SSブログ

リオハとバスクを訪ねる旅42(町を散策2@サンティジャーナ・デル・マール) [海外@リオハとバスク(西・仏)2019秋]

bIMG_2948.JPG


サンティジャーナ・デル・マール、朝食後のまだ観光客がほとんどいない時間の散策の続きです。

杉玉のような草の玉がぶら下がった軒先を眺めながら、
メインストリートのなだらかなな坂を上っていきます。
坂を上り詰めたところが市庁舎のあるマヨール広場ですが、
ちょっと手前の右側が昨夜夕食を食べたパラドールで

bIMG_2950.JPG
bIMG_2951.JPG


左側が宿泊したパラドール。

これでサンティジャーナ・デル・マールのメインストリートをぐるーっと1周したことになります。
僅か15分位でした。





bIMG_2953.JPG



サンティジャーナ・デル・マール、こじんまりとした小さな町です。

この日は午前中アルタミラへ行く予定。出発までひとりでまた町をぶらぶらしました。
先程は気づきませんでしたが、建物の壁にはサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の矢印。

bIMG_2956.JPG


石畳の向こうに教会そして緑の田園風景が見える、何度見てもいい雰囲気です。
暫く立ち止まって眺めていました。地元の子供かな?



bIMG_2957.JPG



bIMG_2958.JPG


凝った紋章ですね。貴族のお屋敷だった名残だそうです。


bIMG_2959.JPG



bIMG_2960.JPG



エアコンの室外機さえなければ、そのまま中世の映画のセットで使えそうです。

bIMG_2962.JPG


うろこ雲?いわし雲?が秋らしい。


bIMG_2967.JPG


以前教会だったところが現在は博物館として利用されています。


bIMG_2968.JPG

bIMG_2969.JPG
bIMG_2970.JPG
bIMG_2971.JPG



歴史を感じる水飲み場ですね。彫られている動物は鹿さんかな。

bIMG_2973.JPG




(2019年10月13日朝@サンティジャーナデルマール)

*************************************************

<おまけ1>


久しぶりにアレンジです。
花材は、鶏頭(赤とオレンジ)、カーネーション(くすんだピンク)、トルコ桔梗(白)、
リンドウ、姫ヒゴダイ(紫)などなど。
鶏頭やリンドウが秋らしさを感じさせてくれました。


bIMG_1231.jpgbIMG_1233.jpg



<おまけ2>

お彼岸と言ったらやっぱり「おはぎ」ですよね。
いつもはお彼岸の間に作るのですが皆の予定が合わなかったので、
今年は皆が揃う26日に「おはぎ」づくり。作ったらやっぱり出来立てを食べたいですからね。

いつものように餡子から作ります。
今回は漉し餡にせずに煮込んで柔らかくなった小豆をバーミックスでがーっと混ぜました。
漉し餡のような上品さはないですが小豆の皮も一緒に食べるので健康にはこの方がいいです。
柔らかくなった小豆をバーミックスで混ぜる前に煮汁を捨てるか捨てないかで迷ったのですが、
小豆のエキスが出ている煮汁を捨てるのは勿体無い感じがして捨てずに混ぜたら
ゆるゆるになってしまって失敗したか!と思ったのですが、煮詰めて煮詰めて
少し柔らかめかの餡子が出来上がりました。でも、冷えた時にはちょうどいい塩梅に^^
甘さは控え目にしたのでバクバク食べられます(笑)


bIMG_1235.jpgbIMG_1236.jpg
いつものように餡子と黄な粉と黒ゴマの3種類。
bIMG_1237.jpgbIMG_1238.jpg


そして、秋のお彼岸は彼岸花の季節でもあります。
彼岸花をブログにアップされていた方も多かったですが、リアルで見ていなかったので
昨日通勤時に、毎年勤め先の近くで咲いている彼岸花の様子を見に行きました。
1週間遅れなのでもう終わっているかな?と思っていたら、綺麗に咲いていました。
8月が暑かったので例年よりも少し遅かったのかもしれないですね。



bIMG_1240.jpgbIMG_1241.jpg

(2020年9月28日@愛宕付近)



nice!(101)  コメント(36) 
共通テーマ:旅行

nice! 101

コメント 36

八犬伝

さりげなく
お洒落で歴史を感じさせる街ですね。
とても良い雰囲気ですね。
by 八犬伝 (2020-09-29 20:07) 

くまら

凝った紋章ですね
日本だったら家紋的な物になるのかな?
by くまら (2020-09-29 23:33) 

