SSブログ

Go Toトラベルで秋色に染まり始めた上高地へ その6 [ドライブ]

bIMG_1305.jpg



回送のバスに乗せてもらってホテルの前で下りると、
ホテルの背後には夕陽の当たった穂高連峰が聳え立っていました。


私が部屋に戻ると、前日用事があって一緒に来られなかった真ん中の姉が既に到着していました。
この日の夕食は洋食です。メニューがローストビーフだったからです。
昨年初めて食べたのですがその美味しさにお替りまでしてしまったというもの。
今年も運よくローストビーフの日に当たったので、これは食べないわけにいきません。


bIMG_1307.jpg



前菜は、ハンバーガーに見立てた「鮪のタルタル」。
付け合わせは細切りのフライドポテト。
白いソースは、酸味を加えたポテトのピュレのソース。
簡単に言うとじゃが芋のポタージュをもう牛乳でのばした感じです。
美味しかったのですが、ちょっと食べ難いが難点。


bIMG_1310.jpg



最初にビールを飲み、その後はローストビーフに合わせて赤ワインに。
ホテルのハウスワインです。


bIMG_1311.jpgbIMG_1312.jpg



その次に出てきたのが、温前菜。
オマール海老とリードヴォー(仔牛の胸腺肉)をラヴィオリで包んだもの。
栗と茸も入っていました。

bIMG_1314.jpg
オマール海老がたっぷりです。オマール海老の旨味がしっかりと出ていて海老好きには堪らない一品。
bIMG_1315.jpg
お魚料理は、帆立貝。
帆立貝は火が通り過ぎると硬くなってしまいますが、
外側は網焼きにしているので温かく、中はサクッとお刺身状態という、絶妙な火加減でした。

bIMG_1316.jpg
そして、メインのローストビーフです。
興奮のあまり、画像が揺れてしまいました(笑)
bIMG_1318.jpg
お皿に添えられていたのはグレイビーソース。
別にもみじおろし、山葵、塩が薬味として添えられていましたが(上部)
一番美味しかったは、何も無し、そのままでした。その次は山葵ですね。
お肉が舌の上でとろけるような感じで、もうそれは美味しかったのですが
サービスをしてくださった方にその旨を伝えると
今年はコロナの影響で会食や宴会が少ないとのことで、例年よりもいい個体が手に入ったとのこと。
こういうところにもコロナの影響があるんですね。

付け合わせは、ポテト(インカのめざめ)トリュフ入り(よくわかりませんでしたが)、
ミニ人参、わさびの葉っぱ。

bIMG_1319.jpg

今回もローストビーフのお替りをしました。
前回は半分のサイズをお願いしたところ物足りなかったので
今回はフルサイズでお替りをお願いしたら、最後ちょっといいかな・・状態に。
もちろん完食はしましたが、やはり腹八分目手前でやめておくところが美味しく頂くコツですね。


デザートは、お上品なタルトタタン、リンゴのソルベにマスカロポーネチーズのクリーム。

bIMG_1321.jpg

最後にチョコレートとマカロン。
コーヒーと共に頂きました。

bIMG_1322.jpg

ご馳走様でした。
どのお料理も美味しかったですが、ローストビーフを堪能しました。


翌日が最終日。
上高地もう少し続きます。


(旅行期間:2020年10月14日~16日)
***********************************************
<おまけ>

秋の庭仕事で一番の大仕事は、来年春のためのチューリップや水仙、アイリスなどの球根植えです。
とにかく植えておかないと咲かないので、日曜日の午後に作業をしました。

裏の風通しの良いところにお置いておいた掘り上げておいた球根を持ってくると、
な、なんと、既に芽がでている球根も(たぶんムスカリ)。
早く植えてあげないと可哀想です。
bIMG_1398.jpgbIMG_1399.jpg
こちらは今年買った球根です。

bIMG_1401.jpg

水仙はやたらと球根が増えてしまって量はあるのですが、困ったことにあまり咲かないのです。
一番奥の定位置に植えます。その次は、チューリップよりも背の高いアイリスらしき球根を植え、

bIMG_1400.jpgbIMG_1402.jpg
その次はチューリップ。掘り上げた球根の中から花が咲きそうな大きな球根を選んで並べました。
色はもう分からないので、どのような状態で咲くのか楽しみです。
bIMG_1404.jpgbIMG_1405.jpg
一番手前に今年買った球根。
間に芽が出てしまったムスカリの球根を植えます。
bIMG_1407.jpgbIMG_1408.jpg
秋は日が落ちるのが早いですね。
チューリップと水仙、アイリスなどはなんとか全部植えることができましたが。
カサブランカとヒヤシンスは、時間切れで持ち越しです。

