夏野菜の種蒔きと苗植え@うちの庭 [四季]
毎年GW頃に夏野菜の苗を買いに行って植えていますが
今年は桜から始まってチューリップも開花が早かったので野菜の苗も早いかも?と思って、
昨年トマトの苗を買ったお店に行くと既に売り切れ・・ひと足遅かった(涙)
今年は桜から始まってチューリップも開花が早かったので野菜の苗も早いかも?と思って、
昨年トマトの苗を買ったお店に行くと既に売り切れ・・ひと足遅かった(涙)
で、慌てて別のお店へと急ぎました。
緊急事態宣言でお店が休みになるのでは?と心配したところ
園芸店は対象外だったのですね、開いていてホッとしました。
そのお店でゲットしてきたのは・・・・
緊急事態宣言でお店が休みになるのでは?と心配したところ
園芸店は対象外だったのですね、開いていてホッとしました。
そのお店でゲットしてきたのは・・・・
ゴーヤにトマト、トマトは3種類。
パプリカ(赤と黄色)。
欲しかったオクラとシシトウがなかったので、別のお店へ。
そこで、伏見トウガラシと白オクラを買って植えました。
今年もステイホームのせいかお家で家庭菜園をする人が多いのでしょう。
苗売り場は人が多かったですし、苗自体の売れ行きもいい感じでした。
そこで、伏見トウガラシと白オクラを買って植えました。
今年もステイホームのせいかお家で家庭菜園をする人が多いのでしょう。
苗売り場は人が多かったですし、苗自体の売れ行きもいい感じでした。
今年は、トウモロコシと茶枝豆の種を蒔いてみました。
さて、うまく行くがどうか今後のお楽しみ!
夏に葉っぱ物を蒔いても虫に食べられてばかりなので、葉っぱモノはやめました。
冬に蒔いた春菊やサニーレタスはまだ収穫できますが、そろそろ終わりですね。
冬に蒔いた春菊やサニーレタスはまだ収穫できますが、そろそろ終わりですね。
庭の花です。ガーベラにひまわり。
ひまわりは昨年の秋、チューリップの球根植えをしたときに種がこぼれて生えてきた苗があったので
植木鉢に植えていたもので、冬に寒さで枯れてしまうかと思ったらそのまま冬越しして開花しました!
ひまわりは昨年の秋、チューリップの球根植えをしたときに種がこぼれて生えてきた苗があったので
植木鉢に植えていたもので、冬に寒さで枯れてしまうかと思ったらそのまま冬越しして開花しました!
アイリス、臙脂色に近い紫と黄色、黄色と白も咲きました。
*************************************************
<おまけ>
昨日5月1日は私の誕生日で今日2日は父の誕生日でした。
父は、目標だった「100歳」を迎えました。
先日亡くなられたイギリスのエリザベス女王の旦那様フィリップ王配はもうひと息のことで
100歳を迎えることができず残念だったことと思います。
父にはこれからも元気でいてもらいたいです。
この日のために随分前からお店を予約していたのですが、緊急事態宣言でお酒がダメになってしまったので
お店をキャンセルし、家でお祝い会をしました。
昨日5月1日は私の誕生日で今日2日は父の誕生日でした。
父は、目標だった「100歳」を迎えました。
先日亡くなられたイギリスのエリザベス女王の旦那様フィリップ王配はもうひと息のことで
100歳を迎えることができず残念だったことと思います。
父にはこれからも元気でいてもらいたいです。
この日のために随分前からお店を予約していたのですが、緊急事態宣言でお酒がダメになってしまったので
お店をキャンセルし、家でお祝い会をしました。
(追記:ケーキは一番上の姉がお店に注文して買って来てくれたものです。生クリームがとっても美味しかった~^^
仁丹に似ている銀色の粒アザランの飾り付けが懐かしい。)
仁丹に似ている銀色の粒アザランの飾り付けが懐かしい。)
RSSまたまた不調のようですね。
「取得できませんでした」の表示はありませんが、更新が止まったままですし、新規の登録もできないです。
「取得できませんでした」の表示はありませんが、更新が止まったままですし、新規の登録もできないです。
娘さんに、手作りケーキを作ってもらって、祝ってもらえたら、うれしいでしょうね。我が家は、どうかな。
by テリー (2021-05-02 23:11)
トマトの食べ比べ楽しみですね♪
そしてお誕生日おめでとうございます☆
100歳目指して頑張りましょう~
by yamatonosuke (2021-05-03 02:10)
食い意地が張っているので食べられる植物の方が羨ましいです。
これだけの野菜が取れたらすごく嬉しいです。
お二人のお誕生日おめでとうございます!