のら人

自分もこの前日曜日に、近くの霊園で曼珠沙華を見ました。
満開でしたね。
やはり少し遅れているのでしょう。^^
by のら人 (2020-09-30 05:53) 

旅爺さん

杉玉・・のような?、貴族の紋章、石造りの街並みなど楽しめましたね
でも石造りの家は大分風化も進んでるようですが何年持つのかな?。
行って見たくなる町です・・おはぎ食べに、笑
by 旅爺さん (2020-09-30 05:56) 

こんちゃん

建物の作りとか色が何となく統一感があって素敵な雰囲気。
小さい頃、売っているあんこは甘くて苦手でしたが、お彼岸の時はお袋が作るあんこは甘さ控えめだったので大好きでした。

by こんちゃん (2020-09-30 06:39) 

YAP

ほんと、エアコンの室外機だけが惜しいですね。
ちょっとそれっぽい姿のカバーみたいなのをつければ。
by YAP (2020-09-30 07:48) 

あおたけ

中世の歴史を感じる石造りの家並み、
たしかにエアコンの室外機が無い方が絵になりそうですが、
逆に見れば今もこの家でふつうに暮らしているという、
リアルな生活感も覚えます(^^)
石畳の坂に見える少年の姿も自然でいいですね♪
毎年お彼岸の時期にお写真で見る(笑)お手製のおはぎ、
いつもながら、美味しそう~(´▽`*)
by あおたけ (2020-09-30 08:20) 

ChatBleu

こういう細い坂道って例えば尾道とかにありそうですが、石畳とか建物の雰囲気が日本には絶対ない光景ですね。
おはぎ、作られたんですねー。すごいなぁ。和菓子は滅多に作らないです。おはぎはあまり好きではなかったのですが、今年はなぜか、きなこのやつにハマってしまいました。
彼岸花、今年は遅かったみたいです。撮影してきたのに、先日の方がさらに咲き進んでいました。
by ChatBleu (2020-09-30 08:31) 

ma2ma2

ヨーロッパは小さな村が沢山ありそうですね!
エアコンが無ければ生活出来ない温暖化ですね。
by ma2ma2 (2020-09-30 09:56) 

hanamura

映画のセットみたい。やっぱ、ジェームズ・キャメロンだよな~とか、思っていましたが【日本のマンガ「チェーザレ」惣領冬実 監修:原基晶 講談社・モーニング】の画も、この時代の街を描いています。(私の知識は、だいたいマンガから始まってます。)
by hanamura (2020-09-30 11:02) 

Boss365

こんにちは。
「僅か15分位」準備体操には良さそうな適度な散歩です。
巡礼路の矢印・サインもお洒落で環境に馴染んでますね。
街と田園風景、高さや位置関係で絵になる風景です。
外壁に紋章あるのは見た事ありますが・・・
「凝った紋章」はアート作品、彫刻のようですね。
フラワーアレンジ、縦に伸びる姿、秋空のように心地良いです。
中に浮いた感じの花瓶もお洒落な形状!!
「おはぎ」昔、母がよく作って近所に配っていました。
健康に良いおはぎ?美味しそうですね。
今の気分は、黄な粉のおはぎを食べたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-09-30 12:15) 

koh925

誰もが知っている観光の名所もいいですが
このような静かな街歩きもまたいいですね、
コロナ後、すべての旅行計画を中止しましたが、ぼつぼつ
行こうと計画しています
by koh925 (2020-09-30 15:22) 

sheri

地元の子供?さんが写ってるお写真、いいですね~
石畳のこういう路地、好きです。
by sheri (2020-09-30 16:48) 

*ピカチュウ*

長閑な街並み良いですね。
ゆっくりノンビリできそうです♪♪
素敵です。
by *ピカチュウ* (2020-09-30 17:36) 

ゆうみ

お花の植え方が素敵です、。
日本は どうしても規則性のある植え方になっちゃうものね。
子供たちも可愛い。
おはぎ いいわね。
大好きよ
by ゆうみ (2020-09-30 18:04) 

viviane

石畳、丸窓、ホント、映画に使えそう・・・
一昨年出掛けたマテーラが今年の007の舞台になってます
ず~っと楽しみにしてるのですが、やっと日本公開になりそう^^
おはぎ美味しそうですね~ちょっぴり温かい作り立て!食べたいわ~♪
by viviane (2020-09-30 18:17) 

kick_drive

こんばんは。小さな町とのことですが、何度同じ道を歩いても
飽きが来ないように見えますしその都度違う発見もありそうですね。
少年がいるもっと向こうの山?(丘?)まで行ったら町を見下ろすことが出来そうでどんな景色なのかなって思いました。

by kick_drive (2020-09-30 20:32) 