この2か所に植えました。
bIMG_1412.jpg
bIMG_1413.jpg
チョコレートコスモス。
匂いを嗅ぐとほんのりチョコレートの香りがします。
bIMG_1396.jpg
(2020年11月8日午後@うちの庭)

nice!(86)  コメント(37) 
共通テーマ:旅行

nice! 86

コメント 37

yamatonosuke

スイスもしくはオーストラリアを彷彿させるホテル♪
お皿もシルバー類もピカピカでとても優雅な時間ですね。
お替りするほどのローストビーフ食べてみたい~
by yamatonosuke (2020-11-10 01:26) 

のら人

ショココスモス?
始めてみましたし、チョコの臭いがするとは驚きました。^^
by のら人 (2020-11-10 06:54) 

あおたけ

カメラを持つ手が震えるほど興奮のローストビーフ(笑)、
お写真からもそのやわらかさが伝わる、
絶妙な焼き具合が食欲をそそりますね(・∀・)
前菜のラヴィオリも上品で美味しそう♪
by あおたけ (2020-11-10 07:17) 

リュカ

くぅぅぅ、美味しそうなお肉!
そっか、会食や宴会が少ないといい個体が手に入る。
納得ですよ。
チョコレートコスモスって初めて見ました!
ほんとにチョコの香りがするの?おもしろいねえ^^
by リュカ (2020-11-10 07:22) 

ぼんさん

どれも見た目も美しく食器類も高級そうでとても美味しそうです。
ワインにも良く合いそうですね(^_^)
by ぼんさん (2020-11-10 07:43) 

こんちゃん

美味しいローストビーフを食べたことが無いからか海老やホタテの方が良いと思う私。
でもこのローストビーフを食べたら変わるんでしょうね。
チョコレートコスモス初めてみました、ちょっと美味しそうに見えます。
by こんちゃん (2020-11-10 07:46) 

YAP

実はローストビーフのおいしいものを今まで食べたことがありません。
好きな人は多いので、きっともっとおいしい「本物」があると信じているのですが。
ここのはきっと「本物」ですね。
by YAP (2020-11-10 07:55) 

ma2ma2

上高地でフレンチも良いですね!
ハウスワインも良い感じで料理に合いそうですね(^^)
by ma2ma2 (2020-11-10 09:30) 

Jetstream

上高地の帝国ホテルでのグルメなんて夢見たいです。!(^^)!
GOTOもう一度使いたいんですが、ちょっと躊躇してます。(笑)
by Jetstream (2020-11-10 10:09) 

angie17

マグロのタルタル・・面白いですね!
東京のレストランで出したら、人気になりそう(笑)
by angie17 (2020-11-10 10:23) 

ChatBleu

うわーー、どれもおいしそうです。
前菜の鮪のタルタル、ハンバーガーみたいでこれは確かに食べにくそう。手で持ってパクリといきたい。
次の温前菜も海老好きなので、よだれが出そうです。
ホタテ貝も大きくてこれは美味しいだろうなー。
そして、なんといってもローストビーフ!いいな、いいなー。美味しいお肉食べたいですー。
チョコレートコスモスは、このところ、コスモスの品種を調べていて知ってはいたのですが、チョコレートの匂いがするとは!
球根植え、お疲れさまでした。私は以前、ムスカリを植えっぱなしで年越しさせてたのですが、ある年から出てこなくなっちゃった(^^;)
by ChatBleu (2020-11-10 10:43) 

Lanai

さすが上高地帝国のお料理ですね♪
お肉料理を前につい手ぶれショットになってしまう
感覚、すごく共感をおぼえます(^^)。


by Lanai (2020-11-10 11:55) 

ゆうみ

回送バスに乗せてもらえて良かったね。
なんてすばらしいごちそうなんでしょ。
ローストビーフ最高だね
by ゆうみ (2020-11-10 13:04) 

kuwachan

♪yamatonosukeさん
そう、山小屋風のホテルが上高地によく合っているんです。
ホテルなのでそういう部分は完璧でした!
この味を知ってしまったら、もう他ではローストビーフは食べられないです^^


♪のら人さん
たまにお花屋さんの店先に並べられています。
宿根草なのでうまく冬を越せればまた来年も咲くのですが
いつも冬で失敗します(>_<)


