シチリア島の旅 11(市民公園@タオルミーナ②) [海外@シチリア島(伊)2022秋]
市民公園からナクソス湾とエトナ山方向を望む
シチリア島の旅行記の続きです。
3日目(実質は2日目)突入です。
この日は午前中、タオルミーナの旧市街とカステルモーラを観光午後は自由行動という予定。
朝食からです。
ブッフェ方式で代り映えはしませんが・・
パン、フルーツ、ヨーグルト、ハムと野菜です。
ブッフェ方式で代り映えはしませんが・・
パン、フルーツ、ヨーグルト、ハムと野菜です。
レストランの窓からは海が見えました。
朝食から美味しそうなスイーツが並んでいるとついつい食べてしまいます^^
これはりんごのタルト。
タオルミーナの旧市街は徒歩で観光です。
ホテルの入口から急な坂を上ったところに市民公園がありました。
今は市民公園になっていますが、元々はイギリス人の貴族の女性によって作られた庭園だったそうな。
ホテルの入口から急な坂を上ったところに市民公園がありました。
今は市民公園になっていますが、元々はイギリス人の貴族の女性によって作られた庭園だったそうな。
残念ながら、エトナ山は雲の中
イタリアも第二次世界大戦では日本と同じ敗戦国でありシチリアも戦場になったそうで
戦没者記念碑がありました(左)。
右は戦時中使われた人間魚雷。ガイドさんのお話によると
二人の兵士がこの中に入り敵艦めがけて進んでいき射程内に入ったら魚雷はそのまま進むのですが、
兵士は脱出して泳いで逃げるそうです。
そこが敵に突っ込んでいく神風特攻隊の日本とは違うところですね。
戦没者記念碑がありました(左)。
右は戦時中使われた人間魚雷。ガイドさんのお話によると
二人の兵士がこの中に入り敵艦めがけて進んでいき射程内に入ったら魚雷はそのまま進むのですが、
兵士は脱出して泳いで逃げるそうです。
そこが敵に突っ込んでいく神風特攻隊の日本とは違うところですね。
奥に見える女性の胸像がこの公園を作り上げた方というお話でした。
天使のオブジェを見ながら、なぜか私は『小さな恋のものがたり』のチッチとサリーを思い出しました。
微笑ましく見えたからかしら。
市民公園から、ギリシア劇場へと向かいます。
続く。
(2022年10月13日午前中 旅行期間:2022年10月11日~21日)
************************************************
<おまけ>
久しぶりに東京タワーです。(ちょっと遠いですが(^^ゞ)
サッカー日本代表、スペインに勝ちましたね!
私も早起きしてテレビ観戦しました^^
左:W杯スペイン戦の前日12月1日の夕方、SAMURAI BLUEのダイヤモンドヴェールになっていました。
右:翌日12月2日も、サッカーW杯日本代表の決勝トーナメント進出を祝して
またまたSAMURAI BLUEにライトアップでした。あと何回なるかな?^^
サッカー日本代表、スペインに勝ちましたね!
私も早起きしてテレビ観戦しました^^
左:W杯スペイン戦の前日12月1日の夕方、SAMURAI BLUEのダイヤモンドヴェールになっていました。
右:翌日12月2日も、サッカーW杯日本代表の決勝トーナメント進出を祝して
またまたSAMURAI BLUEにライトアップでした。あと何回なるかな?^^
おはようございます。
かつての戦争では人間魚雷や日本の
特攻隊のような愚かな闘いで多くの人の
命を無くしていたのですよね。
でも人間は抜け出して敵艦に向うのは
少しホッとします。
by yoko-minato (2022-12-04 05:10)
私はドイツの博物館で人間魚雷の展示を見ました。
ドイツでは神風特攻隊と同様、そのまま突っ込んでいっていたようです。
ロシアも兵器が枯渇してきたら、民兵をそんな風に使ったりするかも。
戦争に大義はありません。
by YAP (2022-12-04 06:36)
海を見ながらの朝食、良いですね。 ヨーロッパのホテルのブッフェはパン、ハム、チーズ等が充実している様に思います。スィーツも美味しそうですね(^_^)
by ぼんさん (2022-12-04 06:51)
海が望めるホテルのレストランで朝食、
優雅なひと時ですね(´ー`)
アップルパイが美味しそう♪
市民公園から一望する
タオルミーナの海景色が壮観☆
処でお写真を見てちょっと気になったのですが、
眼下に線路や駅らしきものが見えるような・・・
もし列車が走っているとしたら、
私ならずっとここに居そう(笑)
サムライブルーの東京タワー、
クロアチアにも勝って、また点灯するといいですね(・∀・)
by あおたけ (2022-12-04 07:25)
魚雷から脱出すると言う考えは日本人には出来なかったのかなと今更ながら考えてしまいますね
チッチとサリー懐かしいですがかなり記憶が薄らいでいるのでググってみます
東京タワーのライトアップも久しくみてないなぁ
by こんちゃん (2022-12-04 08:11)
素敵な公園ですね
こういう公園に戦没者慰霊碑が有るのも日本とは違いますね
朝から甘い物は無理っす
by くまら (2022-12-04 09:50)
海が見える窓辺の席で朝食
一日の観光をスタートするのに最適ですね
by koh925 (2022-12-04 10:16)
海外に行くと日本みたいに柔らかいパンが無いのが残念ですよね。
ハードブレッドも毎日だと飽きちゃいますね。
by ma2ma2 (2022-12-04 10:53)
胸像が入っている囲いや手すりが、クラシックな雰囲気で素敵でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-04 11:09)
市民公園、とっても素敵なところ。
その日その日で好きなスポットで楽しめそうです。
人間魚雷の考えも、日本とは全然違う><
by リュカ (2022-12-04 13:58)
サッカー勝ちましたね!奇跡ですよね!
