SSブログ

2020年-2021年 年末年始日記 前編 [あれこれ]

*12月31日、思い出して追記しました(^^ゞ



bIMG_1569.jpg



今日から仕事初めでした。

新年早々東京を含む1都3県では緊急事態宣言が発令されそうな気配です。
新型コロナの新規感染者数の拡大が抑えられないので仕方がないですが
どの程度の制限になるのかが気になるところです。


今日は私の備忘録も兼ねて年末から年始(12月28日~1月3日)にかけての日記です。



私の勤め先の仕事納めは12月28日で、私は急ぎの仕事もなく、他に休む人もいなかったので
28日は休暇を取り、26日から年末年始の休暇に突入。
26日は家族の忘年会で朝からその準備に掛かり切り、27日は年賀状書き[あせあせ(飛び散る汗)]
平成の時には天皇誕生日の23日に書いていた年賀状。慌ただしい年末の祝日には助けられました。
そんなわけで年末年始の本格的な準備は28日からとなりました。



12月28日。

朝一番で27日に書き上げた年賀状を郵便局へ持って行き投函。
父の目薬がなくなりそうになり、事前に電話をして処方箋をお願いしたので、
それをを貰うために眼科そしてその後薬局へ。
自分の用事を済ませたくて休暇を取ると必ずと言っていい位、なぜか予定外のことが入るのです。


bIMG_1539.jpgbIMG_1535.jpg

うちの庭の千両(左)と万両(右)。

万両は切らないのでミニの葉ボタンを植えてちょっとお正月らしく。
千両は何もしないと実を鳥さんに食べられてしまうため、この日までネットをかけて防鳥対策。
アレンジに利用するため切って切り口を火で焼き、そのあと新聞紙に包んで水揚げ。
数日後見ると予想通り千両は丸坊主状態に。お隣の家にもあるのになぜかうちのだけ丸坊主。
鳥さんから見つけやすい位置なのかそれとも美味しいのか。


昨年喪中だったの準備しなかったので、すっかり忘れていたというのもあって
苦労したのがお供え餅。
以前は駅前に野球の王さんのコマーシャル「お菓子のホームラン王」でお馴染みのお店の支店があり
そこでお供えのお餅を調達していたのですが、数年前に閉店してしまったために近所で探し回るものの
パックのお供え餅ばかり。少し前までは店頭に並んでいて、注文しなくてもあるんだ~と思うことが
よくあったのですが今回は全くなく、最後にお菓子のホームラン王のお店の本店に行ったのですが
数年前から予約でしか販売しなくなったとのことで、28日の注文では31日受け取りしかできず
1日飾りになってしまうので、もう探すのは諦めてパック餅のお供え餅で済ませることに。
生のお餅はカビが生えてしまうので嫌がれるのかもしれないですね。そもそもお供え餅を飾る
お家が少なくなったというのも一因でしょう。今年の年末は早目に注文しなければ。



お供えに飾る、ゆずり葉とウラジロも探しました。
毎年12月26日過ぎから12月20日に駅の近くにお飾りや注連縄を売るお店が出るので
そこで調達していたのですが、なんと昨年末にはいつもの場所にお店が出ていなかったのです[がく~(落胆した顔)]
もう1軒必ず出る場所を覚えていたのでそこへ行くとそこはお店が出ていて

無事ゆずり葉とウラジロを調達できホッとひと息。



12月29日。

千葉のいちごロードへいちごの買い出し。
12月の中旬に予約の電話をすると、1年に2~3回しか行かないのに名前をいうと
覚えていてくれたのか「いつもありがとうございます。」と言われていい気分に^^
車が空いていて予定より早く到着したものの、予約していたのでそれほど待たずに受け取り。
オマケに貰ったいちごが東京で売られているいちごの1パック分くらいありました

bIMG_1537.jpgbIMG_1538.jpg


完熟状態で収穫しているので身が柔らかくて香りもよくとっても美味しかったです。
生では全部食べ切れないので、シロップ漬けで冷凍もしました。


bIMG_1541.jpg


凍った凍らせたシロップ漬けのいちごをミキサーで粉砕し生クリームを混ぜてクリームシャーベットに。
少しずつ切ってデザートとして楽しんでいます。

bIMG_1601.jpg



夜、黒豆を調味液に浸ける。



12月30日。

黒豆を煮始める。
約8時間煮て一晩そのままで味を染み込ませて完成。
姉から29日は縁起が悪い(二重に苦しむ)といわれたので、黒豆を煮つつ、
お正月のお花のアレンジ、クリスマスのお花の活け直し。
オアシスを使わなかったので苦労する。(前記事で紹介したアレンジ)