お父さんの100歳はすばらしいです。
by こんちゃん (2021-05-03 04:05)
お二人のお誕生日おめでとうございます!
お父様の100歳、素晴らしいですね(^.^)
by ぼんさん (2021-05-03 07:04)
やっぱりガーデニング用品とかお店が混んでいるのですね。
まぁ、ステイホームだし、気候的にもベストですものね。
お父様100歳おめでとうございます。
すごいなー。元気で長生き。すばらしいです。
kuwachanさんも誕生日おめでとうございました。
by ChatBleu (2021-05-03 07:34)
おはようございます。葉物野菜を食い散らす虫たちはいったいどこから
来るんでしょうね。それだけkuwachanさんが良い葉物野菜を育てて
いるのですから仕方がないですね。負けずに今年も頑張ってください。
お父様100歳のお誕生日おめでとうございます。毎年恒例の上高地旅行などはお預けになってしまうと思いますが、ご自宅で元気にお過ごしください。kuwachanさんもおめでとうございます。
by kick_drive (2021-05-03 07:46)
お父様100歳おめでとうございます。 でもって、・・・。
はいぃぃ!今から、DIYショップに買い物に行きます。多肉植物の植え替え用の鉢と、土と、朝顔の棚と、イロイロ仕入れて来ます。そうだ!パセリとバジルの苗は、どこだろう? あれ?配偶者様がワシのプランターに、もう、すでに、ミント植えてるじゃん!(;´д`)トホホ
by hanamura (2021-05-03 08:53)
お父様のご長寿おめでとうございます。これからも更に元気でお過ごしできるようお祈りします。私の母は99歳で亡くなりました。もう少しでした。
by takenoko (2021-05-03 09:06)
お二人の誕生日、おめでとうございます!
RSS不調ですね。
私のブログでは自身のRSS取得もできず、4/18更新したままになってます。(苦笑)
by kou (2021-05-03 13:49)
お誕生日、おめでとうございます!
お父様、100歳なんですね。元気で過ごされていて
素晴らしいですね(^-^)
お祝い、きっと嬉しいでしょうね。
by mika (2021-05-03 14:20)
こんにちは。
園芸店で沢山の野菜の苗を見かけました。
「高リコピントマト」は魅力的ですね。
最近、小生宅の食卓では、ミニトマトが主流になっています。多分手抜き?
オクラとシシトウをベランダで育てた事ありますが、意外に良く実りました。
ワイルドストロベリー、大量の実があり、摘み食い?には良いですね。
kuwachanさん&お父様の誕生日、おめでとうございます。
人生100年・100歳を実践、素晴らしいです!!
kuwachanさんは、長寿のDNAを引き継いてますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-03 15:04)
お、話題の高リコピントマトが、家庭菜園市場にも出てきているんですね。
kuwachanさんとお父様の誕生日、おめでとうございます。
お父様は100歳ですか。すばらしい。
私も120歳まで生きる気でいますので、無駄に元気な100歳を迎えるものと信じてます。
by YAP (2021-05-03 17:24)
野菜、こんなにもたくさんの種類が植えられるというのが羨ましい限りです^^。
他に花もあるんですものね。冬越しのひまわり、たくましい。アイリス、カラフル〜。
夏野菜の花も見るのが楽しみ。たくさん実りますように。
kuwachanさん、お父様、お誕生日おめでとうございます♪
苺のケーキ、華やかでいいな。甘酸っぱい匂い、漂ってきそう。
黄色いバラのアレンジも素敵。白、グリーンとのシンプルな組み合わせで黄色が引き立ちますね。元気でそう。
by Inatimy (2021-05-03 17:59)
お誕生日おめでとうございます!!
お父様の100歳も、本当におめでとうございます!