Lanai

6枚目の写真の坂道、素敵ですね♪
旅先の朝の時間って写真撮影に最適ですよね。
おはぎ、三色とも美味しそうです^^!
by Lanai (2020-10-01 00:07) 

英ちゃん

草の玉は、日本では酒屋でよく見るけど、それとは関係ないか?
おはぎも餡子と黄な粉と黒ゴマの3種類も食べたらお腹いっぱいになる?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-10-01 05:59) 

takenoko

こんな街、カメラを持って歩いたら時間を忘れそうですね。
by takenoko (2020-10-01 08:31) 

リュカ

確かに!
室外機がなければ映画のセットになるよね。
今の技術なら、室外機は消すことが出来るか?
素敵な町並みだわ〜〜

リンドウが入ると秋を感じます。
涼しくなってきたよね^^
by リュカ (2020-10-01 09:07) 

sana

雰囲気のある街並みですねえ。
石畳や石垣が大好きなので、うっとりです。
向こうに野原も見えて…
室外機! 無しってわけにもいかないですよね^^;
お花、ぐっと秋らしいですね~。こういう形は生けたことがないです。深みのある色が素敵^^
おはぎ、そうそう、うちもこういうのよく作ってました! 美味しそう^^
彼岸花、今年は遅かったですよ~遅いし、少ないです^^;
by sana (2020-10-01 16:05) 

ake_i

石畳の下り坂の写真が好きです。電線や電柱がなくて本当によい街並みの写真ですね。エアコンの室外機も見つめなければ壁化してるし(笑)
秋の雲の様子、そういえば日本、関東ではまだ私は見てません。ヒガンバナ、暑すぎて遅かったのか。あまり外に出ないけど今年ほどヒガンバナを見かけない年はないよ。kuwachanの作る今回のおはぎ、これはいくつでも食べられるわ~。マロンのロールケーキの触発されて、カルディのマロンケーキ(ちいさい)で食べた気分になって過ごしてました。

by ake_i (2020-10-01 20:45) 

ぼんさん

石畳超しに見られる教会と緑の田園風景が本当に素敵ですね。色々な角度からお写真を撮りたいです(^_^)
by ぼんさん (2020-10-02 07:31) 

kuwachan

♪八犬伝さん
この雰囲気は、ただ単に中世の町並みの保存しているだけでなく
現在もここで生活しているからこそ出てくるものだと思いました。


♪くまらさん
きっと当時の貴族たちは競って紋章を考えたことでしょう。
恐らくそうなんじゃないかと思います。


♪のら人さん
やはり日曜日に満開でしたか。
今年は8月が暑かったので、お花の方の開花時期が
ずれてしまったのでしょうね。
それにしてもほぼ毎年同じ時期咲くのはすごいです。


♪旅爺さんさん
こじんまりとした小さな古い町を楽しみました。
石造りの家はそれなりに補強はしているんじゃないかと思いますよ。
スペインにとっては観光資源ですからね^^


♪こんちゃんさん
スペインでも町全体がこれだけ綺麗に保存されているところは少ないようです。
私がおはぎを作るのも結局はそうなんです。
自分好みの味で作ることができますからね。
お母さまもきっとそうだったんじゃないでしょうか。
甘さ控えめで作るといっぱい食べてしまうところが欠点ですね(笑)


♪YAPさん
映画のセットで利用する場合、
黒澤明監督だったら即撤去でしょうね(笑)


♪あおたけさん
写真を撮る側からするとなければと思ってしまいますが
ま、そうはそうなんですよね。
ここで今も暮らしている証拠といえば証拠となりますね。
坂道の少年の姿、私も結構気に入っています。
以前写真教室の先生が、海外旅行の場合は人が入った方が
いい場合もあるっておっしゃったことがあって、
確かに入った方が雰囲気が出るような感じがします。
秋のお彼岸のおはぎ、あんこが失敗かも~と冷や汗が出たのですが
何とか作って食べることができました(*^^)v


♪ChatBleuさん
日本だとおそらく坂道の向こうに丘陵地帯や田園風景が見える
場所はあっても少ないと思います。
尾道だときっと海か山ですよね。それはそれでいい風景です。
おはぎは母が作っていたので、それを引き継ぎ必ず作ることになっています(笑)
あんことご飯の組み合わせが好きになれないっていう方も多いですよね。
うちはきなこの場合、ご飯の中にあんこを入れるんですよ~。
彼岸花、今年は全体的に遅かったということですね!暑かったですものね。

by kuwachan (2020-10-02 13:01) 

kuwachan

♪ma2ma2さん
そうですね。かなりありそうな感じです。
少し前まではヨーロッパのホテルでエアコンがあるのは
5つ星クラス位で、ないのが普通でしたが
これからはヨーロッパもエアコンが必需品になりそうですね。