♪あおたけさん
この写真はカメラでなくタブレットで撮ったので
食べたくてうずうずしてついてぶれてしまったようです(笑)
牛肉の網の目のように入ったサシがすごかったです。
一眼で撮るべきでしたね。
そうなんです。まだ完全に冷え切っていなくて
温かさが残っているところが美味しさの秘密かも^^
ラヴィオリ、オマールがホント美味しかったです。


♪リュカさん
美味しかったよー、最高!
こういうお肉は普通のお肉屋さんでは絶対に手に入らないと思うし
入ったとしても自分でそのお肉を生かす調理ができないわ。
いいお肉はプロのが一番!
そう、チョコの香りがするの。今度お花屋さんで見かけたら嗅いで見て?^^


♪ぼんさんさん
山の中のホテルといっても「帝国」という看板がつくので
半端なことはしないですね。素晴らしいサービスです。
はい、お肉とワインをしっかり楽しみました。


♪こんちゃんさん
なんといっても使っているお肉が違うのでしょうね。
恐らく一頭買いじゃないでしょうか。だから美味しい。
食べたら絶対変わると思います!
色もチョコレート色で美味しそうでしょ^^


♪YAPさん
えっ、YAPさんもなんですか?
ローストビーフは素材で決まるように思います。
昨年よりも今年の方が断然美味しかったです。
それと出来立てでしょうね。
ほんのり温かさが残っているので
牛肉のサシが舌の上でとろけるようになるのだと思います。


♪ma2ma2さん
はい、どれも手が込んでいて美味しかったです。
もちろんワインも。
この日は奮発しなかったですが充分美味しかったです。


♪Jetstreamさん
夢じゃなくて誰でもできますって!^^
日比谷よりも気軽な雰囲気で食べられますよ。
実は私もGoTo予約しているのですが
どうしようか思案中です。


♪angie17さん
ハンバーグが人気なのでそれをヒントにしたみたいです。
そうですね。見た目が可愛らしいですよね。
東京のホテルでも出しているのかな?



♪ChatBleuさん
どれも美味しくてもちろん完食しました!
そう一番食べやすい方法は手に持ってパクリだな~と思ったのですが
さすがにホテルのレストランではできず、ばらして食べました(笑)
海老美味しかったですよ。
ぷりぷりも身がいっぱい入っていて嬉しくなりました。
ローストビーフ、めちゃめちゃ美味しかったのですが
欲張り過ぎはダメですね(笑)
チョコレートコスモス、見かけたら匂いを嗅いでみてください。
お花っぽくないのですがチョコレート香りです。
それは残念。ムスカリは球根が落ちて、全然違うところから出てきたりします。


♪Lanaiさん
「帝国」がつくと外れはないですね。それなりです^^
早く食べたくて気が急いていたんですね。
ブレブレショットしかありませんでした(笑)


♪ゆうみさん
はい、回送バスに乗せてもらえてラッキーでした。
その後に食べたごちそうです。
ローストビーフ本当に美味しかったです。

by kuwachan (2020-11-10 13:12) 

Loby

何とも美味しそうなローストビーフですね?
カメラの手が震えるのも理解できます^^b

by Loby (2020-11-10 15:30) 

くまら

去年行った時はバスツアーの安い弁当でしたが
次行く時は宿泊したいと言ってた相方
ただ、コロナ禍になり、ちょっとホッとしてるおいら

by くまら (2020-11-10 15:38) 

みうさぎ

興奮でカメラ揺れてぶれる
いいね!
チョコレートコスモス家にもあったんだけどー風で種飛んで行って終わった(笑)
by みうさぎ (2020-11-10 17:46) 

八犬伝

さすが、帝国ホテルですね。
すべてが、丁寧そうです。
by 八犬伝 (2020-11-10 20:47) 

kick_drive

こんばんは。どのお料理もおいしそうですが
テーブルの上にあるランプがまた良い雰囲気を
出していますね。

by kick_drive (2020-11-10 21:01) 

ふにゃいの

わ~おいしそう!
いつかは行かねば、上高地帝国ホテル!
球根の並びもすごいな。
来年はいい春になるといいですね。
by ふにゃいの (2020-11-10 21:22) 

garden

帝国ホテルのディナー・・・食べたい!!
沢山球根を植え付けるのですね。
いつも、植えっぱなしです。
そういえば、最近原種のチューリップも咲かないような・・・。
by garden (2020-11-10 21:28) 