お目出たいお祝いは、やった方が良いですね。
気持ちは免疫力をアップさせると言いますしね。
※RSSが不調なのは自分だけかと思って、問い合わせメールを送ったところでした・・・汗。
by angie17 (2021-05-03 18:25)
kuwachan さんとお父さんの100才お誕生日Pおめでとう御座います。
野菜苗やいろんな野菜で畑の楽しみが増えていきますね。
by 旅爺さん (2021-05-03 18:55)
モロコシを今から種まきですか。
普通は確かにそうなんですが、アワノメイガにご注意くださいね。
自分は3月にポットに種まいて4月中旬迄に畑に定植。アワノメイガがやってくる6月には収穫出来る様に予定しています。^^
by のら人 (2021-05-03 19:04)
kuwachanさん&お父さま、お誕生日おめでとうございます!
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
幸せな時間は、元気の源になりますね。
by SWEET (2021-05-03 19:14)
kuwachanさん&お父様お誕生日おめでとうございます。
KAGOMEの苗なんですか?
ホント、園芸店、大盛況ですよね。
いい苗からどんどんなくなるし。
茶枝豆いいなぁ。うまくいきますように!
by ふにゃいの (2021-05-03 21:52)
100歳の大台凄いですね
うちの家系では最高が98歳だったかな?
ただ今母方の祖母が97歳で記録更新しそうですが^^
我が家もゴーヤ植えたみたいです
by くまら (2021-05-03 22:36)
お誕生日おめでとうございます^^
さらにお父様のご長寿、100歳とはすばらしい! おめでとうございます。
(うちの父も目指していたけど、かなわなかったです…長寿でしたが)
お庭にいろいろな野菜、丹精されるのですね。
ワイルドストロベリー、可愛い。
アイリス、色合いが素敵ですねえ。
きれいな黄色い薔薇! お好きなものでお祝い、嬉しいですね^^
by sana (2021-05-04 00:00)
お誕生日おめでとうございます
100歳ですか 素晴らしい(^^)/
元気が一番 これからも幸せな日々が続くこと祈願致します
そしてコロナが終息した時 パーッと思い切りお祝いだぁ
by snow (2021-05-04 00:46)
お父様と1日違いのお誕生日ですか!!
しかも100歳・・・おめでとうございます。
夏野菜を収穫して美味しい食事を食べられて
益々お元気で過ごされますように。
by yoko-minato (2021-05-04 06:20)
おとうさま。100歳おめでとうございます!!!
すごいですよーー^^
これからも元気でいてくれますようにっ^^
by リュカ (2021-05-04 09:21)
お二人のお誕生日おめでとうございます。
RSSは私のところも不調です。更新出来ていません。
いつかは直るのかな?
by sheri (2021-05-04 11:51)
kuwachanさん、お父様、誕生日おめでとうございます♪
100歳なんて本当に本当に素晴らしいです!
ケーキも綺麗ですねっ♪
私、ホワイトレースフラワー、大好き!
by yuppie (2021-05-04 17:46)
お父様、100歳お誕生日おめでとうございます!
by hrd (2021-05-05 07:26)
お庭に植え有られた夏野菜、
トマトやプチトマトにもいろいろな種類があるのですね。
食品メーカーのカゴメさんがトマトの苗も販売しているなんて、
美味しいトマトが成りそう(*´▽`*)
ゴーヤやパプリカ、茶枝豆なども収穫が楽しみですね♪
kuwachanさん、お父さま、
お二人のお誕生日おめでとうございます
.*・゚☆Happyヾ(*∇*)ノBirthday☆゚・*.
100歳を迎えられたお父さま、いつまでもお元気で(^^)
by あおたけ (2021-05-05 08:24)
お父さんの、100歳の誕生日、おめでとうございます
国の宝ですね、私も後16年あやかりたいです
by koh925 (2021-05-05 09:50)
遅ればせながら
おめでとうございました。
お父様も、いつまでもお元気そうで
何よりですね。
by 八犬伝 (2021-05-05 10:28)
お誕生日おめでとうございます^^
お父様も100歳、ご長寿おめでとうございます。
収穫が楽しみなお野菜たちですね。
by kyon (2021-05-05 21:51)
お二人とも、お誕生日おめでとうございやす!
お父様、100才でやすか!
ケーキのプレートにチョコ描き頼まれたケーキ屋さんもびっくりされたのでは?