♪hanamuraさん
セットじゃなくてホンモノです^^
でもセットみたいに見えちゃいますよね。
昔はマンガというと下らないものみたいな感じでしたが
最近のマンガは詳しいものが多く、難しい本よりも取っ付き易いですよね。
マンガを読むことによって更に深く知りたいと思う人は多いと思います。


♪Boss365さん
中心部は本当にこじんまりしているんですよ
少し広げて丘陵地の近くまで行くともう少し歩く感じです。
巡礼路のマーク等は恐らく後から後付けでしょうが
街並みの雰囲気を壊さないように考えられていることが
どこかの国と大きく違うところでしょうね(笑)
ありがとうございます。
アレンジは、枝物があったので、このアレンジが思い浮かびました。
この花瓶はまだお花のお稽古に通っている時に買ったものですが
予算オーバーで買う時にかなり悩んだのですが
皆さんが素敵だと褒めて下さるので、思い切って買ってよかったです。
お母さま、近所に配るほどおはぎをたくさんお作りになられていたのですね。
私の母もおはぎが大好きで、毎年大変だと言いつつ作り続けていたのは
自分が食べたかったからだと思います(笑)


♪koh925さん
はい、こういう風情のある街並みを散策するのは
とてもいいですね。
昨日から東京もGotoの対象になりましたからね。
不安な面もありますが、ワクチンができるまでは
コロナ対策しながら出かけるしかないですよね。


♪sheriさん
ありがとうございます。
私もこの写真、気に入っていますす。
風景だけよりもいい感じで撮れました。



♪*ピカチュウ*さん
観光客で賑わっていた日中とは
全然違う雰囲気でした。
こういう静かな状態を楽しむには
やはり宿泊するのが一番ですね。


♪ゆうみさん
う~ん、確かに。
日本って規則正しい植え方が多いです。
気質のよるものなのかしら(笑)
カメラを意識していない動きは自然でいいですよね。
ゆうみさんもおはぎお好きなんですね。
おはぎはしょっちゅう食べるものじゃないから
食べたときの美味しさは一入です。

by kuwachan (2020-10-02 15:19) 

獏

こんばんは^^
最初のお写真はまるで日本のどこかのような
錯覚を覚える情景ですね☆
驚きました♫
by (2020-10-02 20:23) 

テリー

歴史的な街を歩くのは、いいですね。丁度1年くらい前の旅行なんですね。まさか、半年もしないうちに、旅行が出来なくなるなんて、思いもしなかったでしょうね。

by テリー (2020-10-02 22:53) 

Inatimy

散歩するにはぴったりな街ですね。建物も石畳も統一感があって雰囲気よく。
水飲み場、彫られてるのはヤギですね^^。岩場にいるイメージかしらね。
アレンジ、毎回素敵なのでうっとりです。このカーネーションの色、すごく素敵。好みです♪ くるんと巻いてある葉っぱも可愛く。
手作りのおはぎも美味しそう。つぶあんよりこしあんが好きなので、バーミックスでガーッ混ぜるの、これいい方法だなぁ。
by Inatimy (2020-10-02 23:31) 

kyon

レンガというか石造りというか、建物の雰囲気がいいですね。
日本では見られない建造物です。
石畳のくねっとした道も素敵。
by kyon (2020-10-03 01:03) 

ナツパパ

ずっと昔から変わらない街並みなのでしょうね。
そういう風景の中を歩けるって素敵です。
ああ、旅行したいなあ。
by ナツパパ (2020-10-04 14:55) 

ふにゃいの

なんかいいなぁ。
こういうところで散歩したいとか、
ちょっと住んでみたいとか願望があるけれど
都会も好きだし^^;
by ふにゃいの (2020-10-04 19:33) 

kuwachan

♪vivianeさん
でしょう~^^
凄く雰囲気があるんですよ。
007、ネットの予告編で見ましたよ。
ああいうところでロケしちゃうところが違いますよね。
私も楽しみにしている映画です。
本当はGWに公開の予定でしたよね。
出来たてはやっぱり美味しいです(*^^)v


♪kick_driveさん
そうなんですよ。
歩く度に今まで気が付かなかったところに目が行ったり
光の具合によってまた別の顔を見せてくれたりと
時間によっても違うと思います。
町を見下ろす風景もまた素晴らしいに違いありません。


♪Lanaiさん
ありがとうございます。お気に入りの1枚です。
そうですね。
周囲を気にすることなく写真が撮れるのがいいですね。
日中だとここから撮りたいと思ってもなかなかそうはいきません。
おはぎは年2回の楽しみです!