Boss365

こんにちは。
素敵な環境でフレンチ、最高ですね。
「ローストビーフ」是非とも、冥土の土産に食べてみたいです(爆)
日比谷・帝国ホテルのローストビーフと同じかな?
インペリアルバイキング・サールで食べている可能性あり
「例年よりもいい個体」興味深い会話です。
チョコレートコスモス、アクリル樹脂のような輝きの花びら、面白いですね。
「チョコレートの香り」も不思議なコスモスです。ググってみます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-11-10 22:50) 

Inatimy

美味しそうなお料理の連続。オマール海老たっぷりのラビオリ、これは旨味たっぷりでそそられます。ローストビーフもいい色。一度でいいから、いいかな、って思えるほど存分に極上のローストビーフを食べてみたいです。たまにこっちでローストビーフ買いますが、好きな食べ方はわさび醤油^^。
球根の植え付け、お疲れさまです。半端ない数ですね。その分春に咲くのが楽しみ♪
ちょうど昨日、私も球根の植え付けが終わったところです。でも新しい球根を今年は買いに行けなくて、古い球根ばかりなので咲いてくれるかどうか怪しく・・・。
チョコレートコスモス、すごく艶やかな。とろけたチョコのようですね^^。
by Inatimy (2020-11-10 23:38) 

takenoko

まるで種まきのように球根を植えていますね。どのように咲くのでしょう。
by takenoko (2020-11-11 04:51) 

yoko-minato

おいしいものをよくご存じのkuwachanさんが
これ以上ないというほどのローストビーフ
とても気になりますね。
お代わりできるのも素敵ですね。
20数年前に伊豆でいただいたローストビーフ
私もこの味が忘れられないものでした。
残念ながらもうないようです。
by yoko-minato (2020-11-11 10:39) 

kuwachan

♪Lobyさん
本当に美味しかったです。
カメラだったらブレなかったかもしれませんが
タブレットだったので揺れ揺れになってしまいました(笑)


♪くまらさん
次回はぜひ宿泊してみてください^^
今回Go toを使えたのはラッキーでした(*^^)v


♪みうさぎさん
えへへ(^^ゞ
早く食べたくうずうずしちゃいました。
あらっ、それは残念でしたね。
こういう色の花も珍しいのでなかなかいいものですよ。・


♪八犬伝さん
さすがでしょ^^
山の中とは思えないです。
お料理もサービスも一流です。


♪kick_driveさん
ランプが全体の山小屋風の
雰囲気に合っていますよね。


♪ふにゃいのさん
いつかは上高地帝国ホテル、ぜひ実現させて下さい!
球根はあるもの全部植えましたから(笑)
どれだけ咲くかは別の話です(^^ゞ
本当にそうですね。


♪gardenさん
球根、植えっぱなしにしていると
うちの場合無くなってしまうんですよ。
だから、掘り起こすようにしています。
球根は小さいのも大きいのも全部植えます。



♪Boss365さん
この環境でこのお料理を食べられるって考えたらすごいことですよね。
私も日比谷の帝国ホテルのバイキングで
ローストビーフを食べたことがありますが厚みが薄かったような(笑)
バイキングだと周囲がざわざわして落ち着かないから
そう思ったのかもしれませんが。
いいものが余っているみたいですよ。
だからいつものお値段でよりいいものが手に入るらしいです。
チョコレートコスモス、咲き始めだったのですが、
テカテカして偽物みたいですよね。いまはもう少し落ち着いています。


♪Inatimyさん
次々出されるお料理がどれも美味しくて
頬っぺたが完全に落ちていました(笑)
オマール海老がたっぷりは
普通は、えっ、これだけ?ということが多いだけに
海老好きとしては堪らなかったです。
ローストビーフ、かなりサシが入っていたので
これは和牛でないと難しいローストビーフかもしれないです。
わさび醤油美味しいですよ。
わさびは手に入るのですか?ホースラディッシュかしら?
Inatimyさんも球根植えられたのですね。
そう、古い球根は咲くかどうかわからないのですものね
咲いてくれるといいですね。
球根は掘り上げたものを全部植えたので、すごい数になりましたが
どれだけ咲くかは・・来春のお楽しみです。


♪takenkoさん
捨てられないのであるだけ全部植え付けたのでこんなことになりました。
水仙はどんどん増えるのですが、葉っぱだけの場合が多いです。


♪yoko-minatoさん
普段の食べる牛肉は大体薄切りや切り落としですので
今回頂いたローストビーフは同じ牛肉とは思えない全く別物でした。
20数年前に召し上がったローストビーフの味が
忘れられないとはそれは飛び切りの美味しさだったのですね。
これからもそれを超えるもの出現はなかなか難しそうですね^^

by kuwachan (2020-11-11 13:04) 

viviane

オマール海老とリードヴォー、もう見るからに美味しそう~!
上のラビオリ?に乗せられた泡は海老のみそからとったものかしら?
ここまで香りがしてきそうです^^
チョコレートコスモス!?チョコレートの香りがするの??
by viviane (2020-11-11 13:55) 