もっともっと長生きされてくださいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-05 22:17)
お二人とも誕生日お目出度うございます。
100歳とは凄いですね。
by ma2ma2 (2021-05-06 10:13)
素敵~お誕生日おめでとう~ございます
百寿ですねっ茶寿目指して欲しいですっ
うふっ調べての(笑)お野菜苗植えたのですねっうさこまだ~~これからですっ
葉物は虫さんの餌になってしまう無農薬て難しいねっ
RSS 取得できませんでしたは
やはりそうなんねっ
一旦削除してしまった方のブログ登録出来なくて焦ってましたがどうも出来ません
涙~~
by みうさぎ (2021-05-06 21:09)
皆様、こんにちは。
遅くなりましたが、お返事です。
♪テリーさん
こんなケーキが手づくりできたらいいのですができません(笑)
さすがにこれはケーキ屋さんで買ってきたものです(^^ゞ
♪yamatonosukeさん
食べ比べができるところまで到達できるかどうかが問題です(笑)
ありがとうございます。
本人曰く100歳になるのはとても疲れるようですので
私はそこまで行かなくていいかなと^^
♪こんちゃんさん
まだ苗や種の段階なのでどうなることやら。
今年もまだ在宅勤務がありそうなので
植えてみることにしました。
ありがとうございます。
目標を達成してもう終わりにならないことを願っています。
♪ぼんさんさん
ありがとうございます。
かかりつけのお医者さんによると
女性の元気で100歳は珍しくないそうですが
男性の元気で100歳は珍しいと言われました。
本人喜んでましたが^^
♪ChatBleuさん
混んでました。
ステイホームと言われるし、ちょっとやってみようかな~
という人が増えたのでしょうね。
ありがとうございます。
ここ最近足元があやしくなってきましたが
食欲が凄いです(笑)
♪kick_driveさん
有機肥料を使い、無農薬栽培なので虫も安心して食べているようです。
コンパニオンプランツっを植えたりしているんですけどね。
夏は虫も活動時期なので諦めるしかないでしょうね。
ありがとうございます。
昨年父は「今年で最後。」と言っていた上高地ですが
今年も行きたいと言っています^^
♪hanamuraさん
ありがとうございます。
プランターを買い増してバジル、パセリを植えられたかな(笑)
ハーブ系は少しでもあると助かりますね。
ミントもあるといいですよね。頂いちゃいましょう。
ハーブティーにスイーツにフレッシュなミントを添えると
グッと格が上がります!
♪takenokoさん
ありがとうございます。
祖父(父の父)は100歳が目標でしたが92歳位で亡くなり
代わりに父が目標達成です。
takenokoさんのお母様もご長寿でいらしたのですね。
takenokoさんのご快復を願っております。
♪kouさん
ありがとうございます。
RSSさっき復旧したようですが
暫く様子見ってことでしょうか。
♪mikaさん
ありがとうございます。
はい、100歳となり本人も喜んでいますが
疲れるようで、日中もソファーで寝ていることが多くなりました。
♪Boss365さん
野菜の苗今が出盛りですね。
「高リコピントマト」のキャッチに惹かれて買っちゃいましたよ。
カゴメだし(笑)
オクラとシシトウはよくできますよね。
オクラはお花も綺麗なのでベランダで育てるには
一石二鳥だと思います。
ワイルドストロベリー、ちょこちょこ採ってはヨーグルトに入れています。
ありがとうございます。
あまり長生きすると迷惑を掛けそうなので
私は適当な年齢でお暇したいです(^^ゞ
♪YAPさん
はい、出ていたんですよ。
で、買ってしまいました。
自分で作るなら美味しいトマトがいいですしね。
ありがとうございます。
YAPさん目標120歳ですか!凄いな~。
私はそこまで元気でいる自信がないです(笑)
♪Inatimyさん
野菜を作るなら楽しみたいので、
以前母が育てていた野菜のことを思い出して種を買ってみました。
野菜は地植えだけでなくプランターに植えています。
でもどれだけ収穫できるかは・・今後のお楽しみです。
ありがとうございます。
いちごが大好きなので、いちごのケーキをリクエストしました。
黄色は元気が出ますよね!
♪angie17さん
ありがとうございます。
100歳の誕生会、これはやっておかないと
いつ何時何があるかわからないので
お店はキャンセルしましたが
自宅で決行しましたよ。
もちろん飲んで食べてね(笑)
*実は私も前回不調だった時にメールを送りそうになりましたが
記事にしていらっしゃる方がいて踏みとどまりました(^^ゞ
♪旅爺さんさん
ありがとうございます。
家庭菜園、見よう見まねですが頑張ります。
♪のら人さん
え~、アワノメイガって?
