チューリップ満開@うちの庭 [四季]
前記事の最後にも書きましたが、昨年の秋に球根を植えたチューリップが見頃を迎えました。
チューリップが春の日差しを浴びて元気いっぱいに咲いている様子を眺めていると
コロナウィルスのことを忘れさせてくれますね。
お花たちはコロナとは関係なしに咲いてくれるが本当に嬉しいです。
チューリップが春の日差しを浴びて元気いっぱいに咲いている様子を眺めていると
コロナウィルスのことを忘れさせてくれますね。
お花たちはコロナとは関係なしに咲いてくれるが本当に嬉しいです。
前から2列が昨年の秋にあたしく球根を新しく購入したもので、後列の方は、昨年咲いたものを
掘り上げて、また植えたものです。
掘り上げて、また植えたものです。
上から見るとこんな感じです。
この辺は↓掘り上げて植えた球根です。
黒っぽいチューリップは、たぶん、キューケンホフで買った球根の子孫じゃないかと。
分球して小さくなった球根も可能な限り植えていたので
それが大きくなって今年咲いたのではないかと思います。
掘り上げた球根はどれがなんだかわからないので適当に植えたのに
スプリング・グリーンが固まって咲いてくれて嬉しい驚き^^
この子たちも、掘り上げた小さな球根だったのですが
ま、とりあえず植えておこう植えたら、こんなに咲いてくれました。
ま、とりあえず植えておこう植えたら、こんなに咲いてくれました。
薄い紫色のムスカリも咲きました。
植えっ放しのガーベラ。
庭の片隅、お隣のうちとの境界線近くでアイリスが咲いていました。
きっと小さすぎて捨てた球根が何年か経って大きくなって咲いたものだと思いいます。
きっと小さすぎて捨てた球根が何年か経って大きくなって咲いたものだと思いいます。
昨年買ったマーガレット、今年は勢力範囲を広げました。
フリージアも咲きだしました(右)
オダマキ。
このオダマキ、ネット友達のネイルさんから送って頂いた種から育てたもの。
数年前に1株になってしまってこのまま消滅してしまうのではないかと心配していましたら復活しました。
数年前に1株になってしまってこのまま消滅してしまうのではないかと心配していましたら復活しました。
こちらはピンクのオダマキ。
もう一輪アイリスが。これも紫蘭のところから芽が出て咲きました!
こぼれ落ちたものだと思います。
夕方になると、今日の営業は終了ですと言っているかのように花びらを閉じます。
わお~!お花いっぱいの庭、素敵すぎです~!
by よーちゃん (2020-04-12 14:46)
チューリップ、いろいろな種類が
沢山咲いて、きれいですね。
オダマキもかわいい。
こんな時ですが、花を沢山見られたり
庭仕事するだけで、少しは気が休まります。
うちの場合はベランダ仕事です^^
by ふにゃいの (2020-04-12 15:07)
チューリップの歌のような光景だね。
♪ さいた さいた チューリップの 花が. ならんだ ならんだ 赤 白 黄色.どの花みても きれいだな ♪
by 英ちゃん (2020-04-12 16:10)
わーーー!見事ですっ
心が華やぐわ♪♪
チューリップって元気な色が多いから楽しいね。
色んな種類があるねー
by リュカ (2020-04-12 16:27)
すてきなチューリップ・ガーデン♪ 春が満開ですね(#^^#)
色や形も様々でほんと可愛らしい。
どんな時も美しい草木は心を和ませてくれますね。
私も今日一鉢だけあるミニバラのお手入れをしました^^
by ゆきち (2020-04-12 16:50)
我が家のチューリップは全て終わりました。もう球根は掘り出してしまいました。
by takenoko (2020-04-12 17:09)
お庭は沢山のチューリップ他いろんな花が咲いて楽しめますね。
これだけいろいろ咲くと見応えがあるでしょう。
by 旅爺さん (2020-04-12 18:15)
チューリップ満開ですね。
これだけ咲いてくれると、楽しいでしょうね。
by テリー (2020-04-12 18:18)
こんにちは。
チューリップ、見事に咲いてますね。新旧のミックスで咲くのは楽しいですね。
「球根の子孫」も踏ん張って咲く姿を見習いたいです。
赤いガーベラ!!花びらが少し寂しいですが、根性ありそうです?終盤かな?