12月31日。

朝からおせち料理の作りに励む。

庭に植えていた蕪がだいぶ大きくなったので取ってきて、毎年作る野菜のマリネに利用。
虫食いの葉っぱが無農薬の証拠。青虫もいてびっくり!


bIMG_1554.jpgbIMG_1599-2.jpg


栗きんとん。

例年、サツマイモは鳴門金時を使っていたのですが、今年はきんとん用の太いものが見つからず
シルクスイートという品種も混ぜて使用。

bIMG_1560.jpgbIMG_1561.jpg



お正月の時期にしか店頭に出ない八つ頭にいり鶏。
八つ頭は生協で買ったのですが、切ると中が黒くなっていて一部使うことができず損した気分に。
bIMG_1562.jpgbIMG_1566.jpg
ぶりの甘酒漬け焼き。
bIMG_1568.jpg



<追記>

夕食は年越しそば。

父はそばには天ぷらが必ずあるものと思っているので
小エビ+サツマイモ+三つ葉のかき揚げを作る。
そばは茹で立て、天ぷらは揚げ立てを要求されるので

作っただけでへとへとになって、揚げ立てをすぐ食べたく写真を撮るのをすっかり忘れる。




後編に続く。



nice!(84)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 84

コメント 25

こんちゃん

小さい頃は昔からの風習やしきたりに沿って正月の準備をしていた事を思い出しました。餅も今の様なパックのものは無かったですね。生を供えてカビってました。
両親共働きだったので慌ただしい年末年始でした。
by こんちゃん (2021-01-06 04:11) 

くまら

うちの実家、数年前まで家で餅つき機でお鏡準備してましたが
今ではお餅屋さんにお願いしてます
以前、サ〇ウのお鏡で。。。と言ったら怒鳴られました^^;
by くまら (2021-01-06 08:41) 

ぼんさん

ここ数年は家でお節料理を作ることもなくなくなり、デパートのお節料理になってしまいまいした。
やはり手作りが良いですね。美味しそうですね(^_^)

by ぼんさん (2021-01-06 08:50) 

みうさぎ

馴染みのお店閉店は淋しいよ。カビてしまうので真空パックが便利でものしもちスーパーで見ると懐かしくて嬉しくなります。イチゴ美味しそう。手作りおせち頑張ってるー(^^)v
by みうさぎ (2021-01-06 10:29) 

takenoko

作るのも大変ですね。私は横で見ているだけ+食べる役182
by takenoko (2021-01-06 10:49) 

ma2ma2

お正月はお節も鏡餅も出来合いの物にしています!
コロナは街中の人出を見ると感染者が増えるの当然ですね。
by ma2ma2 (2021-01-06 11:09) 

Boss365

こんにちは。
仕事始め、幸先の良いスタート願ってます。
「千両は丸坊主状態・・・」は残念ですが、美味しい証拠かな?誇れる事です。
お餅は、田舎実家から毎年送って貰っています。
食べ慣れた味わいあり、カビても水に浸けて処理しています。
立派な苺で「オマケに貰ったいちご」も素晴らしく嬉しいサービスですね。
苺のシャーベット、保存も出来て良いアイデアです。
手作りのお節料理、後編あるみたいですが、お見事です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-01-06 11:26) 

響

やっぱり年末は何かと忙しいですね。
いちご美味しそう。
シャーベットは毎日オヤツで食べたいです。
by (2021-01-06 12:29) 

angie17

手を掛けたお正月の準備をされて、素晴らしいですね!
だからこそ、新年を心豊かに迎えられるでしょうね。
後編も楽しみ~~。
by angie17 (2021-01-06 13:41) 

YAP

手作りのお節料理、すばらしいです。
私は明日から仕事開始です。
食っちゃ寝の休みでも、あっという間に終わります。
次の長期連休の GW は、国内旅行くらい行けるような状況になってるといいのですが。
by YAP (2021-01-06 17:54) 

のら人

正月用のお餅は昔は米屋で売ってましたね。
今では、米屋も死語ですか。^^;しかし意外と近所の洋菓子店はとっくに数件潰れてしましましたが、和菓子店はしぶとく生き残っています。需要があるんですね。
by のら人 (2021-01-06 18:58) 

八犬伝

そうかぁ
お菓子のホームラン王は、お供え餅も作っていたのですね。
by 八犬伝 (2021-01-06 20:04) 