天使のカップル、普通にジャケット着てますね^^
by kyon (2022-12-04 15:31)
タオルミーナ→タオル見ーな?(^_^;)
東京タワーがビルに写り込んでるのがいいね!
by 英ちゃん (2022-12-04 15:36)
朝食にリンゴのタルト!
これは嬉しいかも~。
私は、これと飲み物だけで良いです(笑)
by angie17 (2022-12-04 15:38)
旅先の朝食ってついついたくさん食べちゃいますよねー。
朝からスイーツも欠かせません(≧∇≦)
海を眺めながらも良いですね^^
SAMURAI BLUEのダイヤモンドヴェール、贅沢は言わないので
後2回はなって欲しい!(ベスト4 笑)
by ちぃ (2022-12-04 16:31)
本当に回天にそっくりですね。
高いところからの眺望が最高です。
by 響 (2022-12-04 18:18)
りんごのタルト美味しそう・・♪
タルト大好きです! 生のりんごは苦手だけど
タルトとかパイとかジュースだと好きで。
生のりんごの噛み心地が苦手みたいです。(笑)
by yuppie (2022-12-04 23:56)
ブッフェのパン、美味しそう、リンゴのタルトはもちろん、パンを一つにしてタルトを2ついただきたくなります。。。戦争は何にしても、言い訳をつけられても、避けるべきことと思っています、
by engrid (2022-12-05 09:23)
東京タワー、コロナ禍で何年も自分の目でみてないかも?
サムライブルー色なんですね。明日もこの色になりますように。
by sheri (2022-12-05 10:59)
甘いものをいただくと元気が出るように感じます。
旅行中の朝食に甘味を、わたしも良くいただくんですよ。
タルトはほんと美味しそうですね。
by ナツパパ (2022-12-05 14:29)
午後は自由行動!そっちが気になるけど、まだ次の次くらいかしら。
海外旅行で自由行動ってどこに行こうか悩んじゃいそう。
朝からスイーツ、良いですね~。神戸のホテルで、朝食にスイーツがいっぱいあるところがあって、お気に入りでした。コロナ禍で行けてない(^^;)
by ChatBleu (2022-12-05 19:01)
天使のオブジェ、日本人ビジネスマンとOLのように
見えました。
チッチとサリー懐かしいですね。
by ふにゃいの (2022-12-05 22:49)
りんごのタルト、めちゃくちゃ美味しそうです(笑)!
サッカー日本代表、残念ながら負けてしまいましたが…
by トモミ (2022-12-06 10:47)
チッチとサリー・・・むかし女子が好んで読んだ「小さな恋の物語」かぁ。
たしか四コマ漫画でしたよね。
by U3 (2022-12-06 14:43)
こんにちは。ご無沙汰しています。
朝食、レストランの窓からは海が見え良い雰囲気です。
また、朝から「りんごのタルト」脳が目覚めるスイーツで好感触です。
市民公園「イギリス人の貴族の女性によって作られた庭園」みたですが・・・
オリエンタルな雰囲気あり、避暑地風で落ち着く感じです。
東京タワーがダイヤモンドヴェール、負けたので見る事は出来ませんが・・・
ドイツとスペインに勝利、堪能しました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-06 18:29)
とてもいい雰囲気の所ですね。
たたずまいが素敵な公園、天使の像が可愛いです。
りんごのタルト、美味しそう!
ダイヤモンドヴェール?
ドイツとスペインに勝利、ゆうべのも見ごたえある試合で面白かったです^^
by sana (2022-12-07 00:50)
公園の建造物が面白いですね。石、煉瓦、素焼きの瓦みたいなのとか使われていて。
端々に壺みたいな鉢みたいなのがついてて、何か植物が育ってるのがまたいいなぁ。
ブルーに点灯した東京タワー、珍しいですね^^。
by Inatimy (2022-12-07 07:20)
♪yoko-minatoさん
尊い命が多く失われてしまう戦争ほど
愚かなものはないと思うのですが
なぜ戦争はなくならないのでしょうね。
一刻も早くやめて欲しいです。
♪YAPさん
ドイツも人間魚雷があったのですね。
人の命をあまりにも軽く考えすぎです。
こういう武器を発想すること自体信じられません。
私もそう思います。
♪ぼんさんさん
外の景色が見えるレストランが気持ちがいいですよね。
ヨーロッパはパンが美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。
スイーツも充実していました^^
♪あおたけさん
海を見ながらの朝食、時間も余裕があったので
ゆったりと頂きました(*^^*)
スイーツ、見たらスルーすることができず
朝からもしっかり食べました(笑)
さすがあおたけさん、チェックが入りましたね^^
そうなんです。列車が走っているのです。
この旅行で鉄分も補給してきましたのでどうぞお楽しみに!