紫のオダマキ「復活」した姿は、まさに花言葉「勝利への決意」です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-04-12 18:24)
我が家に1輪だけ有るチューリップも昨日開花しました
これだけあると見応えもあるんでしょうが
何分、猫の額のような庭なので
by くまら (2020-04-12 18:35)
チューリップがいっぱい~華やかですねえ。
色々な形や色があって…ライン入ってるのも可愛い~^^
うちでも以前は掘り返してまた端に植えたりしていたんですが~上手くいかなくなってきたので、庭の隅に植えてみたりしています。そうすると、葉っぱだけ出ていたり^^;
オダマキもガーベラも素敵ですねえ。
こんな状態でも…お花は変わらず心を和ませてくれますね^^
by sana (2020-04-12 19:59)
これは、見事ですね。
毎日の手入れ、大変ではありませんか?
by 八犬伝 (2020-04-12 20:45)
お久しぶりです。
春爛漫ですね!
オダマキ
うちのより花が沢山で綺麗です!
by ネイル (2020-04-12 21:04)
お花いっぱい 素敵なお庭だわ。
お手入れ大変だろうけど やりがいありそう。
by ゆうみ (2020-04-12 21:11)
♪ ワック!ワック!させてよぉ!ふぅぅぅぅわ!
♪ ドッキ!ドッキ!させてよぉ!ふぅぅぅぅわ!
春ですねぇ~。春なんだなぁ~。イイですねぇ~。
(ま、こんな御時世に、アレですからねぇ。)
by hanamura (2020-04-12 21:47)
こんばんは。いつも思うのですがkuwachanさんのお庭を
真似したくなるんです。絶対失敗するのが目に見えてますが。
by kick_drive (2020-04-12 21:56)
チューリップ満開おめでとう(^^)/
いろんな種類が咲いてますね
新顔さんフリンジですかね
カラフルな中に濃い色がいいアクセントになってますね
by snow (2020-04-12 23:18)
お花がいっぱいですね!
こんな所を吹っ飛ばしてほしいですね(^^)
by ma2ma2 (2020-04-13 00:43)
花は世間の騒ぎなど気にせず、季節が来れば美しく咲いてくれて、私たちに慰めを与えてくれているようです。
うちもチューリップを植えたのですが、三色のうち、最後の一つがまだ咲いてません。
by YAP (2020-04-13 07:52)
これぞまさに童謡の歌詞のごとく、
赤、白、黄色、色とりどりで鮮やかなチューリップ、
麗らかな春の日差しに照らされてキレイですね♪
丹精込めて育てられた熱意が伝わります(^^)
チューリップを真上から覗き見るアングルは
新鮮で面白い作品ですね。
親指姫は・・・いませんでしたか(笑)
ムスカリやガーベラ、オダマキなども咲いて、
花盛りとなったお庭。
コロナで沈みがちな気分を癒してくれますね(´ー`)
by あおたけ (2020-04-13 08:33)
ひゃーー!すごい!色とりどりのチューリップがとってもキレイ!
近所で見かけるのは、同じ色で5,6本、多くて10本ってところなので、こんな素晴らしいの見せていただいて、目の保養です~。
by ChatBleu (2020-04-13 11:41)
こんにちは、立派な庭とチューリップ、楽しめていいですね。
キューケンホフが出現です。!(^^)!
by Jetstream (2020-04-13 12:21)
テレビでは殺伐とした報道ばかりなので
素敵なお庭の華やかなお花の数々にすごく癒されました♪
by Lanai (2020-04-13 12:44)
桜と同じくチューリップも元気をくれる花ですね。
赤い模様は炎のようでカッコいい。
by 響 (2020-04-13 16:36)
相方が好きで庭でチューリップを植えていた時期もありましたが最近はご無沙汰しています。。。
by ぼんさん (2020-04-13 17:08)
夕方になると花びらを閉じるなんて知りませんでした。勉強になります。
庭に花屋さんの様な賑わいがあって見た目にも気持ち的にも潤いますね。
by こんちゃん (2020-04-13 17:58)
お花に溢れたステキなお庭ですね^^♬
チューリップ 華やかでいいですねー☆☆☆
by 獏 (2020-04-13 19:11)
黒っぽいチューリップ、個人的に大好きでやす!
