできるんですね。
エクスポート・インポート機能ってよくわかってなくって^^;。
by Inatimy (2025-02-11 21:19) 

ゆきち

水仙がもりもり咲いてキレイです。
これだけあると香りも楽しめますね♪
こてつブログは1つなので、移行ツールを使わせていただいてすんなり移動できました。
細かい部分はまちま手直し中です^^;
by ゆきち (2025-02-12 00:42) 

ちぃ

お庭を見るとkuwachanさんのところは
確実に春が近づいているなーって感じました^^
日当たりが抜群なのかしら?
うちの近所は例年ならもう咲いてる水仙もクリスマスローズも全然気配がないです(^▽^;)
次回からの更新はSeesaaでの予定なのですね!
by ちぃ (2025-02-12 14:20) 

kenji-s

大根が元気ですね
by kenji-s (2025-02-13 18:22) 

SWEET

いよいよ明日からSeesaaブログスタートなのですね
移行作業にはいろいろありますね
どうか明日までにすっかり移行作業が終わりスムーズにスタートできますように
私はまだ手を付けていませんが参考になることがいっぱいあって助かります
by SWEET (2025-02-13 20:31) 

kuwachan

♪夏炉冬扇さん
ありがとうございます。
満開になりました。


♪くまらさん
なるほど~先にSSブログでまとめられたのですね
そういう方法もありました。
今だと理解できますが、考え付かなかったです。
ちゃんと予備も考えるところが凄いです。


♪ゆうみさん
5日間かかったひともいたので
私はそれ以上かと思っていたら拍子抜けでした(笑)
きっと私の場合は移行したタイミングが
少し遅かったので早かったのだと思います。
水仙、丈夫です。


♪koh925さん
ブログネタではうちの庭にずいぶん助けられました(^^ゞ
これからも助けてもらいます(笑)


♪kouさん
ご近所の梅は満開です。
うちの梅も綻び始めました。


♪Boss365さん
日本水仙が咲いている場所は、
夏になるとみょうが畑です^^
どちらも植えっ放しです(笑)
母がそうしたのです。
もう、お裾分けばかりでは困りますからね。
はい、気を付けます。
PCに疎く、知識がないので焦りまくりでした。
移行されたのを見ると、ズレてますよね。
これを修正するとなるともう大変なことなので
放置状態になりそうです(^^ゞ


♪yoko-minatoさん
野菜の成長は楽しみのひとつになっています。
広くない家庭菜園ですが、これからも
楽しんで育てたいと思っています。
移行、なんとか辛うじてできそうです。


♪ma2ma2さん
本当に困りますよね。
最近どこへも行っていないので(^^ゞ


♪英ちゃんさん
ありがとうございます。
私もSeesaa以外のどこかのブログにに置いておくことを
考えています。


♪馬場さん
ありがとうございます。
水仙、切り花にするといい香りなんですよ。
水仙は増えます。
ラッパ水仙は球根ばかり増えて花が咲かないので
処分しましたが、この小ぶりの日本水仙は
増えてもちゃんと花が咲きます。

それは知らなかったです。
というと、Seesaaは暫くは大丈夫?^^


♪ずん♪さん
この経験が次に生きるかもしれないですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。


♪marimoさん
日本水仙、今年は満開が遅かったですが
綺麗に咲いてくれています。
はい、冬で成長が遅いですが
暖かくなったら一気だと思います。
私も画像が多かったので
取り敢えずはSeesaaしかないと
リュカさんに言われました。
Seesaaは今後が心配ですが
アメブロなら心配はないですね。


♪のら人さん
梅が咲き出しましたね。
近所のお宅の白梅が満開になっていました。
次は河津桜ですね。


♪YAPさん
私の場合はソネブロの時から有料にしていましたし
今回も容量的に有料しか選択肢がなかったのです
Seesaaは有料でも安い方かなと思います。


♪ChatBleuさん
ありがとうございます。
うちのは植えっ放しなので自由奔放に咲いています(笑)
注意喚起ありがとうございます。
リュカさんやてんてんさんから教えて頂いて
Seesaaに移行してから、Seesaa内でエクスポート⇒インポートを
やったので画像はseesaaになっていました。


♪八犬伝さん
昭和の時代に建てた家なので、
当時の建ぺい率ではこれが標準だったらしく
今建て替えたらもっと家の敷地を広くできるようです。
八犬伝さんなら大丈夫でしょう。
移行ツールを使うと簡単ですが
私のようにトラブルがないとは言えないです。
その時はサポートが対応してくれると思います。


♪藤並 香衣さん
日本水仙、今年は少し咲くのが遅かったですが
いっぱい咲いてくれました。
寒いと野菜たちの成長が遅いですよね。
そうなんです。
日々の成長が楽しみですよね。


♪Inatimyさん
確かに日本水仙はラッパ水仙よりも背丈が高いです。
花は小さいですけどね。
有料なら容量が無制限なので
二つをひとつにできたらいいな?と思っていたら
同じように思う方がいて参考にさせて頂きました。
Seesaa内でエクスポート・インポートができますよ。
もちろん画像付きで。


♪ゆきちさん
ありがとうございます。
ボリュームがあると綺麗に見えるような気がします(笑)
庭にあるとそれほどでもないのですが
切花にして家に飾るといい香りがお部屋に漂います。
細かい部分は追々になりそうです(^^ゞ


♪ちぃさん
確かに春は近づいています。
日当たりですが、冬は前に南側と西側にお家が建っているので
早目に日陰になりますが、いい方だと思います。
西の方が寒い日が多いような。
こちらは意外と暖かい日もあるので早いのかも。
はい、その予定です。


♪kenji-sさん
大根の根の部分はスリムですが
葉っぱはモリモリです(笑)


♪SWEETさん
はい、なんとかスタートできそうです。
やると色々あるものです。
PCに詳しくない方なので、焦りまくりでした。
移行作業、私も色々な方のを参考にさせていただいて助かりました。

by kuwachan (2025-02-14 00:04) 

KEI

先月コメントして頂きありがとうございました!!
ブログ移行の件等もよくわからず暫くアクセス
するのもやめていて確認出来ていませんでした。
お庭の水仙の花々がもう満開なのですね!!!
うちでも毎年水仙が咲いてくれますが今は
1m以上もある雪の下で春を待つ感じです!!
これから家庭菜園の成長も楽しみですね(^_^)
by KEI (2025-02-15 05:30) 

あとりえSAKANA

もーSeasaaブログに移行できる気がしなくなってきました
アタマがパニックです(*_*)
by あとりえSAKANA (2025-02-17 17:06) 

kuwachan

♪KEIさん
大雪に見舞われている地方の方々には申し訳ない位
こちらは乾燥した晴天が続いています。
日本水仙は今年は少し遅れ加減でした。
寒い時期は家庭菜園の葉っぱ類も成長が鈍かったですが
昨日今日と暖かったので急に大きくなった感じがしています。

♪あとりえSAKANAさん
取り敢えず移行だけはされておいたらどうしょう?
今までの記事が消えてしまうのは残念過ぎます。
移行ツールを使えば難しいことではありませんので。

by kuwachan (2025-02-17 23:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。