季節の味 新じゃが@うちの庭にホワイトアスパラガス [美味]
食べるのをすっかり忘れてしまって芽が出てしまったジャガイモをプランターに植えておいたら
(地植えにしたものありますがそちらはまだ葉っぱ枯れていないのでもう少しそのままにしておきます)
葉っぱが枯れて来たので掘り上げてみたところ、1個が13個に増加しました(笑)
新じゃがは掘り立てであればたわしでこすれば皮もつるっと綺麗に剥けます。
コンニャクと一緒に炒めてから水、お醤油、みりんとお砂糖で煮込んで
じゃがいもが柔らかくなったら出来上がり。
そして、ホワイトアスパラ!
昨日スーパーへ行った時にふと見切り品が入っているところをみると
なんと福島産のホワイトアスパラが158円(税込み171円)で、
切り口を見ると新しそうだったの思わず買ってしまいました。
細目で長さにバラつきがあって曲がったりしていたから見切り品にしたのかしら?
茹で方はググりました。
手でポキンと無理なく折れるところが、食べられる部分とかたくて食べにくい部分との境目とのこと。
ピーラーで皮を剥いて、茹で汁の付けたまま冷ますといいそうです。
そうすることによって一度出た旨味が戻るとか。
昨日スーパーへ行った時にふと見切り品が入っているところをみると
なんと福島産のホワイトアスパラが158円(税込み171円)で、
切り口を見ると新しそうだったの思わず買ってしまいました。
細目で長さにバラつきがあって曲がったりしていたから見切り品にしたのかしら?
茹で方はググりました。
手でポキンと無理なく折れるところが、食べられる部分とかたくて食べにくい部分との境目とのこと。
ピーラーで皮を剥いて、茹で汁の付けたまま冷ますといいそうです。
そうすることによって一度出た旨味が戻るとか。
ホワイトアスパラはオランデーズソースが定番ですが
昨日の夜はミートボールの赤ワイン煮だったので、付け合わせにして食べました!
柔らかくて美味しくて満足しました^^
昨日の夜はミートボールの赤ワイン煮だったので、付け合わせにして食べました!
柔らかくて美味しくて満足しました^^
<おまけ>
生協で葉っぱ付きの人参が売られていて今期最終ということで
そうそう、葉付きで売られているのは今の時期だけだったっけと、慌てて購入。
天ぷらにしました。
サクサクっとして美味しい!(父も大好きでパクパクとよく食べてくれていたなぁって思い出しながら食べました)
生協で葉っぱ付きの人参が売られていて今期最終ということで
そうそう、葉付きで売られているのは今の時期だけだったっけと、慌てて購入。
天ぷらにしました。
サクサクっとして美味しい!(父も大好きでパクパクとよく食べてくれていたなぁって思い出しながら食べました)
**********************************************
<ご参考>
前記事に書いた鶏の胸肉のチャーシュー、皆さんから思った以上の反応があって
びっくりやら嬉しいやらです^^
姉から教えてもらった詳しいレシピを貼っておきますので参考にしてください。
鶏胸肉のチャーシュー(4人分)
胸肉 500g
長ネギ(青い部分も入れる)1本
しょうが(すりおろし)1片
A
醤油 75㏄
水、みりん 各50cc
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1/2
Aと長ねぎ、しょうがを入れ煮たたせる。
胸肉を入れて、弱火で4分、裏返して3分
冷めるまで常温で置く(蓋をして)
お好みで
ゆで卵を一緒につけておく
好みの厚さに切り分けて煮汁をかけ、卵を添える。
<ご参考>
前記事に書いた鶏の胸肉のチャーシュー、皆さんから思った以上の反応があって
びっくりやら嬉しいやらです^^
姉から教えてもらった詳しいレシピを貼っておきますので参考にしてください。
鶏胸肉のチャーシュー(4人分)
胸肉 500g
長ネギ(青い部分も入れる)1本
しょうが(すりおろし)1片
A
醤油 75㏄
水、みりん 各50cc
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1/2
Aと長ねぎ、しょうがを入れ煮たたせる。
胸肉を入れて、弱火で4分、裏返して3分
冷めるまで常温で置く(蓋をして)
お好みで
ゆで卵を一緒につけておく
好みの厚さに切り分けて煮汁をかけ、卵を添える。
ミートボールが美味しそうですね!