派手な色のがたくさんの中にこの色があると花壇にすごく変化がつきやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-13 21:23)
昨年頂いた山椒がみるみる青々として元気みなぎってます。
2月頃、ちょっと元気ない?ってことがありましたが、
何にも害なくメキメキと成長中の山椒を見て、昨年7月にお会いした時のことを「懐かしく~~~~思いますよ^^山椒山とか出来たらなて思います。頂戴したタオルが心地よくなんて優しい素材のものなのだろうと・・・有難うございました。また以前のようにお会いできるときが待ち遠しいです。
by ake_i (2020-04-13 22:23)
お庭、春爛漫ですね。
ここに昆虫がいたらマクロレンズ持ち出しておっかけます^^
by kyon (2020-04-13 23:55)
素敵な庭です!
いいなぁ~、お庭っ♪
by yuppie (2020-04-14 00:44)
オランダで買われた球根も咲いてくれたんですね。それってうれしいですね。
by sheri (2020-04-14 12:09)
今年は、昭和記念公園のチューリップが見れませんでした
4月初旬から中旬(今ごろ)が一番良い時です、残念です
by koh925 (2020-04-14 20:09)
色とりどりですね、すごくたくさん咲いてて、春爛漫♪
キューケンホフで購入された黒っぽいチューリップ、いいアクセントになってますね。
ナイト・オブ・クイーンかな。
マーガレットも可愛い^^。 いいお庭ですね〜。
by Inatimy (2020-04-15 07:06)
お出掛けが不自由な昨日今日、
自宅でこれだけ楽しめたら
退屈しませんねヽ(^。^)ノ
チューリップの中に親指姫は居ませんか?
by まこ (2020-04-15 14:56)
♪よーちゃんさん
ありがとうございます。
春の一番の楽しみは何といってもコレです(笑)
♪ふにゃいのさん
掘り上げた分も植えていたら
いつの間にかこんなに種類が増えました。
オダマキも可愛らしいでしょ。
母が好きだった花です。
土いじりをしているとホッそしますよね。
♪英ちゃんさん
ありがとうございます。
色とりどりのチューリップが咲き揃いました!
♪リュカさん
ありがとうございます。
球根は裏切らない!です(笑)
球根を買う時に咲いた光景を想像しながら買うのですが
最近は種類が増えて選ぶのに迷います。
♪ゆきちさん
ありがとうございます。
「チューリップ・ガーデン」という程おしゃれな庭ではないですが(^^ゞ
冬の間ずっと土の中で寒さに耐えてきた球根が咲くので
余計に愛おしく感じられます。
バラのお手入れは大変でしょう。
でもきっと応えてくれますよ。
♪takenokoさん
もう掘り出したのですか!
takenoko家はすべてが早いですね。
♪旅爺さんさん
旅爺さん宅のお庭には到底追いつきませんが(^^ゞ
1年のうちで春が一番たくさんお花が咲くので
毎日毎日の変化が楽しみです。
♪テリーさん
はい、このために秋に頑張って球根を
植えているようなものなので。
ないと寂しいです。
♪Boss365さん
はい、咲いてくれました!
以前は球根が割れて分球した小さな球根は咲かないと思って
捨ててしまっていたのですが、ダメもとで植えていると
意外と咲くということに気づいて、あるものはすべて
植えるようにしています。今年花壇以外で咲いたアイリスも
捨てた球根が大きくなったものだと思いますので。
うちのガーベラは、お店で売っているような大きな花びらには
ならないのです。栄養が足りないのかしら(笑)
オダマキの花言葉「勝利への決意」とは初めて知りました。
♪くまらさん
一輪でも咲いてくれると嬉しいですよね。
写真だと広く見えますがうちの庭もそんなに広くないです。
♪sanaさん
毎年毎年買っているので色々種類が増えてきました。
以前掘り上げても上げなくても同じような感じがしたのですが
やっぱり掘り上げて植えた方が翌年の開花率が高いように思います。
その他大勢からひょろひょろのチューリップが咲くこともあって
それも面白いです(笑)
ありがとうございます。
そうですよね。変わらずに咲いてくれる姿に癒されますよね。
♪八犬伝さん
ありがとうございます!
毎日はお手入れできないので週末だけです。
チューリップは秋に球根を植えておけば
必ずと言っていいほど咲いてくれるので
欠かさないようにしています。
♪ネイルさん
お久しぶりです!
お元気ですか?
頂いたオダマキ見事に復活しました!