ChatBleu

栗きんとんをちゃんとお芋から作ってらっしゃるのがスバラシイです。
子供の頃、よく、手伝わされました(^^;) その後は、マッシュされたやつで美味しいのを入手していたようです。
イチゴもうらやましい!静岡もクリスマスくらいからイチゴ直販が盛んになってくるのですが、美味しいお店の歯メチャ高い。
そうそう、年越しそば、実家も天ぷら蕎麦だったので、大勢の分を天ぷらと蕎麦を両方出来立てを用意するのは大変なんですよね。お疲れ様です。自分は一人分なので、まだ楽です(^^;)
by ChatBleu (2021-01-06 20:11) 

旅爺さん

お庭に千両万両があるのでは既に福の神が居るようなものですね。
手作りの御節は家庭で消えつつありますから良いですね。


by 旅爺さん (2021-01-07 08:49) 

kuwachan

♪こんちゃんさん
子供の頃お餅は父の田舎から送られきていたのですが
今のように宅配便があるわけではなく小包で送られてくるので
やたらに時間が掛かって到着した時に既にカビだらけ
なんてことがよくありました。


♪くまらさん
ご実家は数年前までご自分の家で作っていらしたのですね。
それは、サ〇ウでは怒鳴られるでしょう(笑)
子供の頃電動の餅つき機が家にありましたが
パンこね機の代わりでお餅は作ったことがなかったです(^^ゞ


♪ぼんさんさん
食べてみたいな~と思うおせち料理はすっごく高いので
自分が食べたいものだけを厳選して作っています^^
子供の頃はあれが食べたいこれが食べたいと母に作ってもらった
記憶があります。


♪みうさぎさん
昔からあるお店が後継者の問題とかで閉店してしまうのは寂しいですね。
のしもちはパックのお餅よりもずっと美味しいですね。
それは何とか調達できました。
たくさんじゃないですが、おせち料理頑張りました!


♪takenokoさん
確かに大変ですが、食べたいので作っています。
年に1度のことですし^^


♪ma2ma2さん
来年はそうしてみようかな(笑)
4月の緊急事態宣言の時には、電車もがらがら状態でしたが
今はそれなりに混雑していますから当然でしょう。


♪Boss365さん
それなりの仕事初めでした。
仕事が溜まっていなくてよかったです(笑)
子供の頃、父の田舎からお餅が送られてきていました。
そうそう、うちもかびたお餅を水餅にして食べていましたよ。
いちごはスーパーで売っているのとは違って
その日の朝、完熟で摘み取ってくれるので新鮮で美味しいです。
千葉まで高速代をかけて買いに行くのでついつい買ってしまいます。
さすがに食べきれないので冷凍やアイスってことになるのですが
暖房の効いた部屋で食べると美味しいです。


♪響さん
そうですね。
新年を迎えるとなると色々やることが出てきてしまいます。
ほぼ毎日夜のデザートです(笑)


♪angie17さん
買うとなると結構なお値段になってしまうので
自分が食べたいものだけ作ることなります^^
自分の好きな味付けにできるがいいですね。


♪YAPさん
母がいたころはもっといろいろ作っていましたが
最近はこの程度です。
お休みはあっという間に終わってしまいますよね。
本当にそうですよね。
せめて国内旅行位安心していけるような状態になっているといいですね。


♪のら人さん
そうでした。お米屋さんで売っていましたね。
売っていたお米屋さんは随分前に廃業してしまって。
お米屋さんは昔の名残があって、買い付けていないお店では
買いにくいです。


♪八犬伝さん
例のお菓子は和洋菓子って感じですよね。
もともとは和菓子屋さんで
今もお団子とかお饅頭とか作って売っています。


♪ChatBleuさん
栗きんとんは、自分が食べたいので頑張って作っちゃいます。
お正月しか作らないですしね。
馬の毛の裏ごし器もあるのですが最近は裏ごしはせずに
バーミックスで手抜きです(笑)
千葉は安くて美味しいです。
特大とか大粒は確かに高いですが、中粒とか小粒は安いです。
超お得なのが、はね出し。家で食べるなら十分です!
大勢ではなくても、天ぷらとお蕎麦を両方作るのは大変です。
作りながら母がいつもボヤいていたのが聞こえてきました。

♪旅爺さんさん
千両も万両も種が飛んできて自然生えなんですよ。
お花屋さんで売っているような立派のものではありませんが
家で飾るなら十分です。
おせちを作るのは食いしん坊だからでしょうね(笑)

by kuwachan (2021-01-07 13:08) 

koh925

正月に備えた料理作り、大変ですが美味しそうです
わが家では、子供たちぜの家族が揃うのを避け、日替わりで来るように
しました、それだけに家内は大変だったと思っています
by koh925 (2021-01-07 17:47) 