人参の天ぷらも葉っぱが特に美味しいですよね。
今の時期の畑で葉物はレタスとニラが出来ていて良く食べていますが、巷ではキャベツが1個400円で周囲からは高くて買えない!との絶叫が良く聞こえます。^^;
by のら人 (2024-05-23 17:39)
新じゃがいもと蒟蒻を一緒に煮っ転がしも美味しそうですね
ホワイトアスパラガスは柔らかめにが?美味しいと思います
今日近所のスーパーで「鶏胸肉」100g58円でした〜♪
早速鶏肉をお掃除して、鳥チャーシュー作りましたよ♪
柔らかくシットリ出来上がりました〜美味いです^_^
今日の夜ビールのお供に食べますね(千切り生姜を添えるつもり)
お掃除後の胸肉はスジを取り叩いて、玉ねぎミジン切りを入れ
生姜すりおろしと塩と片栗粉で混ぜておきました、残り野菜に
鶏皮で出汁をとり、団子にしてスープにします(朝食用)
鶏チャーシューは古参の弟子にお裾分けします。
by 拳客の奥様 (2024-05-23 18:28)
おうちで新じゃが、良いですね。
お芋メインの料理って、副菜の1つとしてはよいのですが、なんとなく、野菜としてはちょっと不足な感じがして、一人暮らしではなかなか作る気がしないのでした(:_;)
ホワイトアスパラが安い!
ホワイトアスパラなんてもちろん目にすることがないのですが、グリーンアスパラも、何回か硬くて筋っぽいのに当たってから、敬遠気味。美味しい保証があればいいんだけどなー。
鶏むね肉チャーシューレシピ、ありがとうございます。個別にも送っていただき感謝。消すように書かれてましたが忘れてた(^^;)
というか、メモ代わりに残させてもらおうかなぁ、と(^^;)(^^;)(^^;)
by ChatBleu (2024-05-23 20:16)
ジャガイモとこんにゃく、美味しそう。
ホワイトアスパラとミートボール、これまたレストランに出されるような素晴らしい出来映えですね。昨年瑞西で食べたんですがとてもうまかったこと思い出しました。
by Jetstream (2024-05-23 22:27)
ホワイトアスパラガス缶詰の物しか喰ったこと無かったんですが
以前お江戸へ行った際に食事をしたお店で
ソテーを食ってから大好きになりました
ただ、相方がアスパラ自体あまり好きでは無いので
食卓に並ぶことはほぼ無いです
by くまら (2024-05-23 22:34)
鶏胸肉のレシピ、私のブログにもコメント頂き、
有り難うございました! 近々で作ってみますね。
ホワイトアスパラガスも良いですね~。
by angie17 (2024-05-23 22:43)
わー!青く染まったお庭の紫陽花がきれい(*'▽')
まだ梅雨入り前で雨の潤いが足りなそうだけど
もうこんな立派に咲いているのですね(^^)
新じゃがとコンニャクの甘辛煮は
お肉を入れない肉じゃがって感じの印象ですが
そのぶんジャガイモの旨味が素直に味わえそうですね(・∀・)
そして旬のホワイトアスパラも美味しそう♪
でもやっぱりそれを付け合わせた
メインのミートボール赤ワイン煮に惹かれます笑
by あおたけ (2024-05-24 05:44)
大事に食べてもらって、ジャガイモもうれしい。
朝が早くなりました。夏の気配。
by 夏炉冬扇 (2024-05-24 06:38)
ジャガイモ分身の術。
1個が13個って、うれしいですね。
by YAP (2024-05-24 07:43)
ホワイトアスパラの季節でやすね!
なるほど、赤ワイン煮のソースにも、とても合いそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-05-24 08:46)
アスパラは美味しいですよね!
ホワイトアスパラは生のはあまり見かけません。
今年は北海道でアスパラ買ってきて食べました。
by ma2ma2 (2024-05-24 08:51)
我が家も紫陽花が咲き出しました。
鶏の胸肉のチャーシュー、作って見たいと思っています(^_^)
by ぼんさん (2024-05-24 09:05)
こんにちは。
紫陽花ですが、素晴らしい咲きっぷり、満開でアッパレですね。
ジャガイモですが「1個が13個に増加」ニャイスです(爆)。
また、新じゃがの煮物調理、ご飯のお供・進むる一品ですね。
ところで、大変お買い得な福島産のホワイトアスパラを発見・捕獲です!!