写真のマジックでしょう(笑)
♪ゆうみさん
ありがとうございます。
庭の手入れも虫のいない今は楽ですが
夏は放置状態になってぼうぼうになります(苦笑)
♪hanamuraさん
あ~曲名が出てこない(^^ゞ
はいっ、こんなご時世もお花には
関係ないことですからねっ^^
♪kick_driveさん
うちの庭でよければどうぞ真似してください^^
チューリップは裏切りませんから
ぜひ秋に球根植えをしてみてください。
春が楽しみになりますよ。
♪snowさん
ありがとうございます。
今年も咲いてくれました。
毎年買い足しているので
どんどん種類が増えています。
今年の新顔、お花屋さんの見本よりも
素敵に咲いてくれました(^^)v
♪ma2ma2さん
今が一番賑やかで華やかな時です。
はい、本当にそう思います。
♪YAPさん
桜もそうでしたし、チューリップも
本当に私たちの心を和ませてくれますね。
チューリップの開花、一緒に植えてもずれること多いですよ。
個体個体で主張があるようで面白いです。
♪あおたけさん
歌を口ずさみながら球根を買っているからかもしれないです(笑)
満開のチューリップたち、太陽の方に向かって咲くので
緩やかなカーブを描くのです。それも可愛らしいです。
上からのアングルを見ると、もっとぎっしり植えられたかなと。
私はそんな感じで見ていましたが、なかなか見られないショット
なので面白いかもしれないですね。
親指姫は見逃してしまったようです(^^ゞ
はい、お花の癒し効果をあらためて感じる今日この頃です。
by kuwachan (2020-04-16 07:52)
♪ChatBleuさん
まずお詫びです。
前記事にコメントレスを忘れてしまってごめんなさいです。
飛ばしてしまったようです。気を付けますね。
ありがとうございます。
昨年秋の新規の購入が20個位だったかな
あとは今までの積み重ねです。
春の楽しみです^^
♪Jetstreamさん
庭は立派でもなんでもなく雑然としていますが
お花と野菜をちょこっと植えるスペースがあるのは
大変ですが私にとって心安らぐ場所かもしれないです。
モドキにもなりませんが(^^ゞ
♪Lanaiさん
コロナばかりですからね。
一服の清涼剤になったでしょうか。
ありがとうございます。
♪響さん
はい、いっぱい元気をもらっています。
下からメラメラって雰囲気がありますよね^^
♪ぼんさんさん
そうですか。
来年は久しぶりに楽しまれてはいかがでしょうか?
でも、秋の球根植えが結構面倒だったりしますものね。
♪こんちゃんさん
チューリップ
最初のうちは閉じて開いて閉じてができるのですが
だんだんセンサーがダメになって散ります。
ありがとうございます。
私が一番感じていることです。
♪獏さん
春はいいのですが、夏は草がボウボウ状態になります(笑)
チューリップを見ていると気分が上向きになりますよね。
♪ぼんぼちぼちぼちさん
明るい色の中にこういう暗い色があると
引き締まりますyね。私も好きなんです。
♪ake_iさん
ご報告ありがとうございます。
ちゃんと根付いたみたいでよかったです。
もっと必要な場合は遠慮なくおっしゃってください。
庭のあちこちに生えていますから(笑)
本当にいつになった以前のように会えるようになるのでしょうか。
今のところ先が見えないって感じですよね。
一日も早い終息を願ってやみません。
♪kyonさん
はい、いまが一番華やかな時です。
私の場合は、昆虫は苦手なので
蝶々くらいかな・・・(苦笑)
♪yuppieさん
ありがとうございます。
面倒と思う時もありますが
こうやってチューリップが咲くと
あ~あってよかったって思います。
♪sheriさん
咲いてびっくりでした。
もう消えてなくなってしまったと思っていたので。
分球した球根が数年たって花が咲くまでになったのだと思います。
最近この色は買っていなかったのでそれしか考えられないのです。
♪koh925さん
公園は休園ですか?
それは残念ですね。
お写真を見られない私も残念です。
♪Inatimyさん
はい、たくさん咲いてくれました。
世の中がコロナ一色なので
今年は特に花が美しく感じられます。
キューケンホフでは日本向けの球根は
セットのものしか買えなくて黒っぽいチューリップは
4種類くらい入っていた中のひとつでした。
マーガレットはこの冬が暖冬だったからか
そのまま越冬してくれました。
♪まこさん
球根のためには早くお花を取った方がいいのですが
可愛そうで切れません(笑)
最後まで楽しんじゃいます。
どうも見逃しちゃったみたいです(^^ゞ
by kuwachan (2020-04-16 09:54)