Loby

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

え~~~!!
おせち料理を作られたのですか?
最近ではみんなアマゾンに注文しているかと思っていましたけど、
まだ作られる方がいたんですね。
オドロキです。

うちではおせち料理こそ作りませんけど、妻が朝早くから
汗を流してご馳走を作っていました(;^ω^)
おかげで、今年も一族そろって楽しいお正月を
迎えることが出来ました♪

by Loby (2021-01-07 23:02) 

Inatimy

千両、きっとkuwachanさんところのは美味しいんでしょうね。
鳥さんもずーっと狙っていたのかも^^。
冬のイチゴってなんだか特別感があります。
暖かい部屋で食べるイチゴシャーベット、春を感じられていいな。
手作りのお節料理、美味しそう♪ 作るのは大変だけど、いつもの家の味はホッとしますよね。
今の地では作ってないです・・・でもいつかは日本でゴージャスなお節料理も買ってみたい^^。
by Inatimy (2021-01-08 06:34) 

あおたけ

年末の23日にあった天皇誕生日
たしかにあの祝日は年末年始の準備などに
重宝しましたよね(^^)
新鮮な旬のイチゴを使ったお手製のシャーベット、
優しい甘酸っぱさが味わえそうですね(・∀・)
おせち料理の準備はすでにどれも美味しそうで、
まるで小料理屋さんのおばんざいみたい☆
ちょっとずつお酒のアテにいただきたいなぁ。。。(笑)
by あおたけ (2021-01-08 08:35) 

kuwachan

♪koh925さん
はい、大変ですが美味しいです(笑)
自分が食べたいので作っています。
皆さん、コロナ対策工夫をしていらっしゃいますね。


♪Lobyさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

かまぼことか昆布巻きは買いましたけどね。
少しは手作りです。毎年そうですよ。
やっぱり味付けは自分が一番です。

皆様でよいお年を迎えられてよかったですね。


♪Inatimyさん
お隣のお宅の千両は今朝もまだたわわに実がついていました。
本当にこの違いは何だろうって思ってしまいます^^

日本ではいちごの旬は真冬になってしまいました。
多分今の子供たちはいちごの本当の旬を知らないのではないかと思いますが
暖かい部屋で食べる冬いちごも美味しいです。
結局そこなんですよね。食べ慣れた家の味が一番美味しいんですよね。
私も1回位豪勢な料亭のおせちを買って食べたいな~って思っています。


♪あおたけさん
祝日ができた際には、こんな年末の忙しい時に休みなんて困るぅと思っていましたが
いざ休日となると、年賀状だけでく大掃除したりとか片づけができて
貴重な祝日になっていました(笑)
シャーベット、暖かい部屋でちょっとひと口食べるのに美味しいです。
おせち料理、以前のように種類は作らず、最近は定番化してしまっていますが
お正月が楽に過ごせるのでやっぱりなくてはならないものです。

by kuwachan (2021-01-08 12:43) 

まこ

そうそう、昔は手作りの和菓子屋さんの店先には
お供え餅が並べられていましたね(^◇^)
お忙しそうな年末だけど
年を越すには欠かせない
あれこれなのでしょうねぇ~♬
by まこ (2021-01-08 14:42) 

nachic

クリームシャーベットもいいですね。
千両は食べられやすいのですね。うちは万両が勝手に生えてるんですけど、千両を植えたいなと思ってたけど、ちょっと考えちゃいますね。そういえば、今年はやたらと鳥が庭にやってきて、フランボワーズもやられました。来るのは嬉しいけど、フンも多くなりますね。
by nachic (2021-01-09 22:59) 

yuppie

すごい! いろいろ手作り!
尊敬しちゃいます♪

by yuppie (2021-01-09 23:38) 

kuwachan

♪まこさん
そうです。並べられていましたよね。
それが今は全くないんですよ。需要がないんですね。
しなくてもいいのでしょうが、やっぱりしてしまいますね(笑)


♪nachicさん
暖かい部屋でほんのひとくち冷たいものがあると美味しく感じられます。
万両よりも千両の方が食べられやすいですね。
万両は今もしっかり実が付いています。
万両はぶら下がっていますが、千両は上向きに実が付いているので
鳥さんにとって見つけやすいのかもしれないです。
因みにうちの千両はお隣おおうちから種が飛んできたものです。


♪yuppieさん
手作りするのは
自分が食べたいからです(^^ゞ

by kuwachan (2021-01-10 23:24) 

ゆうみ

私も鏡開きしなきゃ
神棚から お餅 下におろしただけなの。
by ゆうみ (2021-01-21 15:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。