ホワイトアスパラはスーパーでも見かける事が少なく高級野菜なので、ビックリです。
「ミートボールの赤ワイン煮」の付け合わせ、良い組合せです。
ところで、葉付き人参の天ぷら、美味しかったみたいですが・・・
仏壇にお供え?お父様も大変喜ぶと思います!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-24 11:28)
あじさい、見事に咲いてますね^^
我が家付近も咲き始めていますがまだ伸びしろのある(笑)咲き具合です。
ホワイトアスパラが束158円とはなんてお買い得(≧∇≦)
自分で茹でると格別に美味しいですものねー。
我が家付近では滅多に見かけないので生協の宅配で扱うようになったら
欠かさず頼んでます。
カタログに掲載されるのはそろそろだと思うのですが待ち遠しいwww
ミートボールの赤ワイン煮も良いですねぇ。
がっ、その前に鶏むね肉のチャーシューを作ろうと意気込んでますっO(≧∇≦)O
葉付きにんじんの天ぷら!
うんうん^^サクサクな感じ伝わってます!!
by ちぃ (2024-05-24 15:15)
もう紫陽花が、こんなに咲いているのですね。
年々早くなってきていますね、何もかもが。
by 八犬伝 (2024-05-24 20:09)
ジャガイモの増え具合に、思わず笑顔に^^。嬉しいですね。たっぷり食べられますね。
ホワイトアスパラガス、我が家はゆでずにバター蒸し焼き。焼き目がつかないほどだからバター蒸しって感じ。旨みが逃げず、濃厚な味わい。こっちの人はゆでて食べるのだけど、旨みが出たゆで汁もスープに。面倒くさがり屋の私なのでスープは作らず、弱火で蒸す方法にしてます^^;。
by Inatimy (2024-05-24 22:08)
一個のじゃがいもが13個に!
それはすごい!
ホワイトアスパラガス、お高くて手が出しづらいですが
お得に買えておいしかったなんていう事なしですね
チャーシューのレシピをコメントにもありがとうございました
by 藤並 香衣 (2024-05-24 22:23)
見事なまでに真っ青な紫陽花群ですね☆
そしてジャガイモの大収穫祭(笑)
煮っころがし?が柔らかくて美味しそうです(^^♪
ホワイトアスパラは缶詰しか食べたことない・・・
by yamatonosuke (2024-05-25 00:55)
ジャガイモが出来た!”早く植えたんですね。
煮込んだジャガイモが美味しそうです。
ホワイとアスパラはまだ見かけません。料理が素晴らしい~(^_-)。
by お散歩爺 (2024-05-25 08:41)
美瑛へルピナスの花を見に行った時、アスパラガスヲをその場で
食べましたが生の味はよくなかったです
とは言え、太くておいしいので沢山買い自宅に送りました
by koh925 (2024-05-25 11:35)
もう紫陽花がこんなに! 綺麗ですね~。
うちは今年は紫陽花は当たり年じゃないかも‥周りが茂り過ぎで^^;
新じゃがとこんにゃく、美味しそう!
ホワイトアスパラガスはあまり見かけません。自分で煮たことないかも‥ 缶詰のは大好きだったけど、最近は食べてないですねえ。
ミートボールの赤ワイン煮、なんて美味しそうなんでしょう。
アッ、鶏むね肉のチャーシュー? これは絶対作ります^^
by sana (2024-05-25 22:38)
♪のら人さん
このミートボールは大好きでよく作ります。
そう、人参の葉っぱが美味しいですよね。
葉っぱものは今育てていなくて
先日レタスとキャベツ半分買いました(^^ゞ
♪挙客の奥様さん
新じゃがとコンニャクの煮物を美味しいです!
ホワイトアスパラ美味しかったです。
これがなぜ見切り品だったのか謎です。
鶏の胸肉100g58円って安い!
チャーシューを早速作って頂いて嬉しいです。
美味しいですよね。
鶏皮まで無駄なく使われてさすがですね(^_-)-☆
古参のお弟子さんも気に入られた気になるところです。
♪ChatBleuさん
ジャガイモ、母が芽が出過ぎてもう食べられそうにないのを
植えていたんですよ。それの真似です(^^ゞ
ジャガイモは大好きなのでよく食べます。
このホワイトアスパラ、なんでこんなに安かったのか謎です。
一緒にグリーアスパラもお安く買ったのですが当たりでした。
いいえ、こちらこそ押しつけみたいですみません(^^ゞ
鶏肉の胸肉のチャーシュー、機会があったら作ってみてください。
♪Jetstreamさん
ジャガイモとこんにゃく、甘辛味で煮込んだものですが
大好きなので、新じゃがが出ると作っています。
スイスのミートボールの方がきっと美味しいと思いますよ(笑)
♪くまらさん
缶詰のホワイトアスパラガスと
生のホワイトアスパラガスは全く別物ですよね。
私はどちらも好きですが。
あら~っ、そうなんですね。それは残念ですね。
♪angie17さん
もしよろしければレシピ参考にしてください。
ホワイトアスパラガス、旬の味ですね^^
♪あおたけさん
紫陽花があれよあれよという間に真っ青になりました。
早いですよね。
お天気の良い日が続くとちょっとしおれ気味になっています(笑)
この咲き具合だと本番の梅雨の時にはもう枯れていそうな感じです。
新じゃがとこんにゃくの煮物、確かにそうですね。
お肉が入っていない肉じゃがの味に近いです。
ホワイトアスパラは今の時期だけの特別感があります。
ミートボールはハンバーグと同じようなものなのですが
私はミートボールの方をよく作ります^^
♪夏炉冬扇さん
ジャガイモ、無駄なく食べました^^
そうですね。朝早くから明るくなりますね。
♪YAPさん
小ぶりでですが、1個が13個には嬉しいですし
お財布も助かりました(笑)
♪ぼんぼちぼちぼちさん
はい、今がホワイトアスパラの季節です。
グリーンアスパラに比べて時期が短いですよね。
♪ma2ma2さん
はい、美味しいです。
そうですね。
グリーンアスパラの比べて
ホワイトアスパラを見かけることは少ないです。
北海道のアスパラは美味しいです!