♪英ちゃんさん
ここの草の玉は、お酒とは関係ないみたいです。
3種類にプラスもう1個食べました。
意外とパクっと食べらちゃうものです(笑)


♪takenokoさん
そうなんですよ。
でも日中は観光客が多いので
撮るなら朝か夕方です。


♪リュカさん
室外機さえなければそのまま使えそうでしょ。
実は撮ってる時には気づかなくて・・・
撮った画像を見て気が付いたの(^^ゞ
簡単に消せるんじゃないきっと。

そう、秋ならではのお花が入ると
グッと秋らしい雰囲気になるよね。


♪sanaさん
鄙びた感じが趣のある街並みを醸し出していました。。
石畳や石垣は造られた当時のままのでしょうから
それだけで風情がありますよね。
室外機はここで現在も生活しているってことで
セットではないという証拠になりますね(笑)
花数が少なかったり、枝物、直線的な花材の時は
この形のアレンジにすると纏まるのでよくやります。
秋は少しくすんだ色がらしくなりますね。
おはぎは家で作るとこの3つが多いですよね。
作るとなると1種類は物足りない感じです。


♪ake_iさん
石畳の下り坂・・・ここいいでしょ。
私も好きでまた撮りに行ってしまったのです^^
電柱や電線がないと空が広く感じられていいですよね。
そういえば私もまだ秋の雲見ていないです。
上空ではまだ秋の条件が揃ってないのかしら?(笑)
おはぎ、年2回しか作らないので、
今回は多めに作ってたらふく食べました。
その時に作った餡子がまだ冷凍庫にあるので、もう1回作っちゃうかも(笑)

by kuwachan (2020-10-05 01:00) 

kuwachan

♪ぼんさんさん
ここからの風景は素晴らしかったです。
石畳と石造りの家、教会の向こうに緑の田園風景
ヨーロッパの田舎の風景って感じですよね。


♪獏さん
草の玉がぶら下がる光景は
皆さん杉玉とダブるようですね^^


♪テリーさん
そうなんです。
丁度1年前の旅行です。
その時は「新型コロナ」の「新型」や「コ」の字もありませんでしたからね。
それに流行り始めた冬の頃には
こんなに長引くなんて思ってもいませんでした。


♪Inatimyさん
はい、ふらっとお散歩するには丁度いい大きさですね。
町を丸ごと保存してしまったところが凄いですよね。
古い町と言っても新しい建物が存在したりするものなんですが(日本だけかも(^^ゞ)
一切ないですからね。徹底しています。
動物は鹿さんではなくヤギさんですか。ありがとうございます・
カーネーションは最近本当に色が豊富になり、
微妙な色合いの中間色もあって
花持ちもいいのでとても使い勝手が良い花です。
この抑えた感じの色も好きですしあとグリーン系も好きです。
くるんと巻いた葉っぱは隣と同じハランなのですが
長すぎるのでくるんと巻いてみました。
母が粒あんよりもこしあんが好きだったのです。
母が母の妹(私の叔母)から誕生日のプレゼントでバーミックスを貰って以来
この方法で作ることが多くなりました。
こしあんの方が上品な味わいになるのですが
うちで食べる分であればこの方法で十分です。
小豆を全部たべることになるので健康にもいいし^^
かなりこしあんに近い感じになりますよ。
機会があったらやってみてくださいね!


♪kyonさん
この町の近くで採れる石が使われているのでしょうね。
中世に建てられた建物がそのまま残っているそうです。
長い年月を経て来なければ
醸し出されない雰囲気ですね。


♪ナツパパさん
はい、中世から変わらない風景がこの町の観光資源なのです。
歩いているとタイムスリップした錯覚になります。
そうですよね。同感です。


♪ふにゃいのさん
私もこういうところに住んでみたいな、って気持ちもありますが
やっぱり住むとなると大変なことも多いと思います。
特に都会の生活に慣れてしまっているとね。

by kuwachan (2020-10-05 01:34) 

響

ほんと杉玉みたいですね。
エアプランツの一種かな?
石壁の街は統一感があってほんと美しい。
by (2020-10-05 12:52) 

ぼんぼちぼちぼち

石畳の坂道、絵に描かれそうな風景でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-05 14:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。