ということで早速ググりましたよ。
知らなかったです(汗)
不幸中の幸いはコンパニオンプランツである茶豆も蒔いたことかしら?
あとは虫の嫌うニームを散布してみます。
情報ありがとうございました。
♪SWEETさん
ありがとうございます。
はい、父の一番の楽しみは
美味しいお酒と食事のようです(笑)
♪ふにゃいのさん
ありがとうございます。
そうみたいです。
ロゴに惹かれて思わずこの苗を手に取っていました(笑)
しっかりとした苗を選ぶのが大事なので
揃っているときに選びたいですね。
枝豆は初挑戦なのでさてどうなりますか。
by kuwachan (2021-05-07 14:32)
♪くまらさん
本人の目標が100歳だったので、目標達成です!
最近90歳台も普通になって来た感じがしますね。
おばあ様97歳ですか?もうひと踏ん張りで100歳じゃないですか!
絶対に行きますよ^^
ゴーヤはくまらさん地方だともう少し遅く植えた方がいいかもしれないですね。
暑いところの物なので寒さに弱いです。
♪sanaさん
ありがとうございます。
男性の元気で100歳は女性に比べてグッと少ないようで
かかりつけのお医者さんにも珍しがられました。
母が家庭菜園をやっていたので、その見よう見まねでやっています。
庭に何も植えないと草ぼうぼうになってしまうので
それよりも野菜の方が楽しみがあるからいいかな~って思って(笑)
収穫できるといいんですけどね。
ワイルドストロベリーはポツポツ生るって感じでその度に採っては
食べていますが、それも楽しみです。
♪snowさん
ありがとうございます。
今までは滅多に病気もせず元気でしたが
これからもそうであって欲しいです。
1日も早いコロナの終息を願うばかりです。
♪yoko-minatoさん
はい、誕生日父と1日違いなんですよ。
ありがとうございます。
今年も昨年と同じ位収穫できるといいのですが
どうなりますか(笑)
♪リュカさん
ありがとー!
フィリップ殿下のこともあったので
なんとか目標達成できてよかったわ。
ホッとしたよ^^
♪sheriさん
ありがとうございます。
RSS、今日回復したみたいですが
前回と同様また不調になるかもですね。
♪yuppieさん
ありがとうございます。
父は随分前から100歳が目標と言っていましたが
まさか現実になるとは思っていなかったです(^^ゞ
レースフラワーがあるとグッと雰囲気が良くなりますよね。
レースフラワーだけでもステキですが^^
♪hrdさん
ありがとうございます。
本人目標達成で喜んでおります。
♪あおたけさん
夏野菜の苗、色々買ってみました。
収穫まで到達するかどうかはわかりませんが。
カゴメのトマトは美味しいような気がするでしょ。
私もそう思って買いました(笑)
ありがとうございます。
♪koh925さん
ありがとうございます。
koh925さんも100歳目指して頑張ってください!
♪八犬伝さん
ありがとうございます。
ここ1~2年で足腰が弱くなってしまいましたが
食欲だけは衰えず、それが元気の源のようです。
♪kyonさん
ありがとうございます。
これからも元気で過ごしてもらいたいです。
収穫を期待して植えましたが
早速、トマトが根切り虫にやられて瀕死の状態です。
♪ぼんぼちぼちぼちさん
ありがとうございます。
ケーキは姉が注文してくれたのですが
ケーキ屋さんでも滅多にないでしょうね(笑)
♪ma2ma2さん
ありがとうございます。
男性の元気で100歳は珍しいそうです。
♪みうさぎさん
ありがとうございます。
茶寿?知らなかったです。
へぇ~108歳ですか!
それはちょっと無理そうな(笑)
野菜の苗の植え付け、うさこさん地方はこれからでしょう。
今年は暖かい日が多かったからか出足が早いです。
RSS、今現在は回復しているみたいで登録できますよ^^
by kuwachan (2021-05-07 15:16)
こんにちは!
遅ればせながら
お二人のお誕生日おめでとうございます。
何時までもお元気で・・・♪♪
私の姉も98.5歳程100歳まで頑張ってと言っています。
by *ピカチュウ* (2021-05-08 13:06)