♪こんちゃんさん
そうですよね。
神風特攻隊ですから発想自体なかったのでしょうね。
脱出する提案をしても却下されたのかもしれないです。
チッチとサリー、姉が本を持っていて読んだのが最初。
ほのぼのとする漫画でした。
♪くまらさん
市民の憩いの場所という表現がぴったりの
緑の多い公園でよかったです。
戦没者慰霊碑、特別なところに作るよりも
日常的に市民の目に触れるところに作る方が
効果があるように思います。
♪koh925さん
特に朝は窓のないレストランよりも
外の景色が見えるレストランが気持ちがいいですよね^^
♪ma2ma2さん
そうですね。日本ほど柔らかいパンはないですね。
私は、黒っぽいパンも好きなので
ヨーロッパのパンは楽しみです^^
♪ぼんぼちぼちぼちさん
囲いや手すりも周囲の雰囲気の合わせて
デザインされているように思いました。
♪リュカさん
市民公園というネーミングもいいよね。
緑もいっぱいで眺めもいいので
市民に愛されている感じがしたわ。
人間魚雷の考え方、宗教もあるかもしれないね。
♪kyonさん
サッカー、3度目の奇跡は起きませんでしたね(>_<)
あともう一歩が遠い。
次こそは期待しましょう!
♪英ちゃんさん
そう、ビルの壁が鏡面仕様になっているので
東京タワーが丁度写り込むのです。
狙ってそうしたのかな?^^
♪angie17さん
小食ですね!
私、それだけじゃ足りないです。
特に旅行の時は、朝からいつも以上に
ガッツリたべるので(笑)
♪ちぃさん
そうなんです。
お昼の時間がちょっと遅れても大丈夫なように
ガッツリと食べてしまいます。
ブッフェだと取り過ぎてしまうということもありますが(笑)
スイーツは見てしまうとダメですね。絶対食べちゃいます。
サッカー、もうひと息でしたね。
厳しい試合の経験数の差が出たかなって感じがしました。
♪響さん
人間が考えることは国や人種によって
ほとんど変わらないのかもしれないですが
人の命に対する考えは全く違うものでしたね。
眺望、これで晴れていたら最高だったのですが・・・。
♪yuppieさん
りんごは煮たり焼いたりしても美味しいので
私はどちらも大好きです!
♪engridさん
実はスイーツもう一つ食べたかったのですが
パンを先に取ってしまったのでガマンしました(笑)
戦争はとにかくダメ・・と私は思っています。
♪sheriさん
東京タワー、勤め帰りに観られるんですよ。
ただ、夏だと点灯が日没なので
まだライトアップされていなかったりするのですが
今回はW杯が冬の開催なので見ることができました^^
♪ナツパパさん
甘い物を食べると元気が出ますよ!
旅行中は特に朝からしっかり食べるので
ブッフェにスイーツがあると必ず取って食べます(笑)
タルト、美味しかったです^^
♪ChatBleuさん
午後の自由行動、かなり大胆な行動をしましたので
どうぞお楽しみに!次の次の次位かな(笑)
ChatBleuさんも朝からスイーツ、OK派ですね^^
神戸のホテル、どこかしら?
オリエンタルかな?
オリエンタルの朝食はかなり充実していた印象です。
♪ふにゃいのさん
天使のオブジェ、スーツ姿なので
ビジネスマンとOLにも見えますね。
チッチとサリーってまだ続いているのかしら?
♪トモミさん
タルト美味しかったですよ~^^
サッカー、残念でしたね。
でもいっぱい感動を貰いました。
♪U3さん
チッチとサリー、4コマよりは長かったような記憶です^^
♪Boss365さん
お久しぶりです。
お仕事ひと段落ついたのでしょうか?
お疲れ様です。
窓から海を見ながらの朝食は気分がよかったです。
スイーツもしっかり食べて準備万端で出かけました。
ヨーロッパの公園は緑が多くていいですよね。
運動用具もあって多くの市民が日々立ち寄り
利用していることが感じられます。
サッカー残念でしたが、事前の予想よりも
盛り上がりましたね!
♪sanaさん
眼下には海、遠くにはエトナ山も見える眺望のよい公園でした。
ゆったりとしていて散策するには気持ちがよかったですよ。
りんごのタルト、美味しかったです。
ダイヤモンドヴェール、東京タワーのライトアップの名称です。
その時々のイベントのカラーで輝きます。
♪Inatimyさん
公園の建造物はどういう意図で建てられたものかは分かりませんが
中国風?みたいなものもありましたね^^
お花の時期にはお花が咲き乱れるようです。
東京タワー、SAMURAI BLUEに輝きました!
by kuwachan (2022-12-08 00:36)