*ピカチュウ*

上高地帝国ホテルの赤い屋根印象的です♪
一度は泊まってみたいです。
予約殺到で取れないと聞いています??
でも素晴らしいですね。
by *ピカチュウ* (2020-11-11 20:54) 

旅爺さん

高級感のある素晴らしいホテルでしたね。
お料理も麓では味わえない作りで美味しかったでしょう。
我が庭のチューリップやクロッカスにムスカリなどは植えっぱなしで
10年以上花を咲かせてくれてます。
by 旅爺さん (2020-11-12 05:50) 

テリー

ディナー、美味しそうですね。
天気に恵まれて、穂高もよく見えて、すばらしいですね。
by テリー (2020-11-12 11:47) 

英ちゃん

チョコレートコスモス
ほんのりチョコレートの香りがするんだ(;^ω^)
お腹空いてたら食べちゃうかも?(^▽^;)
by 英ちゃん (2020-11-12 15:58) 

ぼんぼちぼちぼち

チョコレートコスモス、色がチョコレート色というだけでなく、チョコレートの香りがするのでやすね。
びっくりでやす。
こういう色の花、とても好きでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-11-12 19:35) 

まこ

うふふヽ(^。^)ノ興奮のあまり画像が揺れちゃうの
わかります~♬
なんで一番好きなものに限って
かちっと綺麗に撮れないのかしらって
いつも悩んでいます。。。
by まこ (2020-11-12 21:24) 

koh925

さすがに、上高地は山岳リゾート、フランス料理も
満喫され良かったですね
私は坐骨神経痛になり、座っても立っていても痛く
歩くも足を引きづっています
by koh925 (2020-11-13 12:03) 

kuwachan

♪vivianeさん
オマール海老もぷりっぷりですっごく美味しかったです。
泡はどうでしょう。そこまで聞かなかったです。
vivianeさんならきっと聞いていらしたでしょうね。
私は食い気に走っていました(笑)
はい、チョコレートコスモス、チョコレートの香りします!


♪*ピカチュウ*さん
上高地帝国ホテル、週末や夏休み、連休は
非常に予約が取り難いですが、
それ以外なら取れないことはないです。
それとマメにチェックしていると
意外と直前とが空いていますよ^^


♪旅爺さんさん
お食事、本当にホント美味しかったです。
空気も美味しいからでしょうね。
10年も植えっぱなしって信じられないです。
この違いは何なのでしょう(笑)


♪テリーさん
ホテルのお食事、それなりのお値段でしたが
満足感いっぱいでした。
山はやっぱりお天気がいい時がいいですよね^^


♪英ちゃんさん
チョコレートの香りするんですよ。
花らしくないのですが^^
大きさ的にパクっと一口ですね。


♪ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんですよ。
不思議なのですがチョコレートの香りがするのです。
こういう色のお花は珍しいですよね。


♪まこさん
フォローをありがとうございます。
メディアに残された画像を見てもうびっくりですよ。
ローストビーフに限って大揺れなんですもの(笑)
気が急いていたんですよね。お恥ずかしい限りで(^^ゞ


♪koh925さん
毎日同じメニューではないのです
お気に入りのメニューの日に当たってラッキーでした。
まぁ、どうぞお大事になさって下さいね。


by kuwachan (2020-11-13 12:33) 

ake_i

私もこのホテルに宿泊したいです^^、
いつかオフ会で(笑)
お姉さまも真ん中のお姉さまも一緒に!良かったです。
kuwachanのお庭、とってもきれいに整地されていて素敵。
球根の数にはびっくりしました。丁寧に庭仕事されているのがよくわかります。楽しみですね、お花(*'▽')
by ake_i (2020-11-13 21:30) 

kuwachan

♪ake_iさん
上高地帝国ホテルでオフ会、いいですね!
いつか実現させてたいです。
今回は父のたっての希望で全集合でした。
来年はどうなるか分からないし・・・。
夏の間は草ぼうぼうでしたが球根を植えるためにやっと整地です(^^ゞ
見えるところだけで奥の方はあるがまま状態です(笑)
by kuwachan (2020-11-15 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。