♪ぼんさんさん
うちの紫陽花は既にピークを迎えて過ぎそうです(^^ゞ
是非作ってみてください。
♪Boss365さん
今年は例年よりも紫陽花の花付きがよかったように思います。
梅雨入り前に満開はちょっと淋しい感じもします(笑)
芽が出過ぎて食べられないようなジャガイモを
少しでも増えればいいなと植えておいたら13個になりました。
小さいですけどね(笑)だた、この煮物にはジャストサイズです^^
スーパーで偶然発見・捕獲したホワイトアスパラですが
なんでお買い得価格だったのか食べた後、更に謎が深くなりました。
柔らかくて美味しかったので。
葉付き人参の天ぷら。もう1回作って供えました(苦笑)
♪ちぃさん
そうなんです。紫陽花が今が真っ盛りです。
うちのは先走っているみたいでもう伸びしろがない状態です(苦笑)
ホワイトアスパラ、お値段見て、切り口見て、即買いでした(笑)
家の近所でホワイトアスパラを買ったのは初めてだったかもです。
今回のはホントお買い得でした。たぶんもうこの値段では買えないと思います。
生協の宅配が楽しみですね^^
鶏の胸肉のチャーシュー是非作ってみてください!
葉付き人参の天ぷらはもう一度作ったのですが
2回目の方が上手にできました(爆)
♪八犬伝さん
そうなんです。
梅雨入り前に満開です。
そうですよね。何もかも早く生っていますね。
♪Inatimyさん
ジャガイモ、ダメ元でやっているので余計に嬉しいです(笑)
2回分たっぷりでした。
そっかー、ホワイトアスパラガスを茹でずにバターの蒸し焼きって方法も
あるんですね。次回はそれでやってみます。弱火で蒸すのですね。
茹で汁はかぼちゃのポタージュに利用しました。
♪藤並 香衣さん
ジャガイモ、小さいですけどね、
数だけは増えました(笑)
ホワイトアスパラガス、高いというイメージがありましたし
近所では売っているのを見ることがなかったのですが
今回偶然見つけて超お買い得だったので買ってしまいました。
もしよろしければ、鶏の胸肉のチャーシュー作ってみてください。
♪yamatonosukeさん
季節を先取りして紫陽花が色づいてしまいました。
せっかちな私に似たのかも(笑)
ジャガイモ、大、というには恥ずかしい数ですが
数が増えて嬉しい限りです。
こんにゃくとの煮物は美味しくできました(*^^)v
生のホワイトアスパラを茹でたものは
缶詰のものとは別物ですよ^^
♪お散歩爺さん
春先に芽が出過ぎたジャガイモを植えておいたのです。
結構できるものですね(笑)
美味しかったですよ。
♪koh925さん
アスパラガスはやっぱり生よりも茹でたりした方が
絶対に美味しいと思います。
美瑛のアスパラガスは太くて立派ですよね。
私も買って帰りましたよ。
♪sanaさん
うちの紫陽花、早いですよね~。
既に見頃を迎えてしまいました。
紫陽花、昨年の秋にあまりにもボウボウ状態で
私がテキトーに切ったため今年咲くかどうか心配だったのですが、
それなりに咲いてくれてホッとしました。
うちの近所ではグリーンアスパラはよく見かけるものの
ホワイトアスパラはほとんどみたことがなかったのですが
今回初めて遭遇しました。それもお買い得価格で。
鶏胸肉のチャーシュー、是非作ってみてください。
by kuwachan (2024-05-26 21:59)